メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

集団暴行疑いで捜査 「広告学研究会」メンバー

 慶応大の学生団体「広告学研究会」のメンバーから性的暴行を受けたとして、同大の10代の女子学生が神奈川県警に被害相談し、県警が捜査していることが捜査関係者への取材で分かった。

     捜査関係者などによると、女子学生と親が9月上旬、県警葉山署を訪問。女子学生が同県葉山町内の施設で団体メンバーの男子学生たちから飲酒させられ、集団で性的暴行を受けたなどと説明したという。

     慶応大は今月4日、未成年者への飲酒をあおるなどの行為があったとの理由で、同団体に解散を命じた。大学は、女子学生から「9月2日の懇親会で性的暴行を受けた」との相談を受け、団体メンバーらから聞き取り調査をしたが、事件性は確認できなかったとしている。

     同団体が主催していた学園祭恒例の「ミス慶応コンテスト」は、解散に伴い中止となった。【国本愛】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. ラーメン店 人の指先混入 静岡・幸楽苑が始末書
    2. ノーベル文学賞 ボブ・ディランさんに 歌手で初
    3. タイ プミポン国王が死去 88歳 在位70年、世界最長
    4. 特集ワイド 切った髪、もう捨てない 病気の子のウイッグに 人気女優らも賛同
    5. 電柱ワイヤ激突 バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]