ヒャッハー! 発売日にゲットだぜー!
今を遡ること4ヶ月前。
ついに…ついに
着弾。
ということで、早速アレだーアレをするぞーーーー!
開封の儀
結構デカイ。
外装を開けるとまた箱が…。
蓋をオープン。
スタートガイドをどけるとまた箱が。
付属品のはいっている箱。
そしてその下に…
御本尊様。
よーし、引き続いて公式サイトのTIPSに沿って内容物の確認から開始だ。
内容物の確認
今回購入したのは「PlayStation®VR PlayStation®Camera同梱版(CUHJ-16001)」。
クイックスタートガイド
印刷物
プロセッサーユニット
これがプロセッサーユニット。
大きさはCDジャケットくらい。
前面には"VRヘッドセット接続ケーブル"との接続コネクタが右側にある。
こうやってスライドしてつなぐらしい。
背面にはPS4とTVにつなぐHDMIケーブル接続コネクタ、PS4と接続するUSBコネクタとACアダプタの接続コネクタがある。
USBケーブル
"プロセッサーユニット"とPS4をつなぐUSBケーブル。
端子の色から普通のUSB2.0みたいだ。
ACアダプター
ステレオヘッドホン
ヘッドホンといいつつイヤホンなんだな。正直オマケという作りで高級感はない。
イヤホンのケーブルの長さが左右で異なる。
電源コード
HDMIケーブル
"プロセッサーユニット"とTVをつなぐHDMIケーブル。
ケーブルには「HIGH SPEED」との表記があるが…
コネクタには「HDMI」のみ。はたして、HDMI2.0なんだろうか…。
VRヘッドセット接続ケーブル
"プロセッサーユニット"と"VRヘッドセット"を接続するケーブル。長さは大体3m弱といったところ。
片方は普通のHDMIっぽいが、もう一つはチョット違う?
PlayStation® Camera
予約購入時はまだ新型カメラである「CUH-ZEY2J」は未発表だったが、ちゃんと新型になっていた。ありがとうソニーさん。
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
VRヘッドセット
さて、こちらが"VRヘッドセット"。
内部はこんな感じ。ボトムズみたいだ。
リモコン。
"VRヘッドセット接続ケーブル"とつなぐコネクタ。
被ってみた。
接続
内容物の確認が終わったら今度はいよいよ接続だ。
まずは、PlayStation® Cameraを
PS4に...
PS3じゃないか!
そうだった。まだPS4 Pro発売されてないんだったわ。
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ということで... PS VRは箱にしまっておこう。
TODO: PS4 Proが届いたらつなぐ。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る
【PS4】PlayStation VR WORLDS(VR専用)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: 世界のザキ
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る