毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。
人の成功に嫉妬していても仕方がありません。
今回は、昼ビール、30種類の樽生クラフトビール(地ビール)が飲める人気店「クラフトビアマーケット(CRAFT BEER MARKET) 三越前店」へ進撃しました。
昼ビール!日本橋・三越前「クラフトビアマーケット」でビールカレー大盛り&黒生”ファラオ”!
ビール好きの人なら、仕事が休みの日には、昼からビールが飲みたくなるはずです。
前日に飲み過ぎて昼過ぎまで寝ている場合は、別です。
仕事がある人でも、ランチタイムに隠れてビールを飲んでいる人もいると思います。
ビールを飲むことで、やる気が出て仕事効率がアップするのなら、飲むべきです。
酔っぱらってしまい、仕事が手につかないというのは、言語道断です。
ビールは、数え切れないほど種類があります。
無限です。
そのため、ビールに魅了され、専門的な知識を持つ人も多いです。
味、のどごし、コク、香り、色、アルコール度数などが主な違いです。
正直、私はあまり違いがわからないため、どのビールも美味しく感じます。
余計なことを考えずに、ゴクッと飲むのもビールの楽しみ方のひとつであるはずです。
ビールの温度、注ぐグラスの形・温度など細部までこだわることで、普通では味わうことのできない、真の味を引き出すことができます。
ビールの真の味に出会える場所と言えば、ビアバーです。
BeerのBarですから、他のお店よりも、確実にビールにこだわっているはずです。
真の味のビールに出会えるはずです。
以前に、ビアバーの有名チェーン店を紹介しています。
サッポロビール株式会社が経営しているため、美味しいサッポロビールとエビスビールを飲むことができました。
よかったら、ご覧ください。
<ローストビーフランチ!秋葉原「銀座ライオン」で人気名物料理をビールと一緒に!>
<居酒屋デートにオススメ!上野「エビスバー」で美味しいビール・ビアカクテル・こだわり料理!>
今回は、30種類の樽生クラフトビール(地ビール)を飲むことができる人気店です。
「クラフトビアマーケット(CRAFT BEER MARKET)」です。
店舗は、虎ノ門店、神保町店、神保町テラス店、淡路町店、三越前店、高円寺店、大手町店、仙台国分町店があります。
定番から珍しいクラフトビール(地ビール)まで揃っています。
仕事が休みの日に調査しに行きました。
三越前駅から徒歩1分、コレド室町3の1階にある「クラフトビアマーケット(CRAFT BEER MARKET) 三越前店」に到着です。
新日本橋駅から徒歩5分、日本橋駅から徒歩6分です。
日曜日の13時頃に来店です。
30種類の樽生クラフトビール(地ビール)があります。
グラス(Glass)とパイント(Pint)があります。
ランチメニューです。
こちらのメニューは、土日祝日限定です。