【秋の味覚】さつまいも入り。カルビーの新しいフルグラ
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
私は毎日、朝食にフルーツグラノーラを食べています。
▶朝食に!人気3社のフルーツグラノーラを食べ比べてみました。 - 眠りにつくころ
月1でまとめ買いしているのですが、新作を発見!
秋らしいパッケージで芋系が大好きな私としては見逃せません。
今日はその食べてみた感想を書こうと思います。
値段・量の変化・販売期間
私がいつも買っているのは大容量タイプ。
ドンキで税抜き598円で購入。通常タイプも同じ値段でした。
でもよく見ると内容量が
700g。通常タイプは800gなので100g少ないですね(´・ω・`)
期間限定の商品で、
販売期間のめやすは9月~2月中旬のようです。
カロリーや栄養成分
▼新作
▼通常タイプ
やはりさつまいもやナッツが入っている分、新作の方がほんの少しだけですがカロリー、糖質、脂質が多めです。
内容について
▼新作
入っている内容は「さつまいも、くるみ、ラズベリー、レーズン、オーツ麦、ライ麦、玄米粉・米粉、小麦ふすま・小麦粉、コーンフラワー、ココナッツ」の10種。
▼通常タイプ
「いちご、りんご、パパイヤ、レーズン、かぼちゃの種、オーツ麦、ライ麦、玄米粉・米粉、小麦ふすま・小麦粉、コーンフラワー、アーモンド、ココナッツ」の12種類。
新作の方が種類が減っていますね。
個人的にはかぼちゃの種がなくなったのが残念。
コスト的に入れなかったのかもしれないけど、秋の味覚だしかぼちゃの種欲しかったなあ。ポリポリ美味しいんだよね。
▼実際に見た感じ。左が通常タイプ、右が新作です。
▼新作をアップしてみる。
いつものに比べて色味が少なめ。ちょっと寂しいかも。
それにしてもメープルのいい香り(*´ `*)
▼見慣れぬ紫と黄色の粒が!
試しに紫の方をかじってみると・・・酸っぱあああ!(◎ж◎)
ラズベリーですね。
黄色の粒はさつまいも。おいしい~
「さつまりこ」の味にとても似ています。さつまいもだー!
そしてなんとか見つけた「くるみ」
結構ごろりと大きめ!
実食
さてさて、実際の味はどうなのでしょうか。
▼牛乳が飲めないのでヨーグルトと一緒に。
▼さつまいも、ラズベリー、くるみが入るように。
いただきまーす。
!?ガリボリ・・・
メープル!そしてお芋ー!
口に入れた瞬間メープルの香りがぶわっと広がるのですが、そこまでくどくありません。ほんのりメープル味、といった感じ。甘すぎなくていい。
そしてさつまいもの味が結構しっかり(*'ω'*)秋!
先程すっぱーい!と顔をしかめたラズベリーがいいアクセントです。ストロベリーより好きかもしれない。
ラズベリーが入っているおかげで全体的に甘めの具材だけど味がぼやけなくて美味しいです。
(*´ `*)おいしい~
くるみはちょっと弱いかなあ。
ここまで大きく載せるならもうちょっとクルミを感じたいと思いました。
あと驚いたのが食感。
メープルでコーティーングされているからかいつもよりかなりザクザクして食べごたえがあります。
これは私の愛する「ごろっと果実の~」に近いザクザクガリボリ感です。うまい!
▶朝食に!人気3社のフルーツグラノーラを食べ比べてみました。 - 眠りにつくころ
さすがフルーツグラノーラ売上No.1のカルビーさん、新作も完成度の高いお味でした(^^)
私はよくヨーグルト+フルグラにカットしたキウイやグレープフルーツなどの果物を入れて食べるのですが、新作の方はちょっと合わないかな。
いつも果物と食べる人はそこに注意です。入れるならバナナとか合いそう。
おわりに
新しいフルグラ「4種の実りメープル」、秋らしさを感じる味でとても美味しかったです。
期間限定なのもったいないなあ~。
通年販売して欲しいですね(^^)
彼も新作の方に激ハマリしてこちらの方ばっかり食べています。バランスが~。笑
定番のフルグラと気分によって食べ分けるのもいいですね。
ザクザク食感、さつまいもの甘みとラズベリー甘酸っぱい組み合わせがクセになりそうです(*´ `*)