紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
先週、北海道へ帰省しました。
北海道の爽やかな秋空と風を感じて、大地を踏んだ瞬間から、知らぬうちに鼻歌を歌っていました^^ ちょうど関東へ台風が来る直前でしたが、晴れ女なので逃げ切りました
札幌市で一人暮らしをしている息子のところへ、1泊した前後2日間の札幌市散策の話を2回に分けて記事にしたいと思います。
↓帰省の荷物公開記事です
http://yutori-simple.hatenablog.com/entry/2016/09/21/113000
北海道札幌市散策の旅1日目
帰省する前に、息子のところに寄って北海道を案内してもらいました。
北海道札幌市散策の旅*オータムフェスト
オータムフェストです。最終日でした。
北海道の空きの収穫を楽しむフェス!
私、代々木公園規模のを想像していましたが、やっぱり北海道はスケールが違います。大通りを網羅して、1週間ごとに出店する町も変わり、市内の美味しい有名なお店もあり、それが1か月も続く規模のフェスでした。
どれを食べても飲んでも美味しすぎて。しかもお安くて感激しました。
ここで色々なフェスが行われているようなので旅にくるときは要チェックです!クリスマスフェストが特にいいらしいです。(息子談)
*左上の写真は新千歳空港です
北海道札幌市散策の旅*カフェ・ペシェグラン
その後、紅茶時間を過ごしたくて、昨年も寄った赤レンガテラスにあるカフェ・ペシェグランでケーキセットを楽しみました。
紅茶は国産紅茶・嬉野ダージリンをセレクト。ケーキは女子力の高そうなローズをセレクト(笑)ここの紅茶とケーキと雰囲気が好きなのです^^
外でもテーブルがあるので、子連れでも良さそうです!ランチタイムのセットも食べたかったな~と思いました。
▶新着情報・お知らせ|PéchéGrand(ペシェグラン)8月28日オープン!|ペイストリースナッフルス
北海道札幌市散策*北海道大学
北海道大学です。
札幌駅から徒歩5分圏内にある国立大学で、東京ドーム38個分と敷地は広く、市民の憩いの場所でもあるようです。
世界最大旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表した行ってよかった無料観光スポットランキング2013を受賞し、最近では多くの外国人観光客も訪れている場所です。
かの有名なクラーク像始め歴史や自然を感じる場所がたくさんあります。
マイナスイオンをたっぷり浴びました^ ^
北海道札幌市散策*成吉思汗だるま
夜は、ジンギスカンを食べたいという私の希望で、息子がこちらを、チョイスしてくれました。
平日だからとのんびり出かけたら2時間待ちとのこと。系列店のこちらで並ぶことにしました。 *1時間半で食べられました…食べ物への執念がハンパないですね。。。
女性のために、煙や匂いに配慮された店内で、お肉は厚く、私好みのお肉でした。
私のジンギスカンの概念が変わりました‼︎生葡萄酒とも合いました‼︎
とても美味しかったです。
*注文で変わりますが、今回2人で6000円超で食べられました。
まとめ
今回の札幌での観光、食事が大変良かったので、これから観光される人にも、少し時間が空いた時にも役立つかなと記事にしました。
そろそろ紅葉の季節にも入り、さらに美しい景観に入りますよ^ ^
食べてばかりですが、北海道だから(笑)
では、続きはまた後日に。。。
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪