気が付けば9月も終わり10月を迎えます。歳をとるごとに時間の進みがとても速く感じられます。
おそらく明日には100歳くらいになっているんじゃないでしょうか。
「秋の日はつるべ落とし」をCSS3で表現してみる
そんな秋を迎えると必ず妻が言いだす言葉があります。
子供たちに注意を促す意味で「昔から『秋の日はつるべ落とし』と言って急に暗くなるから早く帰ってきいや」と。
「秋の日はつるべ落とし」。
日が落ちる速度は地球の自転の速度なんで変わらないでしょうが、確かに日が暮れるの早くなってきました。
9月だけでも30分以上日の入りが早く
以下は2016年の日の入り時刻ですが1ヶ月で30分以上早くなってますね。日付け | 日の入り(東京) |
---|---|
2016/09/01 | 18:08 |
2016/09/02 | 18:07 |
2016/09/03 | 18:06 |
2016/09/04 | 18:04 |
2016/09/05 | 18:03 |
2016/09/06 | 18:01 |
2016/09/07 | 18:00 |
2016/09/08 | 17:59 |
2016/09/09 | 17:57 |
2016/09/10 | 17:56 |
2016/09/11 | 17:54 |
2016/09/12 | 17:53 |
2016/09/13 | 17:51 |
2016/09/14 | 17:50 |
2016/09/15 | 17:48 |
2016/09/16 | 17:47 |
2016/09/17 | 17:45 |
2016/09/18 | 17:44 |
2016/09/19 | 17:42 |
2016/09/20 | 17:41 |
2016/09/21 | 17:40 |
2016/09/22 | 17:38 |
2016/09/23 | 17:37 |
2016/09/24 | 17:35 |
2016/09/25 | 17:34 |
2016/09/26 | 17:32 |
2016/09/27 | 17:31 |
2016/09/28 | 17:29 |
2016/09/29 | 17:28 |
2016/09/30 | 17:26 |
そんな「秋の日はつるべ落とし」をCSS3で再現
そこで暇なんでIT技術者として長年生きて来たすべてをつぎ込んで、今日は「秋の日はつるべ落とし」をCSS3で再現してみましょう。で、CSS3のソースです。
.otoshi { -webkit-animation: yokotobi_animation 0.8s linear infinite; -moz-animation: yokotobi_animation 0.8s linear infinite; -ms-animation: yokotobi_animation 0.8s linear infinite; -o-animation: yokotobi_animation 0.8s linear infinite; animation: yokotobi_animation 0.8s linear infinite; } @-webkit-keyframes yokotobi_animation { 0% { -webkit-transform: translateX( 60px ) translateY( 0px ) ; } 50% { -webkit-transform: translateX( 60px ) translateY( 100px ) ; } 100% { -webkit-transform: translateX( 60px ) translateY( 200px ) ; } } @-moz-keyframes yokotobi_animation { 0% { -moz-transform: translateX( 60px ) translateY( 0px ) ; } 50% { -moz-transform: translateX( 60px ) translateY( 100px ) ; } 100% { -moz-transform: translateX( 60px ) translateY( 200px ) ; } } @-ms-keyframes yokotobi_animation { 0% { -ms-transform: translateX( 60px ) translateY( 0px ) ; } 50% { -ms-transform: translateX( 60px ) translateY( 100px ) ; } 100% { -ms-transform: translateX( 60px ) translateY( 200px ) ; } } @-o-keyframes yokotobi_animation { 0% { -o-transform: translateX( 60px ) translateY( 0px ) ; } 50% { -o-transform: translateX( 60px ) translateY( 100px ) ; } 100% { -o-transform: translateX( 60px ) translateY( 200px ) ; } } @keyframes yokotobi_animation { 0% { transform: translateX( 60px ) translateY( 0px ) ; } 50% { transform: translateX( 60px ) translateY( 100px ) ; } 100% { transform: translateX( 60px ) translateY( 200px ) ; } }
割と簡単ですね。
やってることは太陽の出てる方角と水平線からの距離を計算して、地球の自転の速度に光の速度を掛けて3で割って月の引力を引いて時間を秒に直すだけです。
で、これを使うとみごとに「秋の日はつるべ落とし」になるのです。
ではどうぞ。
こら石投げんな!!
「騙された感」満載のあなたにおすめの記事
HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる)
- 作者: エビスコム
- 出版社/メーカー: ソシム
- 発売日: 2014/10/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
CSS3 スタンダード・デザインガイド【改訂第2版】 [リフロー版]
- 作者: エ・ビスコム・テック・ラボ
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2013/05/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
CSS3開発者ガイド 第2版 ―モダンWebデザインのスタイル設計
- 作者: Peter Gasston,牧野聡
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2015/07/03
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る