毎週日曜日朝8時30分。
テレビの前で動かなくなる娘。
その様子を見届ける?父親。
(2012年5月6日公開)
はーちゃんが生まれる前から、「脱アンパンマン宣言」をしていた母さん。
「子どもはみんなこれに飛びつく」という、安易な風潮に一石を投じたかったようです。
しかし、プリキュアはノーマークでした。こっちの方がいろいろ高くつきそうかも。
(2012年5月8日公開)
プリキュアデビューを果たしたはーちゃん。毎週日曜日の朝は30分間テレビの前から離れません。今年のシリーズは、「スマイルプリキュア!」。5人のプリキュアのなかで、はーちゃんのお気に入りはキュアマーチです。
- キュアマーチ(緑川なお)-
正義感が強く曲がったことは許さない!
姉御肌で、度胸もバツグン!
だけど女の子らしい一面も・・・。
風の力をもつプリキュア、キュアマーチに変身!
【公式Websiteより】
弟想いのはーちゃんらしいキャラクターに憧れてしまったな、と納得。しかし、はーちゃん成長後のわが家の力関係が、確定してしまったなと、今からドキドキしているのでした。
(2012年5月28日公開)
日曜日、朝8時28分。わが家の慌ただしい朝がはじまります。
寝ているはーちゃんを無理やり布団から出して、テレビの前へセット。はーちゃん、至福の30分、スマイルプリキュア!の時間です。その間に、母さんは朝食の準備。
私は、はーちゃんのお着替え担当。本当は、9時前に全員朝食を済ませてしまいたいところなのですが、はーちゃんが、テレビから全く動かない。そして、父さんも動かい。
プリキュアと娘と父さん。
アンパンマンに戦隊ヒーローに仮面ライダー。プリキュアにプリパラにアイカツ。子どもにとって、どうしても避けては通れない道です。そして、おもちゃメーカーと親との戦いが当面繰り広げられるのです。
プリキュアシリーズは、アンパンマンを卒業した女の子が次に通る道なのではないでしょうか。そして、娘と一緒にプリキュア・デビューを果たすパパも多いのではないかと。。。
さて、私は何かを同時進行することがとても苦手です。だから、テレビがついていると、そっちの世界に行ってしまうことがよくあります(笑)だから、はーちゃんがテレビの前で動かなくなるのは、間違いなく父さんのD・N・A。
日曜朝のリビングで、
父さんも、テレビにくぎ付けになる。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブクマやコメント、リツイートなどのリアクションをいただけると、更新の励みになります。よろしくお願いします。