こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。
「Smooz」とは
今までにない、Web回遊を円滑にするために考え抜かれたモバイルブラウザです。
僕自身iPhoneユーザーで、以前は「Safari」を使用していましたが、「Smooz」を使いだすようになってから...
1.2倍〜1.5倍は操作時間を短縮できるように。
そして、とあるご縁で開発者の方にインタビューをさせていただきました。
それも含め、次世代ブラウザ「Smooz」の革新的な部分をご紹介します。
賢い次世代ブラウザ「Smooz」
トップ画面
カラフルかつシンプルで無駄のないデザイン。
「Smooz」の他ブラウザにはない機能
1.考え抜かれたタブ操作
ここは最も他のブラウザとは差別化された部分です。
横スワイプでタブ切り替え
そして縦スワイプでタブ削除を行うこともでき、今までのブラウザよりも操作を数段回減らしてタブ切り替えができます。
この横スワイプの大きな使いどころは
・価格コムなどでの商品レビュー比較
・記事の見比べ
主に知りたい情報のためにページを見比べる必要があるときには、圧倒的に操作が楽になります。
そして、「Smooz」ではバックグラウンドで新規タブを開くことができる。
検索画面だと、下記の画像の赤い四角の部分や
リンクを長押し(または3Dタッチ)をすることで、どのページもバックグラウンドで新規タブを開くことができるんです。
このおかげで、現在開いているタブのまま違うタブを開くことができるようになったので「さっきのタブに戻らなきゃ」という不便さがなくなりました。
2.文字を入力しない検索
ここも他ブラウザにはない「Smooz」だけの新たな機能です。
このブラウザには、AI(人工知能)が組み込まれており、今まで読んだページから使用者が関心を持っているキーワードを分析し検索単語を予測することができる。
このおかげで、「全く文字を入力しない」ということはないけれど、確かに何度か文字入力の手間を省くことができました。
ネットサーフィンやWeb回遊において一番面倒なのが文字入力だったので、これを省くことができる「検索予測機能」は革新的だと言えます。
3.ページのコメントを見れるスマートブックマーク
この機能は「はてな界隈」の人たちに、最も嬉しい機能。
いや、はてなユーザーのために作られた機能とも言えると思います。
⭐︎をクリック
すると...
「うっ...」
僕の記事の場合は批判の嵐。
このようにページについてのTwitter、はてブコメントを 1クリックで見ることが可能になっています。
はてなユーザーにはこれほど嬉しい機能はないでしょう。
詳しい使い方はこちらの動画で
詳しい使い方はこちらの動画をご覧ください。
「Smooz」のメリット
操作回数の減少
アプリを使うときに、使用者をイライラさせるのは操作の不便さです。
しかし、「Smooz」は独自のタブ操作で直感的にブラウザを使うことができるようになっていて、少しも苛立ちを感じさせません。
文字入力がない
やはり、どのブラウザも検索するときに文字入力を行わなければいけません。
しかし、「Smooz」は検索予測があるので、ストレートに検索し、素早く情報に辿りつくことができます。
「Smooz」を開発したアスツールCEO加藤雄一氏とは
加藤さんは新卒でソニーに入社というキャリアを歩んでいます。
とあるご縁で知り合うことができた、アスツールCEOの加藤雄一氏に「Smooz」を制作するにあたっての思いを少しだけ語っていただきました。
「誰もが毎日使うようなサービスをつくりたい」
加藤さんの高校・大学時代はガジェット好きのオタク少年だったそうで、当時Palm Pilotというものにバカみたいに夢中になっていたらしいです。
「手のひらの上にこんな量のデータを収集することができるなんて凄すぎる」と。
当時はソニー「CLIE」という製品がPalm OSの製品で、その開発に関わりたい気持ちが強すぎて新卒でソニーに入社。
しかし、「CLIE」の事業に携わることはできなかったそうです。
そして何年かキャリアを積み、アスツールを起業し「Smooz」を制作することに。
ブラウザアプリに決めた理由は、「やるからには誰もが毎日使うアプリにしたい」
「アプリというのは、インストールした次の日には立ち上げないようなアプリとかもあるわけなんです。なので、毎日使うようなアプリで、ホーム画面に置いてもらえるようなものじゃないと事業として成り立たない」
そして「Smooz」が出来上がったそうです。
僕も愛用している「Smooz」、ぜひホーム画面に入れてみてください。
「Smooz」関連記事
・元楽天社員が起業してローンチしたのは、賢く賑やかなモバイルブラウザ「Smooz」 | TechCrunch Japan
・スマホ専用ブラウザ登場…その使い勝手は? - エキサイトニュース(1/2)
・こんなブラウザ欲しかった♪ページを繰るようなタブ切り替え、賢い検索候補表示がうれしい『Smooz』 - techjo