食用のものを擬人化したCMは炎上する
食べるものを擬人化したらいかんでしょ。
しかも高校生ぐらいの子が主人公で最後たいてい食われたりする。
ウナギ少女とは?
鹿児島県志布志市がネットに公開した、地元特産「鰻」のPR動画らしい。
「ウナギ少女」動画の内容
- うなぎを少女に擬人化
- 少女が「養って」と言う
- 少女を飼育
- 天然の地下水だけで飼育
- 少女がペットボトルを取ると、手がヌメヌメしている
- 少女の名は「うな子。」
- 最後うなぎが焼かれるシーン
- 最後うな子が「養って」と言って終わる
これファンタジー系のアニメや映画ならありかもしれない。
というか、そういう内容だ。
人間の脳は常に物事を関連づけて結論を出したがる。
ウナギ少女 → 飼育 → 最後焼かれる → 少女が喰われる
という連想をしてしまう。
「せやせや、ふるさと納税しよう」とは思わないだろう。
これがうな子らしい。
値段を見てびっくりした。
これ完全にあかんだろ!これ作った人あたまがおかしだろ。 【ウナギ少女】表現弾圧に負けるな!志布志市の鰻PR動画にエールの声 https://t.co/Dk1XZ6lTCF @misterspotlightさんから
— ふなさん凡 (@shinji_tensay) September 27, 2016
乳牛を擬人化して問題になった「ブレンディ」のCM
- 花輪をつけているキツいビジュアル
- 卒業式で食肉工場に出荷される男子生徒
- 胸の大きな女子生徒は乳牛として卒業先が決まる感動ストーリー?
アニメや映画ならあり?な内容
ネタがカルトすぎるんだよ。
このCMも批判の声も多く寄せられた。
食用のものを擬人化しちゃいかんというとるだろーが。
「ウナギ少女」のPR動画は同じ過ちを犯してしまった
クリーンなイメージを打ち出す必要のある地域のPRに、こういうカルトな要素、ブラックユーモアは必要ない。
批判を受ける内容だということを企画段階で検討・リスクヘッジする必要がある。
「表現の自由を脅かす」とかいうのは全然違うと思う。
自己満で動画作りたいの?
自己満で擬人化動画を作りたいなら自費でやって、それをYouTubeにアップすれば、それはそれでOKだし、クオリティーとファンタジー性は高く評価されると思う。
映像作品としては面白いと思う。
鹿児島県志布志市のPR動画でなければ。
うなぎの美味しさ・鹿児島という自然の豊かさ・ふるさと納税のPR
この要素を満たすための動画制作って、少女をウナギ化するよりいい表現はあると思うんだよね。
- 食用のものを擬人化すれば嫌悪感を抱く人はいる
- クリーンなイメージのPRにブラックジョークは禁物
ウナギ少女の「うな子」は誰なの?
気になって調べました。
「養って」といったあの子 佐々木萌詠
- NHK「Rの法則」
- ドラマ「南くんの恋人my little lover」「黒崎くんのいいなりになんてならない」
- 映画「orange」「シンデレラゲーム」
結構活躍している女優さんでした。
いいじゃん!がんばれー。
おはようございます。 pic.twitter.com/6Mo6XeqEfD
— 佐々木萌詠 (@sasaki_moe) September 17, 2016
(追記 9/29)
ウナギ少女という世界観は個人的に嫌いじゃない。
ちょっとオカルトな漫画にありがちな設定だし。しかし市のふるさと納税のPRに、この奇妙な世界を投入したのは問題があるんじゃないか?批判やリスクヘッジが足りなかったんじゃないか?って思うだけ。
「うな子。」っていうのを見て、ダウンタウンの「はなこーー!!」っていう豚の角煮を食べようとする漫才を真っ先に思い出した。
ふざけるならもっと「うなぎウマかよー!」みたいな映像にすればよかったのに、ファンタジーだし妙にリアルに作りすぎだろ。
行政がヌルヌルで、まぁ滑ったんだなと。
個人的には孤独のグルメみたいな正当な路線でいったほうが正解だったと思う。映像見てるだけで今にも食べたくなるやつね。
鹿児島県産のウナギ通販
萌え系で攻めたんなら萌え系グッズをつけて欲しいですね。
ウナギ少女うな子の10/1スケールのフィギアとかあれば、もしかしたら一定層は喜んで買ってくれるかもしれません。
普通に美味しそうなので、普通の路線を狙ったほうがよかったのかな。
鹿児島県志布志市のウナギの購入はこちらから
埋め込み動画が非表示なのが本当に笑えます。
ここにこの動画があったのだろうか?
だとしたらやっぱりミスマッチな気がしますよ。
早期対応したほうがいいですよ。
鹿児島県志布志市(楽天ショップ)
個人的な視点でいろいろ書いてますが、
基本的には志布志市もうな子も応援したいっす。
こんな記事も書いています
エンケンさんのブラックな感じは好きだな
艦これにカレーパンっていう組み合わせいいと思う