ども、馬庭です。
朝ブログ習慣崩れとるやないか😒
先日案内されて衝撃的だと思ったのが
チャットワーク
コンシェルジュサービス
チャットワークユーザーさん、
こんなマークが出てますよね❓
これってチャットワーク社?の
コンシェルジュが
チャットワークユーザーを
マッチングしてくれる無料サービス。
こんなカテゴリで相談出来るようです。
俺は早いもの大好きなので
早速申し込んで見たところ
チャットワークのコンシェルジュさん
からコンタクトが来ました♪
女性のアイコンを纏った男
の可能性も捨てきれないので
今は知的な感じでやり取りしております(笑)
ところでこれってチャットワーク側に
メリットがあるんかいね?
紹介されたフリーランサーたちが
いくらか払うんだろうか?なんて考える。
でもこの発想は
働き方を変える❢と思ってたら…
あ、すでに書いてあった😌
理念経営に基づくことなんだろうね
世界のスキルを繋ぎ合わせていく
コネクティングインテリジェンスと
コミュニティ
これを併せ持つ会社は
これから強いだろうね👆
もちろんそこまで未来を考えて
このサービスを始められたんだと思う。
ビジョン経営
これに尽きるな。
となると、会社の存在意義。
これがますます問われる時代でもある。
会社に属していたら安心という価値観は緩み
卒業ともに世界と繋がる
そういう敷居がぐっと下がる。
もちろん翻訳もすぐに発達するだろう
スキル未成熟だとしても
スキルを磨くのは
オンラインセミナーなどの
プラットフォームが生まれ続けていますね✋
ただやっぱグッとくる仕事人は
どんだけ課題を解決したか
この経験値が元になって成長するのは
いつの時代も変わらんだろう。
ますます自分の想いが世界に繋がりやすい時代がやってきた。
もちろん職種にもよりますが
地域性も無効化する可能性すらある。
でもやっぱ最後は
想いがあるか
これに尽きるんだろうね😌
いやぁ~すごい!
★今日のクエスト★
会社の価値を考える。