先週の土曜日は、午前中から生憎の雨模様でしたが、それでもどうしても代々木方面に行きたくてウズウズ……。その理由は、日本最大級のインド・フェスティバル、『ナマステ・インディア2016』が開催されていたからでした(笑)。
有名なインド料理店などが多数出店しており、これらの料理をつまみに、屋外でインドビールを飲み干す快感はたまりませんよね!!!
この、『ナマステ・インディア2016』は東京都代々木公園イベント会場で、毎年九月の最終土曜日・日曜日に開催されているようです。で、会場に到着したのは午後三時ぐらいでしたが、本降りの雨にもかかわらず、たくさんのお客さんで賑わっていますね。で、会場のところどころには、インドっぽい素焼きの置物が置かれていたり……。
ずいぶんとアーティスティックな黒い象の群れが展示されていたりと、何気にエスニック感満載な演出がされていて、気持ちが一気に高揚してきます。……早くインドビールが飲みたい(汗)。
そこで、いろいろなインド料理店のテントが並ぶエリアへと行ってみましょう。お料理を提供しているテントの中には、『ガンジス』『マハラジャ』など僕が敢えて名前を知っている有名店の出店もあります。
で、まずはおつまみとビールの調達。『ムンバイ』というお店の前に立つと、骨なしの『タンドリーチキン串』が五百円で売っていますね。さらには『マハラジャビール』五百円というメニューも発見、さっそく買ってきましょうか(嬉)!!!!!
『マハラジャビール』はプラスチックのコップに注がれて提供されます。では、さっそくゴクリと……。
「フーッ、生き返るッ!!!」……苦みもまろやかで、ゴクコクといけてしまいますね!!!
さらには『タンドリーチキン串』。串の先端はまだ燃えていますね(汗)。ヤケドに気をつけて、先端部分からパクリ……うん、思ったよりも辛さは控え目、多少味付けも控え目のように感じますが、表面に塩気とスパイスがほどよく馴染んでいて美味しいですね。こちらはまったく脂っぽくなく、ビールが進む味付けです。
ヤバいッ、久々にお酒を飲んでしまうと、さらに飲みたくなってきますね。そこで次は『ガンジス』で何か買ってみることにしましょう。すると、『おつまみセット』四百円というメニューが目につきました。では、これを買うことにして……。
飲み物は『角ウイスキー』のハイボール、五百円を注文することにしましょう。
で、こちらも雨の中でいただきます(笑)。『おつまみセット』の内容は、左から『セサミブラウン』一本・『骨なしタンドリーチキン』二切れ・『サモサ』一個がセットになっていました。
それでは、再びアルコールをグビッと……ロックアイスでキンキンに冷えたウイスキーと炭酸水が、五臓六腑に染み渡りますね。輪切りのレモンが、爽やかさを添えていて最高です!!!
これを片手に、まずは『サモサ』というテトラ型の揚げ物をガブリ!!!……表面はカリッと仕上がっていますよ。中の餡は、潰したカレー味のジャガイモと豆類。何となくカレーパンを連想させるお味ですね。
次に、『セサミブラウン』を……これはけっこう堅めな歯応えの鶏串。ニンニクの効いた甘辛いタレに付けたお肉を、タップリの白ゴマをまぶして焼いたようなものでしょうか。これもクセになりそうな美味しさです。で、この串を利用して……。
(何気にプラスチックのフォークとお手拭きが付いていたのをすっかり見落としておりました)
『骨なしタンドリーチキン』を刺して食べましょう。これは先ほど『ムンバイ』で買ったものよりも味が濃い目で、ちょっと歯応えがあります。
「うっ、美味い!!!」……これを食べながら、ハイボールのほとんどを飲みきっておりました。
うーん、もうちょっと何か飲みたいですね。そこで、周囲を見渡してみると、ロング缶のビールらしきものを販売しているお店を発見。ちょっと覗いてみましょうか。
おっ、やっぱりインドビールのロング缶(五百ミリリットル入り)ですね。さらに、なんとお値段は六百円!!! これを飲みながら夕方に備えましょう。
なぜなら、本当の目的は……ブログで交流のある、ねこ (id:pinkstrawberryflavor)さんのインド舞踊のステージを拝見することですから!!!
でも、ちょっと長くなってしまいましたので、その様子はまた後ほどアップしますね……。