息子の入院2日目でした。
とりあえず昨日は38度の高熱が出てた息子でしたが、今日は平熱に戻り点滴は打ってましたけどもミルクも100mlを飲み干して、昼寝をして爆睡、みたいな感じでした。
お医者さんの話では、昨日血液検査の結果では肝機能の数値が良くなかったそうなんですが、まあ風邪のウィルスが入ったことによるものだそうで、回復すれば肝機能も回復するでしょう、との事でした。
ただ、私が今度は風邪気味っぽい感じで、鼻水ズルズルだわ、頭痛がするわで。
家では、息子が自分で鼻水をフンとやらないので、
という親の我々が鼻水を吸い取るやつを使ってるんですが、これがどうも我々親側は鼻水は吸わないようになってる反面、ウィルスは吸っちゃう可能性が高いらしいんですね。で、どうも「これが原因」らしいんすね、私の風邪気味は。
なので、少し高いんですが電動で動く鼻水を吸い取る奴を、風邪の予防も兼ねて買おうかなあ、と、嫁と相談してるとこだったりします。記事の最後の↓みたいな奴を。
ま、病室にも本格的なのはあって、うちの息子も、同じ部屋の隣のベッドの男の子もギャン泣きだったんですが、終わった後のすっきり感は半端ないみたいで、共に寝息を立てて爆睡してましたんで。
しかしこれ、大人が自分で鼻に突っ込んで使えるのかなあ。だとしたら、アレルギー性鼻炎持ちの私にも使えるかもしれないんでそれはちと嬉しい(をい)