読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

りこぴんのココカラ上がる話♪

バツイチのりこぴんが健康美を目指しながら日常をつづるブログです♪

ドライいちじく効能効果!栄養たっぷりで便秘解消、ぷるるん美肌に!

美容 健康

f:id:hanabiagaru:20160925190452j:plain

こんにちは!りこぴんです♪ 9月~10月にかけて今が旬のいちじく。おいしいけど生のいちじくは傷みやすいため、日持ちするドライいちじくがおすすめです。この栄養たっぷりのドライいちじく効能効果に注目。美容健康にうれしい話を紹介しますね!

いちじくは不老長寿の果物

秋の味覚、いちじくは、甘酸っぱくて

ほんとにおいしいですよね。

 

いちじくは不老長寿の果物といわれ、

その実はもちろん葉っぱにも薬効成分があり、

古くから食べられているとか。

 

私も大好きで子どもの頃よくいちじくを

祖母のおうちで食べていましたよ。

 

でも生のいちじくは食べ頃の時期を

逃したり痛みやすかったりするので、

ドライいちじくなら日持ちするので

うれしいですよね。

 

ドライいちじく効能効果

f:id:hanabiagaru:20160925191136j:plain

画像:biomarche

 

いちじくはたいへん栄養が豊富で、

バランスにすぐれ美容健康に最適です。

 

生活習慣病を予防、むくみ改善

ドライいちじくは生よりもカリウム

がたくさん含まれ、過剰摂取した塩分を

からだの外へ排出してくれます。

 

過剰な塩分摂取は高血圧の原因になり、

動脈硬化を引き起こし、

生活習慣病へとつながる可能性が。

 

また過剰な塩分摂取は体がむくみやすく、

豊富に含まれるカリウムが

この体のむくみも改善してくれるんです。

 

ドライフルーツでは、バナナとほぼ同量、

おおくのカリウムが含まれ、

 

プルーンの約1.5倍、キンカンの約5倍、

ブルーベリーのなんと10倍も!

 

ドライいちじくなら手軽で、

むくみ改善と生活習慣病の予防にもなり、

おすすめですよ。

 

便秘解消

いちじくは食物繊維が豊富で、

腸内環境をととのえる作用があります。

 

またドライいちじくはドライフルーツの中

でも食物繊維がおおく含まれているんです。

 

ドライいちじくは、ブルーベリーの次に

食物繊維が豊富で、

 

ドライフルーツでは大人気のマンゴーの約4倍、

プルーンの約5倍の食物繊維が!

 

このようにドライいちじくは、便秘解消に

ぴったりなので、便秘で悩んでいる方は

一度試してみてくださいね。

 

ダイエット効果

f:id:hanabiagaru:20160925192354p:plain

ドライいちじくはフィシンという酵素

含まれ、この酵素が食べものの消化を助ける

ので脂肪がつきにくくなります。

 

胃腸の負担をかるくして脂肪防止になる

ドライいちじくはダイエット効果

に役立ちますよ^^

 

吹き出物、生理痛、生理不順に

f:id:hanabiagaru:20160925191853j:plain

画像:antenna

 

女性ホルモンのバランスが乱れると、

体にさまざまな症状があらわれます。

 

中でも、吹き出物やシミ、シワや、

生理痛、生理不順、不妊、

さらに更年期障害など。

 

ホルモンバランスを整えることが

大切なんですね。

 

ドライいちじくには女性ホルモンに

よく似た働きの植物性のエストロゲン

が含まれているので、

これらの症状の改善や予防に最適です。

 

エストロゲンについては

下記の記事も参考にしてくださいね。↓

 

www.hanabiagaru.net

 

 

またドライいちじくには、

アントシニアンなどの抗酸化物質

が豊富に含まれ、活性酸素を除去する

働きもあります。

 

さらにドライいちじくには抗酸化作用がある

ポリフェノールも含まれるので、

美肌はもちろんアンチエイジング

効果も期待できるんです。

 

これはいつまでもキレイでいたい女性

にとってはうれしい効果ですね^^

 

疲労回復、貧血予防、イライラ防止

f:id:hanabiagaru:20160925192213j:plain

 

ドライいちじくには、鉄分やカルシウム、

マグネシウムなどミネラルが豊富で、

ドライフルーツの中でもたいへん優秀。

 

鉄分はプルーンの1.7倍、

バナナの約2倍

 

この鉄分は、全身に酸素をおくるために、

なくてはならない栄養素なんです。

 

また鉄分が不足すると慢性的な疲労

貧血、免疫力の低下へとつながり、

口内炎にもなりやすいので、

不足しないように心がけたいところです。

 

さらにドライいちじくに含まれる

カルシウムは高血圧や骨粗しょう症予防、

イライラを鎮める効果がありますよ。

 

カルシウムはマンゴーの約1.5倍、

プルーンの約3倍、バナナの約7倍も!

 

仕事の間にちょっと休憩したいとき、

ドライいちじくなら持ち運びに便利なので、

いつでもいただけますね!

 

疲労回復、イライラ防止には、

下記の記事も参考にしてくださいね。↓

 

www.hanabiagaru.net

 

 

食べすぎにはご注意を

ドライいちじくは、100gあたり約270cal

ありますので、ついつい食べ過ぎると

太ってしまいます^^

 

また食物繊維が豊富にふくまれているため、

食べ過ぎると下痢の原因に。

 

適量は3~4つくらいだそうなので、

よく噛んでゆっくり食べるように

してくださいね。

 

ソフトドライいちじくの作り方

ドライいちじくは市販のもの以外では、

生のいちじくを4~5日天日干しすれば

できますが、ちょっと手間ですよね^^

 

もっと簡単におうちでもできる作り方が

あったのでご紹介しますね!

 

f:id:hanabiagaru:20160925175024j:plain

画像レシピ:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1060002901/

 

1.いちじくは皮ごときれいに洗い、

 キッチンペーパーでよく水気をふき取る。

 

2.縦に4~6個に切り分けて、

 天板にオーブンシートを敷いてならべる。

 

3.160~170度のオーブンで60分焼く。

 

4.冷ましたら出来上がり!

 

これなら時短でいろんな料理にも

アレンジができそうですね!

 

ドライいちじくのレシピ

ドライいちじくとくるみのブラウニー

f:id:hanabiagaru:20160925180623j:plain

cookpad.com

 

これはお子さんがいる方でも

親子でおいしく食べれそうですね!

 

ドライいちじくと生ハムのおつまみ 

f:id:hanabiagaru:20160925180755j:plain

cookpad.com

 

ワインやビールに、こんなおしゃれな

おつまみはいかがでしょうか?^^

 

f:id:hanabiagaru:20160925181203j:plain

cookpad.com

 

やはりここでもチーズといちじく

ワインとの組み合わせがおしゃれ!

おもてなしにいいかも?^^

 

いちじくの天ぷらレシピ

ドライいちじくではなく生のいちじく

使ったレシピでは、

意外にも天ぷらが人気のようですよ。

 

f:id:hanabiagaru:20160925183942j:plain

cookpad.com

 

これは目にも鮮やかで食欲をそそりそう!

ビールと合いそうですね^^

 

いちじくのチーズ天ぷら

f:id:hanabiagaru:20160925184410j:plain

cookpad.com

 

これもチーズがとろっとして、

チーズ好きにはたまらないですね!

 

いちじくの食べ方・むき方

生のいちじくのむき方が分からない方は

下記の動画を参考にしてくださいね。

 


無花果いちじくの食べ方&むき方

 

最後に

生のいちじくでも同様の美容健康効果が

期待できますが、ドライいちじくは、

持ち歩きができるのがいいですね!

 

私の場合は、ふだんは大丈夫なんですが、

旅先で便秘になることがよくあります^^

 

そんなときドライいちじくを旅のお供に

バッグへ入れて持って行ったりするんです。

 

 

よく枕が代わると眠れなくてマイ枕を

持っていく人がいますが、

その便秘バージョンのようですね(笑

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

なにかのお役に立てたらうれしいです!

 

はてブや読者登録をして

絡んでいただけたら、

すごく励みになります(*≧∀≦*)

 

最後までお付き合いくださり、

ありがとうございました!

 

りこぴんでした♪