エルルです。
私、長崎県の真ん中の空港都市に住んでいるのですが、普段口で喋るときは方言がメインです。*1
でも、≪文字世界≫のブログでは方言なんてあまり見かけませんよね。よく見るのは関西弁のおっさんキャラ?
……というわけで、今回は普段の方言ば文字に起こしてエントリ書いてみっけん。……ネ、ネタのなかけんじゃなかとやっけんね!
読みにっかったら読まんでもよかよ。うひひ!
方言で雑記ば書くとよ
今日は土曜日やっけん仕事は休みったい。しっかり休むとは大事かけんね。普段きっちり仕事ばすっためにも、休みは気ば抜いてリフレッシュせんばいかん。
ネットば見よったらこがん記事もあったけん参考にしたらよかっちゃなかかね。
休みといえば、おいは最初ん職場で上司との折り合いの悪くてあんま仕事も出来んかったけん、しょうんなかけんが土日の休みに残業ばしよったけど、気分の晴れんしどんどん鬱んなったけん、夕方に海ば見て泣きよったとよ。今ん職場は、上司も先輩もよか人で休みも有給も取りやすかし、リフレッシュできて仕事も上手く回るごたーなってきたけん。
あれ?休みのリフレッシュももちろん大事かけど、そげん休めるごたん人間関係も大事か気んしてきた。
うん、休みもやけど、どちらかというと人間関係が大事やった!
……どげんしよ、ちいーとばかし結論の変わってしもうたたいね……まあよかよね!
まあ、そいはそうと何でこがんエントリば書いたかっていうと、
今日は「特にネタん無かったけん更新どげんしよう、休もうかな……」って思っとったとやけど、こん記事ば読んで何でもよかけん書いてみっかね……そういえば方言ブログってあんま無かけん、いっぺん書いてみっかね……って書いたとよ。
どげんやったね。こん「読者ば置いて行く」感じのエントリは。読めんやったろ!
でも、九州北部から西部の筑肥系方言って、方言としては割と綺麗かと思っとっとやけどね!
というわけで、今回は方言を文字に起こすエントリでした。Twitterで同じことをやったときは割と手早く文字を打てたのに、ブログだと推敲するのが割と大変ですね方言って。逆に言うと如何にTwitterでは推敲をしてないかったか、ということですが。
次回からはまた普通に戻りましょう。次回?はたぶんお絵かきします。
それではまた次回。あでぅ!
*1:たとえ東京に出張しても方言が出てしまう