ドラマ『闇金ウシジマくんSeason3』も最終回が放送されて、ついに映画が公開されました。
part3は原作の『フリーエージェントくん編』と『中年会社員くん編』が並行で進んでいきます。
※以下ネタバレ要素含む※
フリーエージェントくん編主要キャスト
沢村真司
演:本郷奏多
原作の村上仁に当たる人物。フリーエージェントくん編のメインキャラ。時給900円の日雇いをしているところ天生塾を知り入塾することになる。
麻生りな
演:白石麻衣
原作のりな。女子大生からモデルの卵という設定に変更されている。のちに沢村と交際する。
天生翔(てんじょうかける)
演:浜野謙太
※ちょうどいい感じのAmazon画像がなかったので公式サイトから拝借
『ゼロからたった9ヶ月で月収1億円突破』『秒速で1億円稼ぐ』というキャッチフレーズの元、高額のインターネットビジネス塾の塾長を運営。元ネタは完全にあの人。(一応本人公認らしい)
元ネタの人はどうか知りませんが歪んた性癖を持つ。
演じる浜野さんは仮面ライダードライブの究(きゅう)ちゃんやSUUMO(スーモ)のCMに出演していた人。Part3の中で一番演技が凄かった。
清栄真実(きよさかまこと)
演:山田裕貴
天生翔の一番弟子。数年前まで極貧生活をしていたが現在では年商2億円を稼ぐ。初回の講習で真司に興味を持つ。
Part3ではあまり出番のなかったものの原作では真司の原作である仁と焼きそばパンを食べたり、弟子の後ライバルとして競いあったり、天生に彼女を寝取られたことによりデブ専のマザコンになったりとやたら出番のあるキャラ。彼も元ネタがいるらしいです。
演じているのはゴーカイブルー。
ストーリー
フリーターの沢村はボロアパートに住み、日雇の仕事でギリギリの生活を送っていた。そんな中仕事中に天生の野外広告に怪しさを感じつつも興味を持ち、彼の主催する無料セミナーに参加する。
沢村は天生の話に感銘を受けを親やカウカウファイナンスから借金をして入塾。入塾後沢村はりなと天生のパーティーで出会い、沢村は連絡先を交換しようとするものの、『私は言葉だけの人は信じない』とりなに立ち去られてしまう。これがきっかけで本気になった沢村は天生高額メソッドを売りまくりドンドンお金持ちになるために奔走していく。
中年会社員くん編主要キャスト
加茂守
演:藤森慎吾
中年会社員くん編のメインキャラ。一流企業の会社員。(原作では中年設定)妻子ありだが浮気をしていたり、人事評価を改ざんしていたりする。浮気の費用や改ざんの口止め料のお金が必要でカウカウファイナンスに行くことになる。
花蓮
演:筧美和子
加茂が行くキャバクラのお気に入りの子。キャバクラで200万円貯まったらネイルの専門学校に行きネイルサロンを開業するのが夢。
曾我部
水澤紳吾
加茂の同僚で加茂に人事考課表を改竄させられたせいで「追い出し部屋」勤務にされている。仕事のスキルは高いものの対人スキルは低い用である。
ストーリー
加茂は所帯持ちでありながら不倫やキャバクラ通いを繰り返していた。
ところが人事査定を改ざんしたことを曾我部に嗅ぎつかれお金をゆすられる羽目になる。あるときは家の前にカラスの死骸を置かれたり、車を燃やされたりと嫌がらせはエスカレート。
それでもキャバ嬢の花蓮を落とすために口八丁手八丁で妻を騙し、他の浮気相手からキャバクラ代をせびる。遊ぶ金欲しさにカウカウファイナンスからどんどんお金を借りてしまう。(10日で5割の金利)
そんな中ウシジマのライバルである犀原茜(演:高橋メアリージュン)と部下の村井(演:マキタスポーツ)が加茂の前に何故か現れる・・・
所感:面白かったが・・・
端的に言えばものすごく面白かったと思います。今回は他の映画やドラマの後味の悪さというのも極力少なく感じました。(苅部くんたちも原作と違いオブラートにボコボコにされる程度で済んでましたし)
ただ沢村(原作:村上)とりなさんの関係は原作準拠の方が好きです。
唯一不満だったのは尺が足りないかなと感じたところです。清栄はもっと掘り下げてほしかったし、しんこch(演:前野朋哉)と沢村のやりとりももっと欲しかったです。
また本編のキモである情報商材(アフィリエイト)も説明が足りないため原作を読んでいるあるいはアフィリエイトに理解がないと少しこんがらがるのではないかなと思います。不足部分はマンガで補うと良いかと思います。
原作だと
コミックはいらないけどフリーエージェントくん編を読みたい人向け
闇金ウシジマくん 公式映画原作本3 フリーエージェントくん (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 真鍋昌平
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
がフリーエージェントくん編です。
それでも天生翔の引退式のくだりはマンガより迫真さがあり、今であまり出番のなかった戌井(演:綾野剛)がかなり活躍していて原作の投資家の部分を補完してくれたりと映画ならではの良い部分がありました。あと戌井(綾野剛)がBLを匂わせるあざとい発言があったり(BL好き向けのステマ)
好き嫌い分かれるしドラマとか見ていない人置いてきぼりの初見お断り映画ですがドラマが面白かった人は是非足を運んでみてください。