今ぼくは田舎フリーランス養成講座に参加しています。
<関連:いま話題の田舎フリーランス養成講座を受講することにした3つの理由>
ここでは毎日のように
いろんな人がいろんな会話をしています。
将来の夢、人生の悩み、お金の話、下ネタ‥‥etc
この間、ある議論が行われました。
学歴は必要か否か問題
いろんな学歴の人がいます。
高卒、有名私大卒、有名国立大卒、有名国立大中退・・・
学歴はさまざまだけど、みんな同じ場所で同じ時を過ごしている。
学歴は人生において果たして必要なのでしょうか?そういう議論をしました。
この議論のあと、一緒に講座を受けているメンバーがその議論に関する記事を書いていました。
いっこー / 中野一行@ikkotweet
【ブログ書いた!】
2016/09/21 21:38:30
将来子どもができたら、学歴は大事だと伝えたい。 https://t.co/MWH3fda2Un
彼はブログ男子、はじめました。というブログを運営してるイッコーくん。僕とタメで、神戸大を休学している。僕よりオシャレで学歴も高いし、身長も1 cm高いし、月5万PVなのでムカっとしますね( -д-)ノ笑
※ブログ男子を批判したいわけではありません
ブログ男子の主張
神戸大に通うブログ男子はこう言っています
学歴は、コスパ最強の武器。
疑問に思ったので、その真意をブログ男子に聞いてみた。
学歴って誰でも簡単に手にできる。その割に社会で使えるから費用対効果が高い。だから凡人はとりあえず大学に行けばいい。
費用対効果が高い?果たしてそうだろうか?
学歴はコスパ最強の武器ではない
と僕は思います。
これは4年間にかかる授業料。
参考:Benesseマナビジョン
僕の場合、国立大なので4年間で214万円もの学費がかかります。
私立大 (理系)なら500万円も……
これだけの金額を大学生活に投資する価値はあるのだろうか?
この人は大学に何をしに来ているんだろう?学費が勿体無い。
そういう学生もたくさんいた。
そんなに偏差値の高くない無名大学の場合、就活でも学歴ってほとんど役立ちませんよね?最近では就活しない学生もよくいます。そのパターンなら学歴なんていらない。
役に立たない大卒という肩書きに何百万もの投資をするのはナンセンスすぎる!!
ただ、彼のように神戸大学というブランドを手にすれば就職活動で非常に便利な武器にはなると思います。だから、その学歴に力がない限りコスパが良い武器とは言えない。
世の中には無数の武器がある
ブログ男子はこんなことも言っています
人とは違う武器をもっているなら学歴なんていらないんです
サッカーの本田圭佑選手に学歴はいらない
Mr.Childrenの桜井和寿さんに学歴はいらない
本田選手も桜井さんも学歴なんて武器は必要ない。
世の中見渡せば、いろんな武器を持ってる人がいるんです。
学歴なんて無数にある武器の1つにしかすぎない。
そういうこと。
それでも学歴社会
けど、学歴が武器であることに変わりないんですよねぇ 泣
僕の友達は就活で”有名大学よりも大幅に面接時間が短い”なんていう学歴差別を受けてました。
人生に学歴は必要ないけど、あったほうがいい。そういう社会なんですね。
だから、学歴のない人はそれ以外のとっておきの武器を身につけないと勝負できないんです。
絶対に伝えたいこと
「高学歴=社会的な成功」しか考えられないのはやばい!!
ってこと。
実際に僕の彼女の思考は「高学歴=社会的成功」でした。
その結果、大学を辞めてしまった時、道を外れることへの恐怖感が強すぎるあまり鬱病になり、生きる意味すら見出せなくなってしまいました。学生の皆さん気をつけてくださいね。
だから、子どもができたら
学歴は無数にある武器の1つにすぎない。
たくさんの武器を知り、自分だけの武器を磨きなさい。
そう伝えたいです。
この笑顔だって僕の武器だから
おすすめ記事はこちら!
クソマジメゲスブロガー討伐依頼とあんちゃ先生から学んだ大切なこと。 : ハヤシはしる
絶対に諦めちゃダメだ!遠距離恋愛で鬱になった自傷癖の彼女を救う話 : ハヤシはしる
コメント