サラリーマン時代の金晩の楽しさは異常だった

14407707_973432342780194_247586793_n

-金晩-

それは平日に戦うサラリーマンだけに訪れる甘い一時の夜。
またの名を華金(華の金曜日)と呼ぶ。

月曜日から始まる仕事から解放され、多くのサラリーマンの苦悩を一瞬忘れさせる(泥酔させる)力を持つ金晩に、学生時代の自分は非常に興味をそそられた。

しかし学生時代の自分は、この「金晩」の持つ開放感狂気的楽しさ独特の魅力を、当然ながらまだ理解することができなかった。

 

時は流れ、大学を卒業し、某メーカーに新卒で入社した。
出勤形態は平日出勤の、休日は土日。

そう、金晩を味わうことができるサラリーマンとなったのだ。

 

初めての金晩デビューは忘れることができない。
入社日の4月1日は水曜日だった。

4月2日・3日は社会人としての礼儀を叩き込まれる「ビジネスマナー研修」に繰り出され、朝から晩まで缶詰で厳しい研修を受けた。

そしてついに2日間の研修から解放され、僕の頭の中は「人生初金晩デビューがついに実現」の1つだった。

そして、同期と共に品川の居酒屋に流れ込んだ。

乾杯のビール。
明日から始まる束の間の2日間の休日。

完全に金晩の罠にハマった。

金晩を楽しむためにサラリーマンをする自分

それからの自分はというと、「生活費を稼ぐため」「成長するため」というよりも「金晩を楽しむため」にサラリーマンをしてるようなものだった。

金曜に仕事が終われば、大学時代の同級生と渋谷で合流し、腹八分目でジャンボ唐揚げとビールで乾杯しつつ今週の振り返りをし、ブリティシュHUBやクラブで適当な女を引っ掛け、朝まで飲む。

「テキーラ?ウイスキー?」

当時はなんでも来い状態だった。

 

そして土曜日はあえて早起きをする。
土曜の朝に都内の公園を散歩するのが最高に気持ちいいからだ。

土晩は三軒茶屋のバーで、これまた大学の同級生とがちゃがちゃ遊ぶ。
交友関係が金曜日を挟むごとに増えて行く。

日曜日は14時まで爆睡し、適当に部屋を掃除して、明日からの戦いに備える。

 

こんな休日の過ごし方が、当時はものすごく楽しかった。
学生時代とは違い、金もあるし、働いた分の充実感・開放感もある。

当時の自分は完全に「金晩」の罠にハマってしまったのである。

このままじゃ何も変わらないと悟った

仕事から解放された「金晩」は最高に楽しかったが、それだけだった。

仕事は別に率先して行きたいほど楽しいものではないし、正直社内の人間関係も良くない。
金番の楽しさとは裏腹の平日の地獄だった。

 

近晩を楽しんでも何か自分の能力が増えて行くわけでもない。
同じ属性の「悪友」が増え、「楽しい思い出」ができ、その代償として「お金」と「時間」を失っていく。

 

だんだんと会社に勤めることに憤りと疑問を感じ、「本当にこんな人生でいいのか?」、「何か行動を起こさなければ」と思い始めた。

しかしそれをことごとく邪魔してくるのが「金晩」だった。

どうしても金番の恵比寿横丁で泥酔したOLを、センター街のHUBで頭の悪そうな大学生を引っ掛けたくなる。
毎週金曜、仕事終わりに入る友人からの誘いに、ダメだと思いつつも断れなかった。

「金晩、こいつは確実に麻薬だ」

当時の自分は本当にそう思った。

金晩を楽しみますか?行動起こしますか?

結果としてこの会社を10ヶ月で退社し、今はフリーランスとしてWEB上で記事を書いたり、逆にこれから独立したい人に向けてコーチングなどをしながら、なんとか生きている。

今の自分の生活はとても充実していて、それぞれ向き・不向きはあるだろうけど、自分はフリーランスという生き方が向いているらしい。
自分の好きなことを仕事にできている。

 

そして組織には縛られなくはなったが、今でも「サラリーマン時代の金晩」のあの楽しさは、正直恋しくなる。

たまに金晩に、友人と当時よく遊んでいた三軒茶屋で飲んだりするが、サラリーマンをしていた時ほどの「狂気的楽しさ」や「スリル」は味合わなくなった。当然だ。

 

今のライフスタイルを実現できていることに幸福を感じるが、それは紛れもなくあの時、異常な楽しさを持つ「金晩」の誘惑を断ち切り、行動した結果だろう。

あの日、自分の中で金晩を断ち切ってから、平日の仕事終わりも週末も、会社を辞めて独立するための行動に当ててきた。

あなたは毎週金晩を楽しみますか?

それとも今の不満ある生活を変えるために行動しますか?

 

お知らせコーナー

・【登録特典あり】LINE@始めました!ブログに書けないお得情報配信中!
・ブログ開始2ヶ月で186万円マネタイズした、競合と差別化するコンテンツ作り
・月額980円で独立論とブログ運営ノウハウを5分で勉強!音声マガジン「塁に出ないと始まらない」

人気の記事

・フリーランス1年目、プロ自由人るってぃの現在の事業
・【ブログ】自分の夢を叶えるための方程式と発信力の重要性
・美人と鎌倉デートして超絶楽しかったおすすめスポット8選

The following two tabs change content below.
るってぃ

るってぃ

新卒で入社した大手メーカーを10ヶ月で退社し、フリーランス養成など冗談みたいなことしてます。 プロの自由人(無職)です。
■詳しいプロフィールはこちら
■Airbnb特化ブログ『エアログ』
■ブログでは書かないお得なLINE@
■月額マガジン・ブログノウハウ公開のnote

この記事があなたの「ここから」になったらシェア!

ABOUTこの記事をかいた人

るってぃ

新卒で入社した大手メーカーを10ヶ月で退社し、フリーランス養成など冗談みたいなことしてます。 プロの自由人(無職)です。
■詳しいプロフィールはこちら
■Airbnb特化ブログ『エアログ』
■ブログでは書かないお得なLINE@
■月額マガジン・ブログノウハウ公開のnote