歯科従事者の手湿疹有病率36.2%、そのリスク因子とは?
- 提供元:
- ケアネット
- 公開日:2016/09/20
- ツイート
歯科医療従事職は、手湿疹のリスクが高い職業の1つである。熊本大学大学院 公衆衛生学分野の皆本 景子氏らは、歯科医療従事者における職業性手湿疹の有病率とそのリスク因子を明らかにする目的でアンケート調査を… [続きを読む]
(ケアネット)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
[ 最新ニュース ]
[ あわせて読みたい ]
- 認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック<全4巻セット>(2016/06/07)
- 認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック vol.1(2016/05/12)
- Dr. 倉原の”おどろき”医学論文(2013/08/21)
- マルチキナーゼ阻害薬(スチバーガ含)、頭頸がんの皮膚障害(2013/09/27)
- まず爪と舌を観察せよ!「内臓疾患が関与する皮膚病変」ミニアトラス。押…(2013/06/25)
- 「内科医が知っておくべき皮膚病変」ミニアトラス第一弾。押さえておきた…(2013/06/18)
- 「内科医が知っておくべき皮膚病変」内科医が知っておくべき皮膚診療の基本(2013/06/11)
- がんに合併する皮膚疾患を有する1例-この皮膚所見から考えられる診断は?(2013/06/04)
- 聖路加GENERAL【Dr.衛藤の皮膚科疾患アーカイブ】<下巻>(2013/05/13)
- ダーマトロジー エキスパートQ&A(2013/05/02)