こんばんは。芦野未奈です。
デザフェス用のポストカードを製作しはじめました。
昨日、ノビパカとセカチュウの絵本の作り方のはなしをしましたが、ポストカードもアナログ&デジタルでやっています。
ほぼアナログで完成させて、そこからデジタルでグッズに合わせたバランスを整えたりします。
そして、ためし刷りしてからが私の時間のかかるところで、何枚も何種類も刷ってくらべて、きっと見る人にとってはどうでもいい細かい色調やぼかしをいちいち気にして、なんども修正と出力を繰り返すのです。(写真のポストカードはすべて違うのです)
写真の他にも何種類か製作中ですが、このポストカードたち、大量に印刷しようと思ったのですが、このインクの面積ですから、すっごいインクの消耗が激しいんです!
ポストカードは紙が比較的安く手軽に手に入るので量産できると思っていましたが、インクのことをすっかり忘れていて、実はインクコストがかかってくるし、デザインによって(インク面積によって)結構変わってくるなあと実感しています。
ということで、このデザインのポストカードはたくさん刷れないかもしれません。
その分ほかのグッズを増やしていきたいとおもいますよ。
またね〜!