山陽新幹線「エヴァ」、運行期間を2018年春まで延長

鉄道 エンタメ・イベント

山陽新幹線「500 TYPE EVA」。運行期間を1年近く延長することが決まった。
  • 山陽新幹線「500 TYPE EVA」。運行期間を1年近く延長することが決まった。
  • 山陽新幹線「500 TYPE EVA」。運行期間を1年近く延長することが決まった。
  • 「500 TYPE EVA」1号車には「エヴァ」の実物大コックピットが設置されている。
  • 10月17日からは「渚カヲル」を演じた石田彰さんによる車内自動放送が行われる。
  • スタンプラリーなど新しい企画も行われる。
JR西日本は9月16日、山陽新幹線で運転している「500 TYPE EVA」の運行期間を2018年春頃まで延長すると発表した。当初の予定より1年近く長くなる。

「500 TYPE EVA」は、500系電車7000番台のV2編成(8両)に、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主役ロボット「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機」のようなデザインの装飾を施したもの。1号車は「展示・体験ルーム」に改装されており、「エヴァ」の実物大コックピットなどを設置している。

2015年11月から新大阪~博多間の『こだま741・730号』で運用されており、当初は2017年3月まで運行する予定だった。JR西日本は好評であるとして、運行期間を2018年春頃まで延長することにしたという。ただし、2017年の4~5月頃は車両運用の都合のため、「500 TYPE EVA」仕様ではない別の車両で運行される予定だ。

運転期間の延長決定にあわせ、新しい関連企画も発表された。10月17日からは、「エヴァ」主要キャラクターの「渚カヲル」を演じている石田彰さんの車内自動放送が一部の区間で行われる。石田さんは「渚カヲル」のほか、「機動戦士ガンダムSEED」で「アスラン・ザラ」、「銀魂」では「桂小太郎」を演じている。

このほか、「500 TYPE EVAスタンプラリー」が10月17日から2017年1月9日まで行われる。新大阪・大阪・岡山・広島・博多各駅の「500 TYPE EVA Cafe」に、「エヴァ」キャラクターのスタンプを設置。「500 TYPE EVA」車内ではスタンプラリー参加者にオリジナルロゴを印刷したシールを配布する。これらを三つ以上集め、指定された店舗で500円以上の商品を購入すると、先着1万人にピンバッジがプレゼントされる。
《草町義和》

関連記事

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

鉄道 アクセスランキング

  1. 山陽新幹線「エヴァ」、運行期間を2018年春まで延長

    山陽新幹線「エヴァ」、運行期間を2018年春まで延長

  2. 湘南モノレール、500形のカットモデルを本社に設置

    湘南モノレール、500形のカットモデルを本社に設置

  3. 台風による運休区間、JR北海道3区間とJR東日本1区間に

    台風による運休区間、JR北海道3区間とJR東日本1区間に

  4. 青森駅で『SL銀河青函DC号』展示会 9月18日

  5. 青い森鉄道、「青函」電気機関車など公開 10月16日

  6. 駅のホームドア設置「早急に危険箇所すべてに」...日本盲人会連合が石井国交相に

  7. 工事充填剤が河川に流出、東海道新幹線「関ケ原トンネル」の補修で

  8. JR貨物、31フィートウイングコンテナを増備へ…モーダルシフト

  9. JR東日本、品川駅で大規模な線路切替工事 11月19・20日

  10. 小田急海老名の鉄道イベント、今年はJR・メトロ車も展示 10月15・16日

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら