1. iPhone 7と7 Plus、Suicaが使えて耐水性がある。なんかすごいのはわかる。けど、ぶっちゃけ買いなの?
2. 1:ちょっとややこしいですが、iPhone 7 / 7 Plusは5色展開。
トップ画像は、一番左のジェットブラック。予約で完売するほどの人気です。
3. 2:デザインはiPhone 6とほぼ同じ。
このiPhone 7は、普通のブラックです。
レンズの大きさが変わっているのでモノによりますが、前の機種と同じケースが使えそうですね。
9. これがコネクタ。iPhoneに同梱されています。
今まで使っていたイヤホンやヘッドフォンが使えるようになるお助けアイテム。
10. 5:耐水は期待できる…かも!
サンフランシスコに住む同僚のニコールが耐水性を試してくれました。
以下、ニコールより。
「お風呂に入りながらメールをしたり、ビニール袋に水を入れてみたり(金魚すくいみたいでしょ?)したけど、大丈夫だったよ」
なお、Appleは30分間の水没に耐えられる防水性能(IP67)と発表しています。
11. 「うっかり、サンフランシスコの海でiPhone 7 Plusをもって泳いじゃった
」
「一応防水ケースにいれて泳いだから」と言っていたのですが、30分の遊泳で防水ケースはびしょびしょになって使い物にならなくなったそうです。
あかんやろ!
「防水ケースは残念だったけど、新しいiPhoneは使えた。海水浴のあとiPhoneでタクシー呼んで帰ったから」
なお、Appleはこれらの機能は「永続的に維持されない」として、「液体による損傷は保証の対象になりません」と言っているので、ニコールの真似はしない方がいいと思います…。
6:カメラの性能はめっちゃあがった!
カメラの形が全然違うんです。レンズが大きくなって高画質で明るい写真が撮れるようになりました。
iPhone 7 Plusは、広角レンズと望遠レンズの2つがついています。
15. 9:7 Plus(iPhone 7は違うよ)はズームが最大10倍になる
2つついたカメラ(望遠レンズ)が優れているからなせる技。動画は最大6倍ズームです。
17. 10:2つのレンズを駆使して一眼レフカメラのようなボケ写真を撮影できるようになります。これも7 Plusだけ。
Appleによると、年内のソフトウエアアップデートで使えるようになるそうです。今は使えませんが、楽しみですね…!
18. 11:Suicaが使えるようになる! ただし10月下旬から
10月下旬から、iPhoneでSuicaやクレジットカードを使えるようになります。
iPhoneをかざすだけでOK! また、紛失したり盗難にあったときは、残高を回復してくれます。
19. 登録方法はSuicaにiPhoneをかざすだけ。
定期の更新もチャージもiPhoneだけで、できるようになります。
Appleによると「iPhoneが定期入れになるようなものです。なので、同じSuicaを端末をまたいで使うことはできません」
22. 13:ホームボタンが「押せなく」なった。でもね…
新しいiPhoneは、ホームボタンが物理的なものではなくなりました。押せないんです。
でも、新開発した技術(タプティックエンジン)で、押したかのような感覚があるのです。iPhoneが全身を使ってブルっとする感じ。
23. 中ではこんな風に振動して、指に「ボタンを押してる」かのような感覚を伝えています。
これまではホームボタンにゴミがつまって反応しなくなってしまう不具合も一部で見られましたが、そんな心配ももう不要になりました。
24. はい! ここまでが、新iPhoneのざっくりした特徴まとめです。で、買いなんでしょうか?
25. 買うべき点
1)カメラの性能がやっぱりすごい。
ノイズが少なくて、線がくっきり写る。Plusを選べば、デジカメがいらないレベル。
2)ステレオの音がめちゃくちゃいい。
地味ですが、6sより2倍大きな音がでるようになりました。部屋で聞く時にステレオは必要ありません。音の深みが違う。
3)Suicaが使える。
私が選んだ理由はまさにこれ。セキュリティも保証してくれるので安心です。定期を手元で更新できるのも嬉しい。
4)耐水性
ニコールのように海水浴はAppleも保証してくれないでしょうけど、コーヒーこぼすとかトイレに落とすとかね…。よくやりますから。
26. 躊躇する点
1)高い。一応、お値段のせておきますね…。
【容量】
32GB /128GB / 256GB(iPhone 7 / 7 Plus共に)
【お値段】
iPhone 7:7万2800円 / 8万3800円 / 9万4800円
iPhone 7 Plus:8万5800円 / 9万6800円 / 10万7800円
2)ジェットブラックは、神経質な人にはキツそう
指紋ベタベタです。もう、ベッタベタ。きれいなんだけどね。
3)一番感動する機能たちは「今は使えない」
Suicaなどは10月下旬から。Plusで可能になる「ボケ写真の撮影」は年内に発表。期待の新機能は「これから」なんですね。
数カ月待ってもいいかも。
29. 個人的には、普通のブラックがベスト!
なぜかというと、シルバー、ゴールド、ローズゴールドとは違って、アンテナの線が最も見えづらいから。指紋もつかないしね。
31. ケースから取り出すとiPhoneとすぐに接続できます。
端末と物理的につながっていないと「取れない」か不安になりますが…
32. これだけ頭ふっても外れません
3回トントントンと叩くと一時停止したり、Siriが使えるので「音楽を再生して」と声で操作もできます。