腐女子は恋愛するには忙しすぎる—新婚腐女子座談会vol.4

日々のpixiv閲覧・同人誌即売イベント・グッズ販売・コラボカフェ etc……ハマっているジャンルのある腐女子はそのジャンルにかかわるイベントに大忙しで、ぶっちゃけ恋愛するヒマがないそうです。彼女たちが恋愛したくなる時期とは?

※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。

【メンバー紹介(仮名)】

カラ子(30歳)
新婚26ヶ月。10年以上付き合った恋人と同棲、結婚。腐女子を卒業している時期に恋人になったため、後々カミングアウトする必要が。相手は非オタクだったが、微妙にカラ子さんに染まりつつある。最近の推しジャンルは「Free!」で、原作をアニメ映画化した『ハイ☆スピード―Free! Starting Days―』に絶賛ハマっている。

トド子(26歳)
新婚10ヶ月。SNSを通じて知り合った相手と電撃結婚、関西から東京に移住した。相手は非オタクだからときどき腐女子顔負けのBLセリフを吐く。最近の推しジャンルは「昭和元禄落語心中」。

チョロ子(27歳)
新婚2年目。顔が超絶好みだった元カレに振られ、意気消沈しているところでうっかりワンナイトラブした現在の相手と交際、結婚。外ではドS鬼畜だが家庭ではデレデレのドMな彼をうまく調教して同人誌即売会の売り子などさせている。最近の推しジャンルは「刀剣乱舞」。



パートナーの前でも恥ずかしいものは恥ずかしい

編集R みなさん、萌えるものに出会っても、旦那さんの前では表情をつくろうと努力するんですか?

一同 うーん……。

カラ子 そこまでじゃないけど、ちょっと恥ずかしいという感じですね。向こうが共感しないことがわかってるので、ちょっと放っておいてほしい。

編集R 腐女子と接する機会のある男性に、「これ気をつけたほうがいいよ」ってことはあったら教えてほしいんですが…‥。

カラ子 公共機関の中でいきなりカップリングの話をしてくるとかですかね。小さい子が「ねえあれなあに」って尋ねて「あれは鳥よ」と答えるみたいな感じで、「ねえコテバニってなあに」「いいから黙れ」ってなったことは一回ありますね。

岡田 幼児だったら微笑ましいけど、その「なぜなに期」は迷惑!

一同 (苦笑)。

カラ子 そのとききちんと話をしたので、今はそんなこと聞いてこないですし、「どんな同人誌持ってるの?」とかも聞かれないですね。オタクであることは知っていてほしいけど、そこから先の嗜好に関しては踏み込まないでほしいというのはあるかもしれませんね。親しき仲にもちゃんとジャンル分けあり、みたいな。

岡田 以前の腐女子会でもちょっと話したんですけど、私、元彼の部屋でショタBLのアンソロ本を見つけたことがあって。「ボーイッシュな女の子が表紙のエロ漫画だと思った」って苦しい言い訳してたんですが、どうやら私の嗜好を理解するためにこっそり読んでたらしいんですよ。「そういうのいいから……」って言うしかなかった。私の病を理解しようとしなくていい。ていうか別に病気じゃない。あとショタ受けとオッサン受けは全然違う!

チョロ子 そうそう! 腐女子って別に、彼氏に「僕もそれ好きだよ。こうでこうだよね」という話をしてもらいたいわけじゃなくて、「ああ、そうなんだ〜いいんじゃない?」程度の許容を求めている人が圧倒的に多いと思う。

オタク同士のほうが許容しあえる?

岡田 ちなみにそういう意味での「許容」って、体感として、自身もオタクである男性のほうがしてくれやすいと思います?

一同 いや〜〜〜

カラ子 オタクかどうかよりも、いい意味で相手のそういうところに興味がないかどうかですね。

トド子 まわりを見ていると、束縛が強い人は許容できないんじゃないかな、って思いますね。

カラ子 相手が自分と一緒のことをしていないと嫌な人っていますよね。

一同 いる〜!

岡田 こっちは一人でニヤニヤしていたいわけだからね。私は基本的に、事前に注意事項を伝達しておくスタイルですね。「関白宣言」みたいな感じで、「おまえと交際する前に言っておきたいことがある。全部の趣味をシェアしようと思うな。一度は誘うが、嫌なら拒め。おやすみメールに返信がない夜は、黙って俺より先に寝ろ」などなど……。

チョロ子 やっぱり束縛しない、許容ができる男が一番大前提じゃないですよね。イベントとかにもでかけたりするし。何をするにも一緒がいい、って人には腐女子との恋愛は絶対向かないですね。ただでさえ、腐女子って忙しいんで。彼氏と一緒にいる時間なんて本当に少ないんで。

岡田 「腐女子は忙しい」。覚えておきたいワードですね。

腐女子としてのアイデンティティ・クライシス

岡田 そういえば、編集Rには悩みがあるとか。

編集R 急に矛先を向けられた!(笑) えーとですね、まあお恥ずかしいんですけど、去年がっつり恋愛にかまけたら、自分の腐女子的な情熱が下がっちゃってあんまりBLを読めなくなったんですよね。

岡田 それはこの連載の担当として一大事ですね……。

編集R 以前はアニメや漫画を読んですごくワクワクしていたはずなのに、何か腐女子としてのアイデンティティがぼやけてきちゃったんですよね。

岡田 うーん、なるほど……。

編集R みなさんは、旦那さんができたとか、彼氏がいたとかで、萌えを感じる気持ちが薄れちゃうことってなかったですか?

チョロ子 あるよ、あるある。でもね、それは一瞬です。

カラ子 そうそう。すぐ治ります。

編集R 「腐女子じゃなくなっている」状態が一時的な病であって、「腐女子」は治らないと(笑)。

カラ子 腐女子って病でもジョブでもなくて、生まれ持ったカルマみたいなものなので、そんな簡単にやめられないですよ。一瞬、違う方向に気が向いているかもしれませんが、落ち着いてきたら絶対戻ってくると思いますよ。 
 私も昔そういう時期はありました。彼だけいればいい、という感じの人と付き合っていたときは、コミケにも行かなくなったし同人誌もあまり読まなくなりましたが、喉元が過ぎちゃえばまた元に戻りました。他者が好きすぎて他のことがぼやける時期なんで本当にちょっとだから、今を楽しんだほうがいいですよ。あるいは、自分にピンとくるものやジャンルが今ないだけかもしれない。

編集R そうか、まあたしかに最近『シン・ゴジラ』を観たら、ひさしぶりに腐女子センサーが働いたので、回復の傾向かもしれません。

岡田 そうそう!いけるいける!

編集R 秋アニメにも期待ですね……!

次回「『俺と銀英伝、どっちが大事なの?』」は9月20日(火)更新予定。

この連載について

初回を読む
ハジの多い腐女子会

cakes編集部

キラキラした容姿に幅広い交流関係を持つ、いわゆる「リア充」な女子達の専売特許に思える「女子会」。しかし、ふだんはヲタトークに花を咲かせている腐女子達だって実は恋愛やプライベートの悩みを話し合いたい! それぞれの悩みをかかえた4人の腐女...もっと読む

この連載の人気記事

関連記事

関連キーワード

コメント

cucciolo_rs16 共通の趣味ならいいけれど、違う趣味の場合は?w 4分前 replyretweetfavorite

sasya_katoh 彼氏とアニメの両立ができないようではうんぬん 約3時間前 replyretweetfavorite

Shadowontheida >「婦女子は忙しい」 覚えました(真顔) 約6時間前 replyretweetfavorite

sarirahira vol.4も公開されました。無理やりシンゴジラの話をしていますね。 https://t.co/aiGUwpopp8 約6時間前 replyretweetfavorite