メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「アップバンク」の元取締役を逮捕

 東証マザーズ上場のIT関連企業「アップバンク」(東京都新宿区)から約1億3600万円をだまし取ったとして、東京地検特捜部は13日、江東区の元財務経理担当取締役、木村朋弥容疑者(44)を詐欺容疑で逮捕した。

     逮捕容疑は、アップバンクが運営するスマートフォン用アプリに広告が掲載されたように偽装し、2013年6月〜15年8月に掲載の報酬として計1億3631万円を同社に支払わせてだまし取ったとしている。同社公表の調査報告書によると、木村容疑者は、会社から架空広告の報酬を受け取った協力者に約5%の手数料を支払い、自分の会社に送金させていた。

     木村容疑者は毎日新聞の取材に「全面的に非を認めて反省している」とだまし取ったことを認めていた。遊興費や借金返済などに充てたという。

     同社は、ゲームの攻略動画で知られるマックスむらい氏(本名・村井智建、現取締役)が12年に創業。スマホ関連商品の販売などをしている。同社が上場した直後の昨年10月に問題が発覚し、同社が木村容疑者を刑事告訴していた。【石山絵歩、飯田憲】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 蓮舫氏 「台湾籍残っていた」会見で陳謝「二重国籍」問題
    2. 巨大地震 月の引力と関係か 大潮の日に多く 
    3. 記者の目 甲子園 過度な肩入れ応援=安田光高(大阪運動部)
    4. レスリング 伊調馨選手に国民栄誉賞授与へ 五輪4連覇 
    5. 千葉・切断遺体 25歳姉を死体損壊・死体遺棄容疑で逮捕

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]