本日はねんどろいどの魅力をμ'sのねんどろいど等を使いレクチャーしようと思ったのですが、東京地方はあいにく朝から雨でして流石にねんどろいど9体持ってデジイチもって出掛けるのが面倒なので今日はブログ開始ちょうで4ヶ月なので自分語りをしようかと思います。
え?毎日自分語りをしているじゃないかって?
まあええやん?(真顔
コレまでのアクセス数とか
8月11日〜9月10日
PV20000位
初めての2万超えw
彼女とコミケに行った話をブログに書いたのですが、その時に使用したファンネルが話題になり色んな所に掲載されて1日のアクセス数が4000PVを超えましたw
残業について書いた記事も結構読まれましたね。
普段は300PVを超えるかどうかって所なので9月は目標1万PVって所でしょうか。
収益についてはA8やAmazonは全く有りません。
精力的にやっていませんのでその辺は別にね・・・
私の処世術
処世術とは
大辞林 第三版の解説
しょせいじゅつ【処世術】
生きてゆく術策。世渡りの術。
世渡りの術ですね。
上から目線はイクナイ!!
そして本日の題名を回収させて頂くと、僕は20代の頃に独立して事業を展開しているのですが、やはり初対面の方と接する事が多くなります。
仕事をしてくれる職人の方、施主、取引先の人等色んな方と初対面でお会いするのですが、やっぱりこの年令になっても緊張しますね。なのでそんな時は
常に下手(したて)に出ます。
「あ!コイツ年下だな。」とか思っても常に下手に出てヘコヘコしながら敬語を使いますね。
新田恵海さんのラジオで言っていたのですが、えみつんが良いことを言っていました。えみつんが初対面の人と接する時は
ザコ感を出す
だそうです。
絵里「流石えみつん。まったくハラショーね」
僕もまったく同じですザコ感をだしてヘコヘコしながら人と接しますね。
プライド?
そんな物はない
安いプライドで高い仕事を失くしたくないもん。
プライドを持って仕事はしてますが。
初対面でザコ感を出しながら仕事をするとと請求書とかをちょっと高目にふっかけても大体その値段で通りますね。
ただちょっと勘違いしちゃう人もいるのでそんな時は静かに制裁しますが。
とにかく上から目線で接しないで礼儀をもって接すればちゃんと相手も礼儀をもって返してくれるのでザコ感を出しながら相手に近づいて行きます。
ブログでもそうです
ぼくは最近ブコメ(ブックマークコメント)を覚えましたので、色んな方のブログを読んでこりゃ面白いって記事にはコメントを残すのですが、その時も大抵「下手に」出てコメントを残します。
Instagramでもコメントを書いたりしますが、コチラは中高生も多いのですが勿論敬語で絡みに行きます。
常々ブログは自分を映す鏡の様なものと思ってますので、炎上目的の批判だらけな記事を書くくらいなら中身のスッカスカな自分語り記事を書いていこうと思います。
これからのあり方
これからも自分のスタンスは崩さずに毎日夜21:00に更新しながらバカなことを考えていこうと思ってます。
そして以前はてなブログはブクマ等でSNS要素が強いと書きましたが、4ヶ月続けてみてやっぱりSNSの要素が強いですね。良いと思います。
Twitterをやった方が良いよって記事を書いた時にTwitterを始めた方もいて大変うれしくなりました。
以前ラーメン大好き小泉さんがアラサーになった感じのこの方
この方僕は勝手にカメちゃんと呼んでるんですが初めてTwitterというものに触れたそうです。
でもこうして自分が薦めたものを使ってくれる嬉しい事ですね。
なので自分の趣味が誰かの役に立てるようなそんな記事を作りたいと思います。
まぁフィギュアやサッカーやアニメやグルメ記事がほとんどだけどw
僕の人柄を良く表してるブログなので幸い批判的なコメントは少ないですが、批判的なコメントには真摯に対応したいと思います。
さいごに
互助会だと揶揄される方もいるかも知れませんが、ブコメを通して仲良くなった方も多数いますので基本このスタンスを貫いて僕はブログを更新していこうと思います。
やっぱり友達が出来ると嬉しいからね(*´ω`*)yー~~
それじゃ~またノシ