ログイン
アカウントをお持ちでない方はこちら
新規登録
既にアカウントをお持ちの方はこちら
プレミアムサービス
プレミアム登録すると、すべての機能がお使いになれます。
特定商取引法に基づく表記
ビジネスに気づきを与える
ここでしか読めない記事
NewsPicks編集部が制作する
記事コンテンツが
全て閲覧できるようになります。
検索機能で
コンテンツに自由にアクセス
検索機能を使うことで、
自由にコメントや記事を
検索できるようになります。
海外の
有料メディアが読める
海外メディアから
編集部が厳選した翻訳記事や
The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
プレミアムサービスについて詳しく見る
有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
実名登録を行う
下記の方法から一つを選んで
実名認証を行いましょう。
Facebookで認証する
名刺等を使って認証する
名刺または学生証を利用して
実名登録を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名登録を行う
Facebookを利用して
実名登録を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名登録を行う
実名登録が完了しました
利用を続ける
あなたのコメントを
他のユーザーに届けましょう
実名であることを表明すると
コメントをサービス上に公開できます。
Facebookで認証する
名刺等を使って認証する
なお、ROEについては、利益の伸びもあるが、ティム・クックになってから株主還元を始めたのも大きい。そしてその原資は負債調達。最近米国外資金の還流について①などで話題になっているが、Appleは税率を下げるために米国外に利益蓄積しており、それを米国に還流させると課税対象となるため、負債で原資調達している。なお、Appleなど米国大手IT企業の株主還元は約1年前に②で取り上げた。
Appleは水平分業を徹底しているので、製造サイドという点でAppleだけをやっているわけではないが、Hon Haiも併せて見たい。③でみると、Hon HaiのROEは16%程度で推移。ただ2013年度をピークに負債は減少傾向にある(FCFも増加傾向)。売上高(約17兆円)の割りに投資CFが2500億円程度とかなり小さいのが印象的。
①https://newspicks.com/news/1763587
②https://newspicks.com/news/1131573
③https://newspicks.com/company/SPD13LH1NUQTZWXU?t=chart
10万円近いiPhoneではありません。
iMacからiPodやiPadまで、新製品のリリースは3から6年程度でしたが、iPhoneは来年で10年になります。その間新たな製品はiWach iTVくらいですがそれは今までの様に「昨日までこの世に無かったもの」ではなく、競合が沢山ある既存分野ばかりでした。
自動運転車もAIも各社がしのぎを削っている分野です。
本来iPhoneで稼いだ国家予算並の20兆円のキャッシュは買収も悪く無いですが、新規事業開発、新規イノベーションに使うべきでした。それだけあれば何度か失敗する余裕もあります。しかしその能力が無くなりイノベーターのジレンマに陥ってしまいました。
つまりAppleは既に「ソニー化」が始まっていると言えましょう。