>  >  > 山口組分裂、組員アンケートの結果とは

山口組分裂から1年、組員アンケートで分かった暴力団の窮状…「もうヤクザでは食えない」の声も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
post_160909_top.jpg
「週刊ポスト」(小学館)2016年9月16日・23日号

 今月5日、六代目山口組の司忍組長が山口組総本部で開かれる定例会に出席するためJR新神戸駅に到着すると、対立する神戸山口組の組員らが大声をあげ警察官と小競り合いを起こすトラブルが発生。神戸山口組系組員らは司忍組長に向かって「サインください」と挑発したとのことで、多くのメディアで大々的に報じられた。

 発生してから1年が過ぎたが、いまだ収束のメドはたっていない山口組分裂騒動。そんな状況下、「週刊ポスト」(小学館)2016年9月16日・23日号に興味深い記事が掲載された。「現役ヤクザ100人世論調査「山口組分裂から1年、あなたのシノギは?」」と題されたこの企画は、100人の現役ヤクザ(そのうち47人が山口組関係者)に、山口組分裂による影響や、今後のシノギについてアンケートを行い、赤裸々な回答を引き出している。

 まずは気になる「山口組の分裂騒動はしばらく続くと思いますか?」という質問から。これに対しては、「はい」が85人、「いいえ」が7人、「どちらともいえない」が7人、「ノーコメント」が1人という結果になっている。

 1年前にこの山口組分裂騒動が起きた当初は、普段、暴力団関係の記事を扱わない一般メディアが「山一抗争の再来か!?」などと煽り立てる一方、ヤクザ報道に詳しい実話系週刊誌は一貫して山一抗争のときのような血で血を洗う戦争にはならないだろうと予測していた。というのも、暴力団対策法(暴対法)などの影響で現在のヤクザはもうかつてのような抗争をすることはなくなっているからだ。ジャーナリストの溝口敦氏は著書『暴力団』(新潮社)のなかで、こんな象徴的なエピソードも紹介している。

〈兵庫県下の繁華街で、山口組系の組員二人が客引きの若い男たち五人に囲まれ、ぼこぼこに殴られたことがあります。組員二人は組事務所に取って返し、包丁や金属バット、ヌンチャクなどを持って客引きに復讐しようと飛び出したところ、組の上層部に引き留められたそうです。
「絶対やるな。殴られたら殴られ放しで帰ってこい。それで正解だ。仕返しして、もし親分が謹慎など、上から処分を受けてもいいのか」
 組員二人は歯がみをして悔しがり、「仕返しできんようなヤクザなら、ヤクザやってる価値なんかあらへん」と親分にもらった盃を叩き割って、組を出てしまったそうです〉

 ただ、この1年間なんの暴力もなく平和が続いているかといえば、そんなことはまったくない。周知の通り、対立抗争が原因とされる殺人事件も発生しており、今年5月にはいったん和解交渉につきそうだとも報じられたが、結局はそれも決裂してしまっている。今後、この分裂騒動がどうなっていくのか? 「週刊ポスト」のアンケートに答えた組員はこのように語っている。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 蓮舫“二重国籍”報道は卑劣な差別攻撃だ!
2 山口組分裂、組員アンケートの結果とは
3 マキタスポーツ「安倍は何の魅力もない」
4 森喜朗が東京新聞を五輪から外せと圧力
5 また統計が証明!アベノミクスの嘘
6 小泉今日子が「劣化ジャッジ」を批判!
7 太田光代が上西にサンジャポ出るなと恫喝
8 巨人・原元監督の不祥事封殺の内情!
9 キムタク最大のタブーとは?
10 水木しげるが描いた慰安婦「地獄だ」
11 宇多田が夫のヒモ報道に本質つく反論!
12 NHKで解説委員が反乱、原発批判を
13 木村拓哉が騒動後初インタビューで矛盾
14 鶴保庸介沖縄北方相が元妻にモラハラ!
15 復帰の能年玲奈に事務所が妨害工作
16 マツコ・デラックスが安倍への毒を連発
17 稲田朋美防衛相が520万円領収書偽造
18 6代目山口組組長が塀の中で読んだ本
19 井筒監督がマスコミの差別意識を暴露!
20 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
PR
PR
1マツコ・デラックスが安倍への毒を連発
2いとう、アジカン後藤の”音楽と政治”論
3NHKで解説委員が反乱、原発批判を
5小泉今日子が「劣化ジャッジ」を批判!
6安倍政権の武器輸出がなし崩し拡大!
7産経、NHKの五輪観は戦前回帰丸出し
8竹田恒泰が生前退位、女性天皇で妄言
9宇多田が夫のヒモ報道に本質つく反論!
10また統計が証明!アベノミクスの嘘
11BJ捏造事件についての謝罪と説明
12安倍首相と読売ナベツネらが癒着会食!
13安倍内閣閣僚5千万円授受もマスコミは
14鶴保庸介沖縄北方相が元妻にモラハラ!
15マキタスポーツ「安倍は何の魅力もない」
16生前退位を安倍が改憲利用!狙いは第1条
17今村復興相がJR九州から6000万円
18蓮舫“二重国籍”報道は卑劣な差別攻撃だ!
19梅沢富美男が高畑事件で女性蔑視発言
20高畑と同根?千原がキム兄と女性暴行
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」