速報 > 企業 > 記事

東京メトロとヤマト、地下鉄での宅配便輸送実験を公開

2016/9/9 10:04
保存
印刷
その他

 東京地下鉄(東京メトロ)とヤマト運輸は9日、地下鉄で宅配便の荷物を輸送する実証実験を公開した。東京メトロの新木場車両基地(東京・江東)で有楽町線の回送列車に宅配便の模擬荷物を積み込んだ。宅配便はトラック運転手の不足が懸念されており、鉄道で貨物輸送の一部を代替する可能性を探る。

物流実証実験で東京メトロの車両に荷物を積み込むヤマト運輸の従業員(9日午前、東京都江東区)

 10月15日まで計10回を予定する実験には有楽町線と相互直通運転をする東武鉄道、佐川急便と日本郵便の宅配便大手2社も参加する。新木場車両基地から埼玉県の車両基地まで荷物を輸送するほか、都心部にある有楽町線の新富町、銀座一丁目、有楽町の各駅で地上に搬送する実験を行う。

 道路渋滞の緩和や二酸化炭素(CO2)排出を削減する効果も狙う。実験を通じて旅客輸送への影響や安全性、設備面の課題を検証する。

保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

東京地下鉄ヤマト運輸地下鉄有楽町線宅配便輸送輸送佐川急便東武鉄道日本郵便

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報