Suicaなどに対応する新型iPhone7!購入前に気になるのがiPhone7のどの色が人気なのかということ。
色は購入後に変更できないだけに、予約前にしっかり考えて決めておきたいところです。では、まずはiPhone7のカラーバリエーションをご紹介します。
iPhone7のカラーバリエーションは5色展開。
iPhone7のカラーバリエーションは、下記の5色展開です。
- ローズゴールド
- ゴールド
- シルバー
- ブラック(新色)
- ジェットブラック(新色)
iPhone6sの一番人気はローズゴールドだったが…
iPhone Maniaさんの公開した、iPhone6s、iPhone6s Plusの人気色に関するアンケート結果によると、
iPhone6s | iPhone6s Plus | |
---|---|---|
1位 | スペースグレー | ローズゴールド |
2位 | ローズゴールド | スペースグレイ |
3位 | ゴールド | ゴールド |
4位 | シルバー | シルバー |
(引用元:【結果発表】iPhone6s発売目前!一番人気は?読者1,000人アンケート! - iPhone Mania)
という順位になったそうです。iPHone6s、iPhone6sPlusともに、当時新色だったローズゴールドが上位を占めており、この傾向はiPhone7でも見られるかと思います。
しかも、1位になったスペースグレイが廃止されたことで、ブラック人気は一層高まるのではないでしょうか。
新色ブラックとジェットブラックの違いは?
では、そんな大人気のブラック。ブラックとジェットブラックの2色ありますが、どう違うのでしょうか。簡単にまとめました。
ブラック
高級感漂う、マット系のブラック。まさにシンプル イズ ベストという言葉が似合うデザインになっていますね。公式サイトを見てみると、少しグレーがかって見えたりもするのですが、実際に持ってみると、角度によってグレーっぽく見えるのかもしれません。
ジェットブラック
高光沢のジェットブラック。ブラックは全容量あるのに比べ、ジェットブラックは128GB/256GBのストレージ容量限定モデルとなっています。32GBで少し費用を抑えてiPhone7を購入したい人には頭の痛い仕様ですね。
また、こちらは『使用とともに光沢に微細な摩耗が生じる場合があります。磨耗が気になる方は、iPhone用のケースを使って表面を保護することをおすすめします。』とApple公式サイトで注意書きがでているように、ブラックに比べると傷つきやすい加工になっているようです。
微細ではあるようですが、気になる方はブラックにしたほうが良いかもしれません。
iPhone7で流行を先取りするなら、ブラック系!
せっかくiPhone7を購入するなら、個人的には新色の高級感のあるマットなブラックか、高光沢のジェットブラックを抑えたいところです。しかし、日常よく着る洋服やバッグや小物の色と合わせて購入するのが、後々満足度が高いといえますよ。
ローズゴールドやゴールドは華やかな格好にぴったりなので捨てがたいですし、最も人気がなさそうに思われるシルバーは最も手に入りやすいと言えるので、いちはやくiPhone7を入手したい方はシルバーを選択するというのもありだと思います。
なにはともあれ、今回は日本仕様iPhoneと評されるiPhone7だけに希少性が高く、予約なしでは数ヶ月待ちになる可能性が高いので、ぜひ16時の予約に備えて、下記サイトでさらに詳しい情報をチェックしておいてくださいね。
また、16時直後は回線が重くなり、予約するのに手間取る可能性もあるので、下記公式サイトを開きっぱなしにしておくのも、予約をスムーズにするコツかと思います。
ぜひ、希望のカラー・容量のiPhone7をゲットしてくださいね!
以上、「iPhone7の人気カラーバリエーションはどれ!?5色展開のうち、在庫ありのものを狙うのもGood!」でした。