Twitterで「デマデマ」とレッテルを貼られる。
何のことやら?と思えば、またしても根拠のないレッテル張り。
NHKが女子高生を不自然に演出し、人権侵害を行った件である。
エアコンの有無について断言して報じたメディアが、事実誤認が発覚したとして訂正してお詫びをしている。
どうも、そのことらしい。
私も追記箇所が一か所あるため、その点については追記を行う。
『冷房についても設置されているとの指摘がなされている。』という文章がある。
当時、指摘がなされていたことは事実だが、この指摘が誤っていた、という追記を行う。
当然のことだ。
本日は、当該メディアのお詫び記事を紹介する。
当方に「女子高生への人権侵害」をしきりに言ってくる者らもいるが、それは私に言うべきことではない。
むしろ「NHKによる(女子高生への)人権侵害」を追及する立場であり、そんなに言うのであれば、どうぞ共にNHKに責任追及して頂きたい。
NHKが女子高生を不自然に演出し人権侵害の捏造報道として特集した実態調査を求めると共に、貧困関連予算の適正化・厳格運用を求める陳情」
↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
(OGP画像)
お詫びと訂正
当サイトに掲載した8月25日付記事『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』における以下記述について、事実誤認であることが発覚しましたので、次のとおり訂正してお詫びします。
まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。
当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述しておりましたが、実際には回答を入手しておらず、当編集部も確認を怠った責任があります。
当該記事では、「今回の疑惑に対しNHKに問い合わせのメールをしてみたところ、「NHKとしては、厳正な取材をして、家計が苦しく生活が厳しいという現状であることは間違いないと、担当者から報告を受けています。ですので、ネット等に関しましては、取材の範囲ではありません。但しご意見は担当者に伝えます」との回答を得た」と報じましたが、実際には、弊社はNHKに取材しておらず、回答は架空のものでした。
弊社は、今回の記事において、何ら根拠なく、「NHKがまたやらせ問題で揺れている」「貧困は社会が抱える大きな問題だが、だからといって報道でそれを捏造してしまえばたちまち矮小化されてしまう」などと報じることで、読者に対し、あたかもNHKが「やらせ」「捏造」を行ったかのような印象を与えたことにつき、取材が十分ではありませんでした。NHKに対し、深くおわびいたします。
また、今回の記事の掲載により、女子高校生やご家族、並びに読者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けいたしました点についても深くおわびすると共に、他に同様の事案がないか調査し、厳正な処分を行うとともに再発防止に取り組みます。
まずもって誤報であること、これは責められるべきだ。
私も同じ立場である。
当該記事は外部の契約記者が執筆したそうだが、社としてのお詫びには抵抗だってあったように思う。
その上で、迅速な対応がとられたことについては、一定の評価もされるべきだろう。
ゆえに誤報・捏造の類に関しては厳しく指摘してきた。
今回も批判する立場であるが、早急なお詫び・訂正はなかなかお目にかかれない。
この記事を思い出したのが西日本新聞である。
「外部の者」として寄稿し、文責を有さぬ表題において「論文」を書いたことにされ、かつ「取材を受けてない」のにコメントとして掲載された。
人権侵害として、福岡県弁護士会に救済申立てを行っている。
実際の申立て書
司法記者クラブ(福岡高裁内)で記者会見を行いました。
文責を有する個所の要旨(プレス向け資料)
西日本新聞は、なしのつぶて、である。
今回のように「お詫び・訂正」を出してもらえるよう、強くお願いしていきたい。
私に色々と言っている方も「協力」してくださると確信している。
時に。
私に対し本件(NHKの件)で【ヘイトスピーチ】と断じてきた者がいる。
この言葉は、左派が使い勝手のいい、攻撃用の単語ではない。
気を付けたほうがいい。
いくつかの理由で危険な行為だ。
まず、ヘイトスピーチか否かを決する権能を有するかの確認が必要だ。
例えばなんらかの公的機関から委嘱を受けている等。
これは先日も疑問対象となっており、その場合は政治家として問題視する。
当然、主語はワーカーズコープタクシー福岡とする。当該企業が所在する自治体の、議会の議員配布向け資料は完成しており、いつでも発送できる。
(まずはここからスタートする。)
リアルタイムで進行中の話であり、動きがあり次第、少し大掛かりなことになる。
それは付記しておく。
ヘイトか否か。
それが判然とせぬ中、レッテル貼りを行うことは許されない。
また、デマである論拠を示さず、デマデマ言う行為も「危険」だ。
ネットだから何でもあり、で動いてはいまいか?
厳密に言えば、法に抵触する場合だってある。
正直、「危険な行為」とは書いたが、笑ってしまったのだ。
私にNHKの件で、当該女子高生の人権を軸に「ヘイト」と言うのであれば、
「当該女子高生は外国籍」という前提で、論じているのだろうか。
おいおい、となる。
私が主とした話は、NHKの在り方。
そして記者の関係性であるわけだ。
この軸を理解して頂いた上で、「ヘイト」と言うのであれば。
「NHKの記者は外国籍」という前提で、論じているのだろうか。
おいおい、となる。
これでは、左派がネット保守を責めることはできない。
まさか左派が外国籍レッテルを、論拠も示さず行うとは、なんともおかしな話である。
また、当該記事においては、以下のくだりがある。
>「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。
だから、私をデマデマ言っているようだ。
非常に心外である。
なぜなら、私はエアコンについては論じていない。
ゆえにエアコンの有無は、私には関係ない。
それをもって、記事を削除せよだの、謝罪せよ、だのおかしいのではないか?
そんなにデマデマ言われると不安にもなるもので、関連エントリに対して「エアコン」「冷房」などで全文検索を行った。
私が事実として断じた部分は、やはりなかった。
私も追記すべき個所は一か所あるため、その点については追記を行う。
『冷房についても設置されているとの指摘がなされている。』という文章がある。
当時、指摘がなされていたことは事実だが、この指摘が誤っていた、という追記を行った。
当然のことだ。
先ほど、「やはりなかった」と書いた。
「やはり」と述べた理由は何か。
それはエアコンの有無については、ネット上のソースが主であり、有無を確認することができなかったからだ。
一部の記事もあったが鵜呑みにはできず、確定のものとして取り扱うことは避けた。
にも関わらず、私にデマデマ言う。
信じられないし、非常に不愉快だ。
事実と異なっており、人権侵害でしょ!
私がエアコンがあるからとか、ないから、とか。
そんな話はしていない。
私の自論、その主軸は「NHKによる」人権侵害であり、
報道体制の在り方を問うものである。
もう一度、お読み頂きたい。
(当該箇所について追記を行っている。)
NHKが女子高生を不自然に演出し人権侵害の捏造報道として特集した実態調査を求めると共に、貧困関連予算の適正化・厳格運用を求める陳情
(陳情事項)
①捏造報道がなされるに至った経緯について、NHKに質してください。
②極貧状態の女子高校生を捏造した政治的な背景についてNHKに質してください。
③ヒアリングの結果・NHKの回答を国民に公開してください。
④貧困関連予算の支出先と、本捏造の関連性について調査してください。
⑤子供の貧困は重要な問題であるため、同予算の適正な執行をお願いします。
(捏造報道との指摘 ~ 不自然な演出、やらせ疑惑)
平成28年8月18日(木曜日)極貧状態にある女子高生として特集を組んでNHKで報じられた。具体的にはパソコンが買えなかったため1000円のキーボードのみを母親より買い与えられ練習を行った。また自宅には冷房がなくタオルに包んだ保冷剤を首に巻き、熱さをしのいだ等。意図があったかは不明だが、貧困世帯への手厚い保護を求める世論喚起を行う恰好となった。
しかしながら、本人のTwitterによると実態はかけ離れていた。1000円以上するランチを複数回にわたって食し、7800円の観劇を楽しみ、定価2万円相当の画材を使用していた。パソコンを買えないような状況にはない。冷房についても設置されているとの指摘がなされている。
(※追記 陳情書を作成した時点で「指摘」がなされていたことは事実であるが、のちこの指摘は誤りであったと訂正記事があがっている。)
そこにいたのは、各種様々の自己投資を行い、趣味に興じると共に青春を謳歌する一人の高校生ではないか?自己投資は誉められるべきことであり、当該女子高生の是非を問う必要はない。ただし、政治的事実として、報道内容から世論が受けるであろう極貧状態とは大きく実態が異なっていたことは重要だ。不自然な演出であり、やらせ疑惑が指摘されている。捏造報道と断じざるを得ない状況だ。
(問題の根幹 NHK記者による政治的な主張の可能性)
この不自然な演出の背景は不明であり実態調査が待たれるが、NHKの戸田有紀記者の媒介が指摘される。同記者は、①「子ども貧困対策センター設立準備会」の賛同人一覧にNHK記者として名を連ね、(http://khtcjp.blogspot.jp/p/sandou.html )②「かながわ子どもの貧困対策会議」に(http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p1048226.html)にNHK報道局 遊軍プロジェクト 記者として出席している。同会議の高校生の傍聴人は十数名であったが③「不自然な演出の題材にされた女子高生」も傍聴人として参加していた。その後、④「不自然な報道」という流れである。
同対策会議は神奈川県が平成28年5月22日に設置したもの。同県の子どもの貧困対策に高校生や大学生、支援者の視点を反映させるため、学生、NPO、行政などを構成員とするもの。NHK記者が「報道を装って」政治活動を行った可能性が否定できない。
(貧困関連の予算)
神奈川子どもの貧困対策会議では76億円規模の貧困対策予算が割り振られているとの指摘もある。いたずらに世論喚起を行った背景に、予算面での処置が目的として含まれるのであれば、許されたものではない。公営放送であるNHKの特集を用い、しかも子供を道具にしても不自然な演出がなされた理由は何か。今後も規模が大きくなると想定される貧困関連の予算に関する介入、助長であるならば大きな問題だ。
(利益相反行為)
戸田有紀記者が所属する団体、もしくは関連する団体は、予算処置を受ける可能性はなかったのか。自身にとって都合の良い、思い描いた予算執行を受けるため、世論の喚起をいたずらに行った可能性が否定できない。関連団体を関係性が明らかになれば、明確な利益相反行為である。放送法第64条にて国民に負担を強制する公共放送NHKは、本疑惑を説明する責務がある。
(当該女子高生へのNHKの責任)
本報道においてどの程度の説明を当該女子高生に行ったのか不明である。素顔を露出しての報道であり、ハレーションを生じる危険性はあった。未成年者を演出の道具として扱った可能性が高く、事実であれば公共の福祉に反する。本責任についてもNHKは問われるべきだ。
(再発防止策の構築)
「またしても」という表現が似合うほどの報道事故まみれであり、ネットにより検証が可能となった現代において、NHKの報道体制はガバナンス不足が著しい。子供の人権に対しての配慮が足りず、ネット社会に対応できているとは言えず、時代に即しているとは言い難い。綱紀粛正を強く求めるのみならず、実効性ある再発防止策の策定・実施を命じて頂きたい。特に子供の政治利用については、明らかに公共の福祉に反しており明確な規定を設けるべきだ。
(貧困関連予算について)
格差の問題は深刻であり、貧困に苦しむ子供らが多くいることは重要な問題だ。経済問題とは、経世済民を語源とすることからも明らかなように、政治責任である。貧困関連予算の必要性は増すことは明らかで、増額を求める。同じく、適切な制度設計を強く求める。大型の広範な予算については、国民から疑問を持たれる事例も散見される。大切な問題からこそ、適正な執行がなされるよう、政治家による監視の目を強化して頂きたい。
平成28年8月24日
行橋市議会議員 小坪慎也
以下は、陳情書と共に提出した別添資料である。
しんぶん赤旗(平成28年8月21日)には『JK8』なる女子高生集団が取り上げられている。私立高校の助成金を学ぶ女子高校生8名でスタートしたとのこと。「高校生が私学助成運動」と題された記事においては、「JK8」のメンバー4人が参加したことが報じられた。
共産党の今後の方針は「貧困」と「女子高生」をキーワードとする可能性が指摘されている。また、安保法制と対になったSEALDsの第二段では?との意見もある。一般世論の集合体であるネット言論においては、SEALDsと報道の連動性・併せて共産党との関係性も指摘されている。
NHK特集の放送は8月18日であるが、赤旗の報道が21日であることにも着眼したい。
( http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-21/2016082115_03_1.html )
国民世論はスクランブル化に注目)
ネットを中心にしてNHKの腐敗を指摘する声は近年増してきている。国会で指摘された凄まじい報酬も背景にあるだろう。地上デジタル放送により、スクランブル化することが技術的な障壁は取り除かれた。受益者負担の観点よりスクランブル化を求める声は根強く、特に若年層を中心として世論に大きな変化がある。公共放送という中途半端な位置づけではなく、国営放送を望む声もある。
威迫行為の被害について)
NHKの捏造報道を取り上げ、政治家として「税の適正な執行」の必要性を述べたところ、威力迫行為の被害にあった。公金の支出、その執行を管理・監督することは、議員の責務である。議会制民主主義における通常フローに対し、暴言を受けたことは議会制民主主義への挑戦であると認識しております。
@kotsubo48
おい小坪!
お前死んだ方がエエぞ!女子高生がツイートしてる画像、実際に食したかどうか確認したんか?
見栄はるために画像だけupしてる可能性あるねんぞ!仮に事実としても、それやチケットは援交で稼いだ金かもしれんやろ!
裏とったんか?
お前死ね!
— きょむ(務所族☆心) (@ama_jaku) 2016年8月21日
↑別添資料の「威迫行為」までが陳情として提出したものである。
本報道においてどの程度の説明を当該女子高生に行ったのか不明である。素顔を露出しての報道であり、ハレーションを生じる危険性はあった。未成年者を演出の道具として扱った可能性が高く、事実であれば公共の福祉に反する。本責任についてもNHKは問われるべきだ。
よって、訴えたのは再発防止策。
ネットにより検証が可能となった現代において、NHKの報道体制はガバナンス不足が著しい。子供の人権に対しての配慮が足りず、ネット社会に対応できているとは言えず、時代に即しているとは言い難い。綱紀粛正を強く求めるのみならず、実効性ある再発防止策の策定・実施を命じて頂きたい。特に子供の政治利用については、明らかに公共の福祉に反しており明確な規定を設けるべきだ。
同時に問うたのは、利益相反行為。
戸田有紀記者が所属する団体、もしくは関連する団体は、予算処置を受ける可能性はなかったのか。自身にとって都合の良い、思い描いた予算執行を受けるため、世論の喚起をいたずらに行った可能性が否定できない。関連団体を関係性が明らかになれば、明確な利益相反行為である。放送法第64条にて国民に負担を強制する公共放送NHKは、本疑惑を説明する責務がある。
なぜならば、多額の予算が関連してくるため。
神奈川子どもの貧困対策会議では76億円規模の貧困対策予算が割り振られているとの指摘もある。いたずらに世論喚起を行った背景に、予算面での処置が目的として含まれるのであれば、許されたものではない。公営放送であるNHKの特集を用い、しかも子供を道具にしても不自然な演出がなされた理由は何か。今後も規模が大きくなると想定される貧困関連の予算に関する介入、助長であるならば大きな問題だ。
問うた論拠を示している。
不自然な演出の背景は不明であり実態調査が待たれるが、NHKの戸田有紀記者の媒介が指摘される。同記者は、①「子ども貧困対策センター設立準備会」の賛同人一覧にNHK記者として名を連ね、(http://khtcjp.blogspot.jp/p/sandou.html )②「かながわ子どもの貧困対策会議」に(http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p1048226.html)にNHK報道局 遊軍プロジェクト 記者として出席している。同会議の高校生の傍聴人は十数名であったが③「不自然な演出の題材にされた女子高生」も傍聴人として参加していた。その後、④「不自然な報道」という流れである。
同対策会議は神奈川県が平成28年5月22日に設置したもの。同県の子どもの貧困対策に高校生や大学生、支援者の視点を反映させるため、学生、NPO、行政などを構成員とするもの。NHK記者が「報道を装って」政治活動を行った可能性が否定できない。
公共放送であるNHKが、子供の人権に配慮できていない。
「今後について」を問うたものである。
特に、記者を軸に予算関連の疑いがあるのであれば、政治家として「実態の解明を」と求めるのは通常のタスクであります。
利益相反行為が許されるとは思えない。
この政治家としての政策に対し、
人権侵害だとか、デマだとか、挙句の果てはヘイトだとか。
筋違いも甚だしい。
それは言論弾圧行為と呼ぶのです。
当該女子高生の人権に配慮できていない、最大の責任元はNHKであります。
その追及を行うこと、この論点から変えようという意図でもあるのか。
言葉が荒い点もあること、ご了承ください。
元tweetも「デマ」です。
公費でと書いてありますが、謝罪と撤回を求めます。
私費で行っています、公費は使っておりません。
@dznx6527nx @kotsubo48 自分の所の市議が、市政とは関係無い上に女子高生イジメをしていると知ったら恥ずかしいですね。
馬鹿でも分かるデマを信じるなんて、そんな情報リテラシーの低い人は市議としての能力が足りないのは明らかなので、即リコールですね…。— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
「バカでも分かるデマを信じるなんて」が問題発言。
リテラシーの有無については、当該発言者のほうが低いだろう。
検証がなされていない。
論拠を示して頂きたいと求める。
@SK_Mutsumi
他者を「デマ」と断じた理由をご教授ください。
いきなり「デマ」よばわりされる謂れはない。
論拠を示して頂けませんか?@dznx6527nx— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
返信は来たが、回答は含まれていない。
@kotsubo48 @dznx6527nx いきなりではありません。
以前、あなたの主張するエアコンがあるとの情報はデマであると証拠を提示して情報提供しましたよね。 しかし、あなたは反論も訂正もせず、デマを広める事を続けた。 その結論ありきの無責任な態度に私は怒っています。— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
>反論も訂正もせず、デマを広める事を続けた。 その結論ありきの無責任な態度に私は怒っています。
勘違いではないか?
私はエアコンの有無については、そもそも取り上げていない。
よって指摘すること自体が無意味かと思う。
「ある」も「ない」も、人の家ゆえわからない。
私がソースとしたのは、本人のtweet(自らの、投稿時の公開情報)が主である。
デマを広めることを続けた事実はない。
この点は、強く主張させて頂きます。
怒っている?
私のほうが怒っている。
@SK_Mutsumi
それがどうして私に関係あるのでしょうか?
私が「エアコンがない」と断言した個所を指摘してください。「そういう指摘がある」という文章があり、そちらには「追記」を加えます。
私をデマと「断じた」論拠を示してください。
示してくださいね?— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
@kotsubo48 私はデマを信じていると言ったのに、微妙に断言したって摩り替えてませんか?
もしかして、冷房があるとの指摘がネット上に存在するのは事実だ!っていう逃げ道作ろうとしてます?
私は真実を追記してもらえばいいんです。 pic.twitter.com/weKsinbDEG— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
@SK_Mutsumi
「私は真実を追記してもらえばいいんです。」追記は行いますよ。
貴方が「デマ」と断じた理由、その論拠を示してください。— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
@kotsubo48 まず、エアコンがあると思った根拠を提示していただけますか?
私はそれを覆す論拠を提示しますので。
プライバシーに関するので、情報開示は最小限にしたいです。— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
@SK_Mutsumi
エアコンの有無について、そもそも私は書いてないんです。
貴方は私をデマとレッテルを貼っているが、その論拠を示すように。論点を変えないで頂きたい。
— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
@kotsubo48 そもそもね。自分で書いた事を断言してないだなんて言い訳、自分が一般人よりも影響力がある立場である事を自覚しなさすぎで無責任です。 捏造だと批判する前に、一般の女子高生の生活が関わる案件なんだから、何が嘘で何が本当なのか十分裏を取って下さいよ。
— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
当時、指摘があったことは事実である。
「指摘がある」と述べることは、当時の段階では妥当であるという認識だ。
>断言していないだなんて言い訳
こういう細部に、どれほど気を使って書いているか、貴方はわかっているんですか?
それらを全部、一切合切無視して「単にデマ」と切り捨てる行為、どれほど失礼なのか。
検証能力もなく、リテラシーも低い。
断じざるを得ない。
@SK_Mutsumi 「指摘があった」ことは事実でしょう?
で、そこに新事実があったため、追記はすると述べました。私はね、エアコンについては書いてないんですよ。
裏がとれなかったから。指摘がなされた点を触れたのみ。デマと貴方が断じた論拠を示してください。
— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
@kotsubo48 >私はね、エアコンについては書いてないんですよ。 裏がとれなかったから。指摘がなされた点を触れたのみ。
報道の正確さを求める捏造の陳情のはずなのに、裏が取れない噂話を加えた意図を述べて頂けますか?
— ムツミ (@SK_Mutsumi) 2016年8月31日
裏がとれない噂話ではない。
当時、報道もあり、「指摘がなされていた」事実はある。
それを触れることは当然でもあり、撤回があったため、追記を行った。
これも当然の流れだと考えている。
その上で。。。
デマ、について話し合おう。
@SK_Mutsumi
貴方、人のことを「デマ」と断言してるんですよ?
なんで質問で返そうとしてるんですか?厳密に言えば、法にだって触れる。
論拠を示せ!!!— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
@SK_Mutsumi
もしくは貴方が私に求めるように、謝罪と撤回が必要でしょうに!
自分で言っていることの意味、わかってるんですか???— 小坪慎也 (@kotsubo48) 2016年8月31日
最後の一文は、かなり頭に来て投稿したもの。
この方は、一見冷静に見えるが、極めて自己都合が過ぎる。
彼は私に対し「デマ」とレッテル貼りを行い、他の者は「削除」「謝罪」などを求めていた。
私が彼に求めたのは何か。
「デマである論拠を示してください」である。
それができないなら、デマと述べた点を「訂正」して謝罪を求めたわけだ。
最初はたしなめる程度の書き方である。
肝心の回答は、なされていない。
「デマ」と私に述べたことが示せないならば、
(先方が)私に求めるように、謝罪と撤回が必要でしょうに!
自分で言っていることの意味、わかってるんですか???
「わかってるんですか?」というのは、先方の主張そのままを私が指摘しているためです。
ちなみに、あれほどデマデマ言っていたのであるが、
激昂して発言して以降、当方への発言はなんらなされていない。
書き逃げであり、レッテル貼りのやり逃げである。
無責任だ。
ただし、本件を取り上げる記事を見るに「NHKの問題」から必死に話をそらそうとしているように感じる。
責任元はNHKである。
私の場合も、公人のヘイトスピーチを許さない会(にも思うところは相当にあるが)、第一義としての加害者が西日本新聞であるため、そうしている。
追加の動きがなく、撤回等がなされれば、当該団体については「配慮」は検討する。
(そのうち期限は切る。)
併せて、貧困関連予算。
この拡充は必要という立場を私はとっている。
その上で、多額となっていくこれらの予算の行方、これについてしっかりした監視を行うべきというのが持論だ。
多くのNPOは真面目にやっているのだと信じるが、「あまりにもおかしな事例」が出てきやしないか、このあたりを警戒すべきだ、と。
今回は赤旗のタイミング(JK8)とも時期が近く、政治関連・政党関連の可能性も視野には入れる必要がある。
これは政治家である以上、持つべき危機感である。
それでシロならば、それでいいじゃないか。
ただし、クロが出てきた場合、それは「政治家の予算のチェック機能」が甘かったということになる。
後者となった場合にこそ、私は役立たずとなるわけで、ここは厳密に行きたい。
NHKの責任。
そして今後の在り方。
多額となっていく貧困関連予算、この執行状況。
この観点から話をずらしたい者がいるならば、私は「クロの可能性が高い」と感じてしまうわけである。
一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。
最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。
FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ 行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント 行橋市議会議員 小坪慎也
祝・書籍化!
【デマというレッテル貼り】NHKと貧困関連予算、しっかりした監視が必要。 Twitterで「デマデマ」とレッテルを貼られる。 何のことやら?と思えば、またしても根拠のないレッテル張り。 NHKが女子高生を不自然に演出し、
※そうですよ。この件に関して、しばき隊、シィルズ、パヨクの皆さん達が必死に女子高生を叩いてるの図に仕上げようとしています。だから余計に論点ずらそうとしている目論見が見え隠れして還って疑いの念が頭をもたげてしまってる事に気づいてはいないようですね。
2016/8/26(金) 午後 11:46
貧困叩きに抗議デモ?貧困女子高生にSEALDsが加担。貧困JK報道の狙いはこれだった。解散したSEALDs一味が今度は貧困女子高生に関連したデモを起こそうとしている。やはりあのNHKの貧困女子高生報道の背後には政治団体が絡んでいるようだ。
今回のキャッチコピーは「生活苦しいヤツは声あげろ」というもので、社会的弱者の立場から今の社会に不満を訴えるものだ。一説ではSEALDsは実質的に共産党の下部組織で資金的援助も受けていると囁かれていた。NHKの貧困女子高生報道に続いてこのタイミングでこのデモが行われるというのは決して偶然ではないはずだ。
これより前の、うららさんの特集には「かながわ子どもの貧困対策会議」のメンバーであるNHK戸田有紀記者がかかわっていた。そして「かながわ子どもの貧困対策会議」には840万円もの助成金が出されており、さらに323億1,612万円もの予算が貧困対策に投じられる予定であることが分かった。これとSEALDsの今回のデモは決して無関係ではないはずだ。
戸田有紀記者はNHKで番組をつくることができる自分の立場を利用して宣伝を試みたのだ。これは立派な利益相反であり、公共放送が手を染めてはいけないことだ。陰で糸を引く組織の姿が透けて見え、若者たちはまんまと利用されているようにしか思えない。
以上を総合して考えると、政治にかかわる汚い大人たちが「貧困女子高生」という目を引く番組をつくり、同情を集めることで予算を引っ張ろうとしたとまとめることができる。
これはもはや「本当に貧困なのか?」「NHKの報道は正しいのか?」という事実誤認疑惑ではなく、スタッフの利益相反問題に発展したのだから、NHKとしてはまた新たに別の角度からの調査に乗り出す必要があるといえる。
(2016年8月23日25日 netgeek)
—————————–
今やネットでは誰もが知るNHKの貧困女子高生捏造報道。ネットでは明らかな捏造報道に怒りの声で大きな騒ぎとなり、国会議員までもNHKに聞き取りをするなど波紋を呼んでいますが、テレビでは一切報道されず、テレビしか視ない人は何も知らないのです。これが「報道しない自由」というやつです。
ですから「貧困たたきに抗議」と言ってもテレビしか視ない人には意味が分かりません。その意味の分からない人達に「ネットは貧困に対して人権侵害している」と言えば、そのまま信じてしまうのです。
今回、ネットでこれほどまでに取り上げられているのは、いつまでも捏造が通用すると思うな、という怒りの声です。しかも、そこに「貧困」に対する莫大な予算を得ようとする政治団体の存在です。つまり共産党です。しんぶん赤旗でもすかさず「JK8」を取り上げていましたが、共産党の関心の高さが伺えます。
今回の貧困捏造報道のNHK記者戸田有紀が関わる「かながわ子どもの貧困対策会議」には840万円もの助成金が入っています。これは大きな額です。そもそもなぜNHKの記者がこんなものに参加しているのか(なぜか、女子高生うららも参加している)。
以前行われたNHKの調査で90名以上のキャスター、 アナウンサー、ディレクターが共産党員であることが確認されています。それほど共産党員が幅を利かせているNHK。戸田有紀が共産党員であるのかは確定できませんが、少なくとも日本を愛する保守派ではないことは間違いないでしょう。
「貧困」というのは、決して保守系は取り上げることはありませんが、反日左翼などはよく取り上げるテーマです。公金をダシにして”貧困”に恩を売り、政党支持と票を獲得する手口。また子供を絡めて弱者を装って同情を買い、予算を獲得する。つまり公金を自分達の活動資金にする手口です。
これは沖縄でも反日左翼の活動は公金を得て活動しているのは知られていることですが(恵隆之介氏)、反日左翼の活動が全国的に展開出来るのは公金をうまく獲得しているからです。つまり日本人の税金で日本をダメにする活動をしているのです。これでは何のために税金を払っているかわかりません。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/34341413.html
既出過ぎて今更記すのも能の無い話ですが、「『NHKの問題』から必死に話をそらそうとしているように感じる。」と言うのが、図星を刳り上げたのでしょうね。
必死に当該女子高生を、被害者に仕立て上げようとしています。
つまり、当該女子高生の事などどうでも良いと考えて、単なる捨駒の道具と思っているからこそ、この論点のすり替えに踏み切ったのだと断言出来るでしょう。
一時、マスコミすら報じた元検事と言われるガソリーヌ大先生の疑惑も、今ではスッカリ下火です。
何故下火になったかと言えば、「ガソリーヌ大々先生への人権侵害
ニだ!」っと、騒がなかったからに他なりません。そう言った実績から察するに、アノ連中にとっては当該女子高生の将来よりも、NHKを擁護する事を選択したと言えるでしょう。
言い換えれば、『NHKの問題』として執拗に拡散し、耳にタコができるほど繰り返し主張し続ければ、アノ連中にとって大打撃であると言う事を自白した様なものと判断致します。
“NHKの責任。 そして今後の在り方。 多額となっていく貧困関連予算、この執行状況。 この観点から話をずらしたい者がいるならば、私は「クロの可能性が高い」と感じてしまうわけである。”
NHKの報道テロ(皆さん日本はこんなに悪い国なんだよ)を繰り返す
それを 訂正しろと言う声に なぜ そんな事を言うのだありがたく信じてろ
国民が嘘だと気づくだろという事でしょうね これを続けさせると国民に真実が伝わるから止めさせたいのですね でも 国民はもっと知ると思うのです
報道テロ 国民はもっと知ると思います 報道テロ 嘘を報道するテロ
真実を報道しないテロ 日本を壊したいテロ
NHKやしばき隊、志位ルズなどの公安監視団体がデマとレッテルを貼る時は
必ず、確信を付いていて真実でなおかつこの女子高生は朝鮮関連の人間で有るのは
間違いないと思う。
NHKは反日団体であるから、監視を通り越して解体以外は必要ないと思う
一日も早くこのテロ組織は、日本からなくなるべきである
この件の女子高生に関しては自分の好きな趣味や、自分が食べたい物食べに行けたり、楽しむ事に使う事にバイトしてるのか、お小遣いも貰っているのか若い子らしい生活してる様子に何にも批判の気持ちは無かったですけど、貧困ということで取り上げられたので、あの時思い出したのは、オニギリを食べたいと言って餓死していた人のことです。この日本でそこまで貧困に苦しんでいる人が居たことはとても衝撃でしたから。生活保護を申請しても受けられなかったようですね。
一方でネットには1日中張り付いてネトウヨと発狂連呼したり、ジャップとヘイト撒き散らしながら楽しく日々を送っている生活保護受給者があちこちに見られます。何故、生活保護は元気に反日活動に精を出す人達には容易に受けられて、働けないで絶望している日本人には行き渡らないのかと納税してる人なら思いますね。
高江のヘリパッドで反対活動して暴れ回ってる人達の写真を「しきしま会」さんが取り上げていました。あの人達は義憤?に駈られてなのか本土からの交通費、滞在費、食費等を私財から捻出して活動を展開してる人達なんですよね?某有名在日女性反日活動家の高江に集まれみたいなtwitter をネットで見たものですから。
反日サヨクの活動が我々日本人からの税金である公金で彼らの活動を【支援】し、賄われているのが事実なのか是非、この点について論点をずらさない発言がされることになるように期待しております。
ビジネスジャーナルの記者が憶測で記事を書いたことを謝罪した話。
NHKの捏造が疑われている問題なので、ビジネスジャーナルは貧困と言われる家庭に実際に行って取材すべきである。エアコンの有無も伝聞ではないか。高校生の部屋での有無。家自体に無いのか?
NHKの捏造疑惑に対してビジネスジャーナルが疑惑追求のために憶測記事を掲載。なんとも情け無い「ジャーナリズム」ですな。こんな奴ら信用できるか。ジャーナリズムは情報操作の殿堂。ジャーナリズムが正義だと主張する大馬鹿者は、必ずジャーナリスト。それ以外の人から聞いたことがない。
"むしろ「NHKによる(女子高生への)人権侵害」を追及する立場であり、そんなに言うのであれば、どうぞ共にNHKに責任追及して頂きたい"実に酷い責任転嫁であり公職に就くべき人物ではない