↑前列の右から4番目ぼくです
こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。
「やぎログ 」の八木仁平さんと「未来は変えられるの?」の宮森はやとさんが運営しているオンラインサロン「ブログカレッジ」の合宿に行ってきました!
合宿の内容は、2日間記事を書きまくるブログ強化合宿です。
ぼくはこの合宿を通して凄く成長できました。
成長できたことが自分でも実感できるほど、合宿に行く前と変わっている自分がいる。
でも、1人で淡々とブログをやってても成長は絶対にできなかった。
それはブログだけじゃなくどの分野でも同じこと。
そして、ぼくだけじゃなく全ての人が成長するためには人に会うことが必要不可欠なんです。
人に会うことでこそ成長できる理由
ぼくは今までずっと1人で家に引きこもってヒソヒソ勉強してました。
でも、それじゃ全く成長できなくて。
人に実際に会って話しているか話していないかで人の成長具合は違うってことを経験談を含めて説明します。
自分の意見を聞いてもらって客観的なアドバイスをもらえる
それなりに自分で学んだけどこの考えが本当に正しくて上手くいくかわからない。
これは当然のことで、誰でも自分の考えに始めから自信を持てる人なんていませんよね。
でも、賢くて先をいってる人は意外と思うかも知れないけど凄く気軽に自分の知識や情報を教えてくれます。
本当に賢い人は自分の情報とか隠したりしないんです。
なので、自分の意見を素直にぶつけることで、自分に足りないものや良いところを伸ばすアドバイスをくれる。
そこで自分じゃ気づけなかったことに気づくことができるんです。
1人で学んでいても得られない刺激がある
合宿にきたブロガーさんと色んな話しをしていると、
今まで聞いたこともなかったような話がバンバン出てきたり、その人の考えが凄く独創的だったりと自分だけじゃ想像もつかないような考えや経験がたくさん聞けました。
でも、そういう話は実際に会って顔をあわせることでお互いに信頼しあえたおかげで聞ける話。
18歳の普通の大学生なんて相手にしてくれるわけがない。
でも、行動して実際に顔を合わせたからこそ面白い話や考えを聞くことができた。
その話が凄く刺激になって自分を物凄いスピードで成長させてくれました。
ビジョンを共有してお互いを高め合える
お互いの深いところの考えを知ることでその人の見え方はだいぶ変わると思います。
「この人は、ああいうビジョンを持っているからこうやって頑張ってるんだ」と日々の行動から気づくことができるようになる。
そうすることにより、今の自分には何が足りなくてそれを埋めるためには何が必要か気づくことができるんですよ。
自分の悪いところや伸ばすべきところがどこなのかっていうのは人に会ってみないと気づけないこと!
まとめ
成長するには”どんどん人に会う”これに尽きると思います。
そして、頭のいい人は意外と簡単に会ってくれて自分の情報を共有してくれる。
だから、成長したい人はまず先をいってる人に会いに行こう。
それが、自分を成長させるたった1つの方法。