2016-08-30

おっさんの俺が会社パソコンの変換辞書登録してる顔文字一覧 (;´д`)

http://anond.hatelabo.jp/20160830100438

で言われている顔文字登録していなかったが、言いたいことはよく分かる。

顔文字って、時代性というか世代性があって、俺たちがよく使っていた顔文字も今の若いからみると、不可解だったり古臭く感じられたりするんだろうなぁ。。。

俺が会社PC登録している顔文字確認してみたら、以下のとおりだった。

IMEに標準で入っている顔文字もあるけど、俺は自分でよく使う顔文字ユーザ辞書登録してたんだよね。

最近ほとんど顔文字は使っていないのだが、改めてみてみると、2000年代半ばぐらいの2ちゃんねるmixi世代文化香りが感じられる。

(;´д`)

(*´д`*)

( 'ω')

( ´・ω・`)

( ゚ω゚ )

(#゚Д゚)

(((( ;゜Д゜)))

(ToT)

(`・ω・´)

(´ω`)

(ノ´▽`)ノ

(・∀・)

( ̄ー ̄)

m(_ _)m

Σ( ̄□ ̄;)

・゜・(ノД`;)・゜・

( ´,_ゝ`)

(;´▽`A``

(´∀`)

\( 'ω')/

_| ̄|○

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160830192631
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なん...

記事への反応(ブックマークコメント)