- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Fushihara 俺たちは神の視点でシンゴジラを見れたからあの世界の官僚がとても頑張った事を知っているけど、市民からすると一度目は逃がすし二度目も自衛隊ボロボロだし結果的に東京がほぼ壊滅だしで相当叩かれてると思うよ
-
AQM 当時はこの人、過労で死ぬか廃人になると思ってた。元気でなにより。
-
tengoku4444 震災のとき本当えだのんがんばってた
-
bocbqcmn 枝野幸男氏、取材協力者として、エンドロールにも名前が挙がっていましたよね?
-
IthacaChasma 記者の方には大変申し訳ないのだけど、民進党の代表選の話がとても邪魔に感じてしまうくらい良いインタビューだと思った。
-
tis8347 遂に枝野が来たか。今は寝ているようで良かった
-
SBY10676 この前の民進党さんのマニフェストを読んで気付いたのが政治主導・脱官僚の要素が消えた事です/政権とって、地震もあって考えが変わられたんじゃないかなあ
-
mongrelP 当時は本当に省庁またがって動いただろうしゴジラよりがんばってたのはわかるわ
-
airj12 相変わらず 声に出す前に脳内推敲ばっちり な話し方をなさる
-
enjoyanime すごいな、元内閣官房長官ってシンゴジラの矢口じゃん!
-
esameo 管起きろ
-
memorabilia 当時総理補佐官だった寺田氏のブログと合わせて読むと当時が本当にギリギリの状況だったことがわかるのではないかと。http://www.manabu.jp/blog-entry/2016/03/11/433/
-
i_ko10mi 枝野さんはエンドロールで小池百合子さん以上におおこの人が協力を!と思った。
-
KariumNitrate 頭の良い人は違うなという話の内容。しかし、この内容で『3.11当時の官僚の頑張りは映画以上』という要約・見出しにするのは何かとてもゲスい。誘導尋問臭さを感じる。
-
hatehateyahoo ゴジラ見た後だと、あんなに非効率の中で"頑張ってる"と言われても何か釈然としない・・・。
-
otihateten3510 ゴジラ見る前→「枝野?ああ、『ただちにー』しか言ってないよなw」 ゴジラみた後→「当時は枝野さんすごく頑張ってたよね」 なぜなのか
-
Dryad トップが官僚(専門家)軽視を公言して人に任せることをしなかった下で最善は尽くしてたと思う。
-
hasegawatomoki 良い記事だなあ。そして、確かに、シン・ゴジラに関係無い部分の話が唐突感ある。
-
pokute8 官僚は「あー忙しいわ! 超忙しいわ!」アピールしかしない無能集団の皺寄せを食って頑張るしかなかっただけ。http://bit.ly/2c6us79 "野党の立場でも非常に真摯に協力" 野党案丸飲みばっかだったけどな。http://bit.ly/2bALQQ0
-
motch1cm 枝野さん、311の時は日に日にやつれていったのがテレビ越しでも分かった位だったもんな
-
tpircs 震災時も今もこの人のことを褒め称える傾向にあるけど、正直理解できない。あの時も今も思ってるけど、この人都合のいいことを上手く話す能力に長けてるだけじゃん。真摯さからは程遠い印象しかない。騙されすぎ。
-
wiz7
矢口そのものだからこういう記事が読めて楽しいね。「エンターテイメント」という言葉を強調するあたり、枝野氏もいろいろ思うところもあるんだろうけど、まあ当時の現場は修羅場なんてもんじゃないだろうしね。
-
kuzumaji 枝野氏はあの首相の元でよくやってた 日に日にやつれてる当時から日に日にやつれてる姿見てたし
-
siowulf 当時はみんな、枝野さんを応援していたよ。
-
tweakk 「3.11のときもあえて申し上げれば背中から弾を撃つような話もあった一方で」
-
dadabreton シン・ゴジラの世界で原発事故が起きて当時のこの人の官房長官だったら「直ちに影響は無い」を首相(大杉漣)に「心に届かないだろ」って怒られてたと思う。
-
ga_kun 「いろんな評判の中でエンターテインメントを超えていろんな意見や評価がなされている部分も見ていないわけではないんですが」シン・ゴジラが政治にフィードバックされる可能性。
-
myrmecoleon 「少なくとも私の目が届く局面では、霞が関の皆さんは時の政府がどうであろうとなんであろうと、とにかくできる最善を尽くすということで不眠不休の活動をしていただいたと思っています」
-
alivekanade この人が寝てなかったから寝れた人も少なからずいたと思う。
-
hima-ari あ、顔色良くなってる! 色々興味深い記事なの。
-
beerbeerkun この人本当誠実に答えるよね。ぶら下がり取材で複数人記者からバラバラな質問受けたんだよね。
-
lacucaracha
当時の政治家の頑張りっぷりについてもコメントが頂きたかった。
-
mcddx30 #edano_nero から5年と半年弱たってしまったのね
-
b_wa 漫画「ぼくらの」では地球外生物の襲撃で家族を亡くした人が、地球外生物と戦った(と報道された)子供を撃ち殺してたよね。どんだけ頑張ろうが結果が物を言うのはシビアだなって思った。/枝野さん頑張ってたけどね
-
alice-and-telos 空自のヘリパイロットの前で志願じゃなくローテで行くってシーン、あれは吹き飛んだ福一を上空からヘリで放水した時のパロでしょ。矢島の訓示も吉田所長が作業員の前でやったとされるやつも。現場取材かなりしてるね
-
hidex7777 映画では柄本明が内閣官房長官だった。あぁ…(以下略
-
versatile 枝野さん、頑張ったね
-
pero_pero
そらそうよ。あの時はみんな頑張ってた。立場的には矢口っぽいけど外見的には平泉サン演じる里見祐介っぽいなーと思ってた
-
sekreto 東電はゴジラとちがって人災だからな、そこが違う。
-
dondekedon 本当はもっと頑張ってたって、いわれてみればそうなんだけど、すごいよなあ。
-
moritata
-
rryou
-
springchan
-
esameo 管起きろ
-
chxtuke
-
nyom
-
memorabilia 当時総理補佐官だった寺田氏のブログと合わせて読むと当時が本当にギリギリの状況だったことがわかるのではないかと。http://www.manabu.jp/blog-entry/2016/03/11/433/
-
i_ko10mi 枝野さんはエンドロールで小池百合子さん以上におおこの人が協力を!と思った。
-
sima_pan
-
KariumNitrate 頭の良い人は違うなという話の内容。しかし、この内容で『3.11当時の官僚の頑張りは映画以上』という要約・見出しにするのは何かとてもゲスい。誘導尋問臭さを感じる。
-
hatehateyahoo ゴジラ見た後だと、あんなに非効率の中で"頑張ってる"と言われても何か釈然としない・・・。
-
zakochan
-
blackblueash
-
ketaro0809
-
kagyaku
-
otihateten3510 ゴジラ見る前→「枝野?ああ、『ただちにー』しか言ってないよなw」 ゴジラみた後→「当時は枝野さんすごく頑張ってたよね」 なぜなのか
-
astroglide
-
ktasaka
-
tumc
-
kei3229
-
hatenyamo
-
Dryad トップが官僚(専門家)軽視を公言して人に任せることをしなかった下で最善は尽くしてたと思う。
-
FKU
-
kusomine
-
sophizm
-
tachisoba
-
hasegawatomoki 良い記事だなあ。そして、確かに、シン・ゴジラに関係無い部分の話が唐突感ある。
-
iemukot
-
pokute8 官僚は「あー忙しいわ! 超忙しいわ!」アピールしかしない無能集団の皺寄せを食って頑張るしかなかっただけ。http://bit.ly/2c6us79 "野党の立場でも非常に真摯に協力" 野党案丸飲みばっかだったけどな。http://bit.ly/2bALQQ0
-
motch1cm 枝野さん、311の時は日に日にやつれていったのがテレビ越しでも分かった位だったもんな
最終更新: 2016/08/29 20:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
見えない道場本舗
- id:gryphon
- 2016/08/30
関連エントリー
-
はてなブックマーク - 稲田朋美防衛大臣が、誤解を払拭したいと語った直後、持...
-
高畑淳子さんの会見についての感想。 - 別館.net.amigo
- 2 users
- 暮らし
- 2016/08/26 12:57
-
- ami-go45.hatenablog.com
- TV 会見
-
民主党の枝野幹事長に「政治とカネ」、大手紙社会部が醜聞ネタでスクープ合戦...
- 1 user
- 政治と経済
- 2014/10/29 17:54
-
- ameblo.jp:shimarny
- 枝野 政治とカネ
関連商品
-
Amazon.co.jp: 「事業仕分け...
- 8 users
- 2010/04/17 16:33
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 叩かれても言わねばならないこと。: 枝野 幸男: 本
- 1 user
- 2012/10/04 00:31
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.4 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝): : Book
- 1 user
- 2016/08/02 01:49
-
- www.amazon.co.jp
-
官邸、内閣府にいたからこそ書ける いま、日本にある危機と希望 (ワニプラス)