読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Yoshikiの日記

自分の思考や主張を棚卸しするブログ

角部屋はやっぱり最高だ

その他

f:id:ysk_wtnb:20160830080913j:plain

どーもー

先週からレオパレス住まいの工場労働者をしているYoshikiです。

ちなみに、このレオパレスは派遣会社が用意した寮のようなものなのですが、嬉しいのがここが「角部屋」だったということ。

数回引越しの経験をしている僕ですが、角部屋に住んだのは久しぶり。住んでみて思うのは、やっぱり角部屋はいいな~ということですね。

何よりも、大きな音を立てても苦情が入ってくる可能性が低いということ。いや、騒音を立てるつもりは全くありませんが、生活している以上、どうしても大きな音が出ることってあるじゃないですか。掃除機とか、洗濯機とか。

新潟市にあるアパートに住んでいた時は角部屋ではなかった上に壁が薄かったので、両隣の人の話し声とかいびきとか鼻歌とかがバンバン聴こえてきました。仮に隣の人が大きい音を立てる人だったとしても、角部屋では片側だけなのでうるささは他の2分の1。これは大きいと思います。

さらにうれしい事もありまして、それが「隣は現在空き部屋である」ということ。角部屋な上に隣人がいない。これは最高ですぞ!

今、こうしてこの記事を書いていますが、壁の近くでパソコンをカタカタさせてもほとんど周りには聞こえないということですよ。ちなみに、1つ飛ばした部屋には住人がいます。

ちなみに壁際でカタカタしているのは嫌がらせなどではなくて、レオパレスって机が右側の壁とくっついているんですよね。住んだことがある人には分かると思いますが。

あとは壁から伸びているLANケーブルがすっっっごい短いので、その机からパソコンを動かすことができません。Wi-Fiにすれば話は変わりますけどね。ケーブルにとらわれずに色々なところ(ベッドの上とか)でパソコンをいじりたいので、今日中にはWi-Fiにする予定です。

以上、角部屋はやっぱり最高だ!という話でした。

スポンサーリンク