スマフォ OS 戦争が終結した: それを示す1枚のチャート!
The Smartphone Platform War Is Over
Felix Richter – Aug 22, 2016
While the global smartphone market is as competitive as ever in terms of manufacturers fighting for the consumers’ love (and money), the long-raging platform war appears to be over. According to a recent report by Gartner, Android and iOS now account for 99 percent of global smartphone sales, rendering every other platform irrelevant.
グローバルにおけるスマートフォン市場では、メーカーたちが消費者の愛情と財布を狙うという意味で、これまでと同様に競合が繰り返されていが、その一方では、長年にわたるプラットフォーム戦争が終結しようとしている。Gartner の最新レポートによると、グローバル・スマートフォン売上の 99% を Android と iOS が占め、その他のプラットフォームが無意味なものにされている。
This chart shows the changes in smartphone operating system market share since 2009.
As the chart below illustrates that hasn’t always been the case. Back in 2010, Android and iOS devices accounted for less than 40 percent of global smartphone sales. Back then, devices running Nokia’s Symbian and BlackBerry accounted for a significant portion of smartphone sales and Microsoft’s market share stood at 4.2 percent.
このチャートを見れば、Android と iOS による独占が、以前からの現象ではなかったことが分かる。2010年の時点に戻ると、この 2つの OS を搭載するデバイスは、グローバル・スマートフォン販売台数の 40% 以下を占めるに過ぎない。その当時は、Nokia の Symbian と BlackBerry を搭載するデバイスが、スマートフォン販売台数の大部分を占め、また、Microsoft のマーケット・シェアも 4.2% あった。
While Symbian is long extinct and BlackBerry has started transitioning to Android devices, Microsoft has not yet given up on Windows 10 Mobile as a platform aimed at professional users. Whether Windows, or any other platform for that matter, stands a chance against the dominance of Android and iOS at this point seems highly doubtful though.
Symbian は絶滅し、BlackBerry は Android デバイスへと移行を開始し、諦めていないのは Microsoft だけとなった。同社は、プロフェッショナル・ユーザー向けのプラットフォームとして、Windows 10 Mobile をプッシュしている。Windows や、その他のプラットフォームが、依然として Android と iOS の支配に立ち向かう、チャンスを狙っているのだろうか? ここまでくると、かなり疑わしいと思われる。
ーーーーー
ーーーーー
<関連>
Comments Off on スマフォ OS 戦争が終結した: それを示す1枚のチャート!