話題沸騰中!Instagram Stories(インスタグラムストーリーズ)とは?使い方やビジネス活用のアイディアも教えちゃいます!

これまでインスタグラムの運用をさまざまな手引きを参考に行ってきたものの、いまいち楽しめていない、、、。 そんなインスタグラム運用担当者の方にオススメの新機能が、2016年8月2日、発表されました。 その名も、「Instagram Stories(インスタグラムストーリーズ)」です。

こんにちは。白石ふくです。 インスタグラムはこれまでも、日常のあらゆる瞬間を切り取ってシェアするためのツールとして世界中で5億人以上のユーザーが使用している人気のSNSとしてその名を馳せてきました。 そしてさらに「瞬間」を重視した機能として、インスタグラムストーリーズが発表されました。 せっかく発表された新機能、ビジネスツールとしても使用してみたくないでしょうか。

そこで今回は、インスタグラムストーリーズを投稿する方法と、ビジネス活用のアイディアをご紹介します。 まだ発表されたばかりの機能ですが、一般ユーザーの間ではすでによく使用されています。 いち早く新機能を取り入れて、ファンの心を鷲掴みにしちゃいましょう!

Instagram Storiesとは

Instagram Stories(インスタグラムストーリーズ)とは、インスタグラムより発表された新機能です。 投稿内容が24時間で消滅してしまうことが特徴で、表示場所も通常のインスタグラムのタイムライン上ではありません。 また、通常のインスタグラムには搭載されていないスタンプやテキスト入力、描画ツールの使用の可能です。

投稿方法

では実際に、インスタグラムでストーリーズを投稿する方法をご紹介します。

まず、インスタグラムのアプリを起動します。

すると画面左上に、プラスマークのアイコンが表示されていますので、こちらをタップしてください。

すると撮影画面が表示されます。

通常インスタグラムを利用する際と同じように、写真や動画を撮影しましょう。

撮影終了後は、画面下部にチェックマークのアイコンが表示されます。

このアイコンをタップすれば、ストーリーズへ投稿することができます。 このまま投稿しても構いませんが、インスタグラムストーリーズで利用できる、スタンプや描画ツールを使用して撮影内容を加工してみましょう。 スタンプや描画ツール、テキスト入力は画面左上のアイコンをタップして行います。

描画ツールを利用したい場合は、ペンマークのアイコンをタップしてみましょう。

3種類から選択できるペンの太さや、色を選択できるカラーパレットが表示されます。 太さは3種類のみですが、色については表示されているカラーパレットを左にスワイプすることで新しい組み合わせから色を選択することができるようになります。 ペンの太さ・色を選択したら、画面上で指で描画してみましょう。

テキスト入力を行いたい場合は、Aaマークのアイコンをタップしてみましょう。

ここで使用できるテキストの文字色は、現在のところ白のみです。入力したら、テキストを二本の指でつまみ、サイズの拡大・縮小、場所移動、回転などが可能になります。

インスタグラムストーリーズでも、通常のインスタグラムのようにフィルターを使用することもできます。 描画・テキスト入力まで完了したら、画面を左右にスワイプしてみてください。 フィルターがかけられますので、使用したいフィルターがかかったら加工完了です。

投稿内容の削除・保存・シェアを行う方法

投稿は24時間で自動的に消滅しますが、その前に投稿を削除したり保存したりなどを行いたい場合の手順をご紹介します。

まず、自分が投稿したストーリーズを開きます。

すると画面右下に「…」アイコンが表示されていますので、タップしてください。するとメニューが表示されますので、削除や保存を行ってください。

ビジネスでの活用

発表されたばかりの新機能ですので、まだインスタグラムストーリーズを使用して投稿を行っているビジネスアカウントはそれほど多くありません。 そのため実例をご紹介することはできませんが、ビジネスツールのひとつとしてインスタグラムストーリーズを活用するなら考えられる活用方法をご紹介します。

フォロワーに向けて、限定写真・動画を配信する

24時間で投稿内容が消滅してしまうという特徴を活かして、主にフォロワーに向けて普段はなかなか目にすることができない、限定写真や動画を投稿してみましょう。

例えば、ショップの仕入れ状況や開店・閉店準備の様子など、通常なら従業員しか見ることのない様子を投稿すると、あまり知られていない「裏側」を見ることができるので、ファンにはうれしい投稿となります。

限定クーポンの配信

24時間しか表示されませんので、1日限定のクーポンを配信するためのツールとして使用してもおもしろいです。 最近発表になったビジネス向けの機能と合わせて使用すれば、インスタグラムから直接、購買などのコンバージョンにつなげることもできます。

なお、インスタグラムのビジネス向け新機能については、以下のFrigare内の記事を参考にしてください。

運用担当者必見!ビジネス活用を促進するインスタグラムに追加される4つの新機能

投稿内容の検証

インスタグラムストーリーズは、タイムライン上にもプロフィール画面にも残りません。 そのため、これまでとは異なるクリエイティブに挑戦したとしても、ブランドイメージを大きく損なうおそれがありません。

さまざまなクリエイティブに挑戦して、フォロワーからの反応が特によかったものを通常の投稿にも取り入れて検証してみるとよいでしょう。

また、設定ではインスタグラムストーリーズを配信する相手を選択することもできます。特にコミュニケーションをとっているコアなファンがいる場合は、まずは彼らに投稿を見てもらい、フィードバックをもらうということも可能です。

まとめ

繰り返しになりますが、インスタグラムストーリーズは発表されたばかりの新機能です。 そのため、ビジネス活用をしている例があまりありません。 だからこそ、今のうちから活用しておくことで他の企業と差をつけることができます。

また、インスタグラムストーリーズは、フォロワーのタイムラインの最上部に表示されます。 そのため、更新すればするほど目に止まりやすいので、これまでのように流れていくタイムライン上で投稿を行うよりもフォロワーとの接触率が高くなります。 よりコアなファンはもちろん、新規ファンを育成するためにも、活用してみましょう! 以上、白石ふくでした。

この記事を書いた人

白石ふく
ライター歴3年、フォトグラファー歴5年、Instagram歴3年。 一眼レフで写真を撮影するのも、きれいな写真をみてその周りの情景を想像することが大好き。 インスタグラムに関する使い方や運営で役立つ情報を提供します。