SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

今年6月に日本国内で発売されたSONY Xperia X Performanceを購入し、使っています。

Xperiaシリーズのフラッグシップスマートフォンを購入して使うのはXperia Z3以来。Xperia X Performanceは実際に使いはじめる前に持っていたイメージよりもだいぶ使いやすく、現在も毎日使用中。

ただそんな中、プリインストールされているSONY純正の電卓アプリにおいて、おかしな挙動を発見。

具体的な原因など、詳細までは究明できていないものの、とりあえず”気が付かない間に変な計算結果が出てこないようにするため”に有効と思われる対処法を含め、情報を共有しておきます。

SPONSORED LINK


計算結果がおかしい

まずそもそも何がおかしいのか、というと、計算結果が正しく表示されないことがあるということです。

下の写真は冒頭に貼ったものと同じ写真。一見おかしい点は無いようで、計算式と結果を見ると、算出されている答えがおかしいことがわかると思います。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

本来であれば、20,000÷26=769.23076923……となるはずなのですが、なぜか答えは69。

フォントの種類によって結果が変わる

とりあえず一時的におかしくなっている可能性は?と思い、アプリを強制終了させてみたり、端末を再起動してみたり。最低限のことを一通り試してみたもの、上記の結果は変わらず。

そこで「フォントを変更することで表示がおかしくなるといった話を聞いたことがある」というアドバイスをいただきました(どうもありがとうございます)。

Xperia X Performanceではソフトウェアの外観をカスタマイズできるテーマ機能の他、フォントを変更する機能も搭載。デフォルトで5つのフォントから、好きなモノを選択して使うことが可能。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

ちなみに計算結果がおかしかったときは「ハミング」のフォントを使用していました。そこで、それぞれのフォントで計算結果が変わるのかを確認してみることに。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

5つあるうち、4つは計算結果が正しい無いようで出力されます。では改めて「ハミング」に戻してみると……。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

確かにフォントによって出力される計算結果(表示内容?)が異なる、ということが確認できました。

フォントを変更するときには、注意点として「アプリや文字によってはフォントの変更が反映されない」あるいは「文末が表示しきれない」といった場合がある旨、メッセージが表示されます。とはいえ、電卓アプリの計算結果が違ってきてしまうことは、少し問題のようにも。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

フォントサイズを変えても結果が変わる

画面に表示される文字に関して、Xperia X Performanceでカスタマイズできるのはフォントの種類だけではありません。フォントのサイズについても4種類から選択することが可能です。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

そこで続いては、先ほど計算結果がおかしくなってしまった「ハミング」にフォントを設定し、フォントサイズを順に変更して計算結果を確認してみることに。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

するとフォントサイズを「大」にした時は正しい答えが表示されました。一方で残りの3サイズでは答えがバラバラに。

フォントサイズはデフォルトでの設定が「中」になっていたはず。ちなみに上で紹介した5つのフォントはいずれもプリインストールされているもの。気軽にカスタマイズできる♪と楽しんでいて、こういった影響がでてくるというのもつらいところですね……。

アプリを変えれば結果も変わる

最後に純正以外のアプリを使用するとどうなるのかも確認。Google Playより、Google純正の電卓アプリをインストール。フォントを「ハミング・中」に設定し、SONY製アプリとGoogle製アプリで計算してみた結果が以下の画像。

SONY Xperia X Performanceに搭載されている純正電卓アプリ

純正以外のアプリを使用すると、フォントの設定は同じでも、計算結果が変わることが確認できました。

ベースのデザインはさほど変わらない2つのアプリですが、テンキー上部の境界線の位置がずれているように、余白などのサイジングが異なる模様。とりあえずプリインストールされているアプリでなければ、問題はなさそうということがわかりました。

結論:純正のアプリは使わないほうがよいかも

とりあえず、ざっくり確認できる範囲で調べてみた結果として、フォントの種類やサイズによって計算結果(というより表示内容?)が変わることは確認できました。主にはプリインストールされているSONY純正アプリにのみ関係することのようですので、こういった計算間違いを確実に避けるのであれば、現状はほぼデザインも使い勝手も変わらないGoogle製の電卓アプリを使うことがよいように思います。

私自身、スマホの電卓アプリは結構高頻度で使用するだけに、純正のアプリが(設定内容によって)正しく動作してくれないというのはなかなか手痛いところ。今後のアップデートで、なるべく早急の改善を期待したいものです。

とりあえずこういったケースがあることを把握しておき、大事な計算を行う際に知らずに答えが間違っていたなんて最悪のパターンだけは回避していただければと思います。