01

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:18:36.010 ID:XsTRhnBl0.net
ちなデスクトップ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471940316/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:19:59.548 ID:wc9gvUqR0.net
クリエイティブのやつ使ってるけど良いよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:20:04.804 ID:JNarDQaCa.net
中華デジアン+中古のミニコンポ付属スピーカー

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:20:21.918 ID:RSKwJcC4a.net
ロジのやつでいいでしょ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:20:39.255 ID:KvGrVYRKd.net
1200円の使ってるけど

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:22:20.517 ID:wlH39hz1d.net
テレビに5.1chシステム組んでて
PCで音楽やつべる時はキャストしてる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:22:58.302 ID:XsTRhnBl0.net
FOSTEXとかどうよ?
Amazonでなかなか評価いいけど
こんな高いのいらんかな?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:23:55.546 ID:tnrOmuVPa.net
>>7
悪くない

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:27:59.903 ID:CIq7xBhU0.net
>>7
PM0.3とか0.4とかやべえぞ
この値段でこんなきれいな音でるのかってビビるレベル
 16

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:30:40.419 ID:XsTRhnBl0.net
>>16
とりあえずAmazonの欲しいものリストに入れた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:23:21.607 ID:Ok/ZVJCv0.net
ロジの使ってるけど良いぞ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:24:31.558 ID:8q2ngac6a.net
まずサウンドカードどうにかしろよ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:25:55.996 ID:e9xn03iYa.net
>>10
今のオンボはそこまで悪くないから
後回しで良いだろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:27:23.518 ID:8q2ngac6a.net
うーん>>1のマザボはなんなの?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:29:05.339 ID:XsTRhnBl0.net
>>15
なんだっけかな
Z87ゲーミングだったと思う

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:40:26.597 ID:8q2ngac6a.net
サウンドカードってなにかわかる?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:43:06.942 ID:XsTRhnBl0.net
>>20
映像=グラボ
音=サウンドカードだろ?

でもワンルームだしあんまりおっきい音出せないからサウンドカードとかいらないかなぁと

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:45:55.753 ID:CIq7xBhU0.net
ぶっちゃけ最初は出口変えるだけですげえ変わるからサウンドカードはなくてもいいっちゃいい

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:48:23.768 ID:wc9gvUqR0.net
サウンドカードは値段分良くなるの?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:52:34.702 ID:XsTRhnBl0.net
>>30
それ俺も思うんだよ
今時のマザボならサウンドカードかスピーカーどっちか変えるとしたらスピーカー変えたほうが音の変化がわかる気がする
両方買うのがベストなんだろうけど

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:46:53.647 ID:Bu5NfMzZ0.net
JBLのCas33とかいうの使ってる
 27

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:47:39.765 ID:hnzlWhFe0.net
Onkyo D-55EXは?今Amazonで丁度1万くらい
 28

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:48:20.312 ID:XsTRhnBl0.net
>>28
とりあえず欲しいものリストにぶち込んだ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:52:53.249 ID:4Hya8BBE0.net
Logicool Z533
 33

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:53:12.306 ID:XsTRhnBl0.net
>>33
ぶち込んだ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 18:05:31.723 ID:glDta8Ir0.net
PM0.3か0.4に2000円くらいのデジアンつければもう俺にはよくわからない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 18:56:56.224 ID:YJB/xuksd.net
AVS25使ってるわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/23(火) 17:53:32.882 ID:vzz0Lz0O0.net
FPSとか音楽とか拘りがないなら気にしなくていいレベルだよ



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク