こんばんは。
なかむー(@yuyachama)です。
言われたらショックな言葉を集めました。
実際に言われた言葉ではありません。言われる相手にも依る言葉かもしれません。
すべて私の脳内で形成されました。しかし、闇が深い。明るくいくよっ。
言われたらショックな言葉
- 言われたらショックな言葉
- 「ブクマくれるからお断りしにくいけど、会いたいって言われても正直困ります」
- 「面白くもなんともないけど、いつもコメントくれるからコメント返さなきゃ」
- 「フォロー返しただけで、いちいちメッセージもらうのには正直、辟易する」
- 「エアリプ、見て見ぬフリが上手いことですこと」
- 「ブロックしたら反感買いそうだから、そっとミュートさせていただきます」
- 「2chのヲチスレに書き込んでそう」
- 「彼氏がいるって記事にしたのは、アナタみたいな人を寄せ付けないためです」
- 「女性向けのブログなのに、男性ファンとか付いても嬉しくもなんともありません」
- 「あなたにブクマされると互助会って思われるから止めてください」
- さいごに
「ブクマくれるからお断りしにくいけど、会いたいって言われても正直困ります」
はい、アラサー男子が調子にのって会いたいとか言うものじゃありませんよね。かわいい顔出しブロガーさんには、近づきすぎないように、近づけそうなときに一気に近寄る戦法でいます。会いたいぞー!
「面白くもなんともないけど、いつもコメントくれるからコメント返さなきゃ」
返報性を感じて、お返ししないとって思って面白くもなんともないけど、コメント返さないとって思って返していただけるブコメがあったらショックだと思って。え?自分がそういう風に思ってることがあるんじゃないかって?もういろいろ考えすぎて怖くてブコメできませんがな。
「フォロー返しただけで、いちいちメッセージもらうのには正直、辟易する」
ちょっと「辟易」の使い方が合ってるか自信がないですが、つまりフォローバックしたらメッセージくれる方いますやん?いや、普通の方っぽかったら「こちらこそありがとうございます」をきっかけに仲良くなるかもしれませんが、お金儲けしませんか感が大きすぎて、しんどないっすか?これは言われたらショックなので、フォローバックしてもメッセージなんて送りません。無言フォローって失礼なの?ああ考えすぎ考えすぎ。
「エアリプ、見て見ぬフリが上手いことですこと」
これも考えすぎなんです。ツイッターとかで、意味深なツイートを見ると、これって僕に向けて言われてるのかな、やばいぞやばいぞ。やべえよやべえよって思います。決まって無言を貫いています。気になってその人の前後ツイートまで見に行って、誰の事なのか、本当に自分に向けてなのだろうか、と悩みまくっています。いや、誰もお前のことなんか興味ねえよって言ってくれ。
「ブロックしたら反感買いそうだから、そっとミュートさせていただきます」
ブロックって相手に分かるみたいですやん。ミュートは分からないみたいですやん?あんまりこのへんわからないんですけれど。ミュートされてることって結構あるような気がします。たまにするツイートに、いいねもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。マンモスうれぴー!
「2chのヲチスレに書き込んでそう」
ああこれはショックですね。さすがに。見たことはありますけれど。書き込んでそう感が出てたらショック過ぎますね。そういう場所です。これ以上は、少しでも出たら怖いので避けたいところ。
「彼氏がいるって記事にしたのは、アナタみたいな人を寄せ付けないためです」
あ、彼氏がいるってブログに書いちゃうってどうよ?って思ったりしたこともありますが、僕みたいなのを寄せ付けないようにするにはいいと思います。変なやつから、勝手にブログ見られて、勝手にファンになられて、勝手に想いを寄せられて、いや会いたいとかキモすぎやろ、ってね。
「女性向けのブログなのに、男性ファンとか付いても嬉しくもなんともありません」
アァァ!すみません。男子なのに読んですみません。コメントもスターも何も形跡を残しませんので、ブログ拝見させてください。
「あなたにブクマされると互助会って思われるから止めてください」
これは本当にそう思われていないだろうかって怖くなって、ブコメできなくなることがあります。僕がブコメ残したら、ブックマーカーさんに目を付けられて、面白いブログなのにダメにしてしまうんじゃなかろうか、なんて。ちなみに僕のブログは、コメントがいただけるのが何よりうれしいです。もちろんはてなブックマークをいただけるのも嬉しいです。
さいごに
完全こじらせですね。こじらせじゃなくて、ひねくれ?
とにかく、ウェブサービスとして楽しみたいのです。