最新記事

テクノロジー

ビットコインだけじゃない、ブロックチェーン技術を使った注目のスタートアップ

2016年8月24日(水)17時15分
Team Nelco (Nissho Electronics USA)

ダイヤモンドの所有権や、取引の記録を保存する台帳をブロックチェーンの技術を用いて開発されている。

<ブロックチェーンは、分散型台帳技術や分散型ネットワークと呼ばれる技術だ。今、この技術を活用して、ビットコイン以外にも、資産管理、認証、医療、IoTなど、様々な分野のベンチャー企業が生まれている>

「ブロックチェーン = ビットコイン」は大きな間違い

 ブロックチェーンと聞くと、ビットコインをまず思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、「ブロックチェーン = ビットコイン」と捉えるのは間違いです。ブロックチェーンとは、ビットコインを実現するために生まれた分散型台帳技術や分散型ネットワークと呼ばれる技術であり、ビットコインとは明確に区別する必要があります。

 例えば、2014年のビットコイン交換所のマウント・ゴックスのビットコイン消失騒動は大きく報道され、ビットコインのネガティブな印象を植え付けました。結果、ビットコインやブロックチェーン技術への懐疑的な見方が多く存在しています。しかし、これは円やドルの通貨に例えると、銀行に預けていたお金が銀行が破産したために引き出せなくなったというような事例です。ビットコインという通貨自体、そしてその根幹のブロックチェーン技術自体の信頼性を揺るがすような問題ではありません。

 さらに、ブロックチェーンは、ビットコインで使われている技術をより一般化した概念で、全く同じものではありません。例えば、ビットコインのマイニングという興味深い仕組みは、ブロックチェーンに必須ではないといった違いがあります。

 このように、「ブロックチェーン = ビットコイン」と考えると、ビットコインという通貨自体と周辺のシステム(交換所など)の特徴・長短所と、ブロックチェーンという技術の特徴・長短所を混同してしまいます。ビットコインはブロックチェーンを利用・応用した仕組みと捉える方が望ましいのです。

【参考記事】「次のインターネット」、噂のブロックチェーンって何?

ブロックチェーンの3つの特徴

 ブロックチェーンはなぜ様々な分野に可能なのでしょうか。ブロックチェーンというのは、分散型台帳技術と呼ばれますが、簡単に言うと、物やお金などのやり取りの記録を分散して保存するデータベースの仕組みです。取引のデータを一か所に集めるのではなく、複製を分散させ、お互いを監視させることでデータの整合性を保つ仕組みになっています。

特徴1. 安定したシステムの運用が可能

 システムトラブルによってネットワークの一部が破損しても、他の部分から復旧させることができるため、信頼性が高いという特徴があります。また、誰かがシステムを保有している訳でないので、故意にシステムを終了させることもできません。

特徴2. データの改ざんが難しい

 複数に分散されている情報との整合性の有無を利用することで、悪意ある管理者がデータの改ざんを行おうとしても防ぐことができます。ビットコインのようなデータに高い極めて高い信頼性が必要な用途で利用されていることからも理解できます。

特徴3. システムの構築・運用コストが低い

 ネットワークの参加者が協力してシステムを構築することで、中央管理システムが不要になります。中央管理システムは、膨大なデータを破損させずに、24時間365日高い信頼性を持って運用されるインフラや、インフラを運用するための組織の運営、悪意あるデータ改ざんを防ぐためのルールや監視などが不要になります。ブロックチェーンを用いて構築すると、これらが不要になるため、より低コストで導入できると言われています。

ニュース速報

ビジネス

健全な経済成長維持し、供給側の改革を優先─中国国家

ビジネス

今年度歳出、100兆円突破へ 政府が補正予算案を閣

ワールド

サウジ副皇太子が中国と日本訪問へ、原油依存脱却に向

ビジネス

アングル:イエレン講演後もドル安リスク、米早期利上

MAGAZINE

特集:世界が期待するTOKYO

2016-8・30号(8/23発売)

リオ五輪の熱狂は4年後の東京大会へ── 世界は2020年のTOKYOに何を期待するのか

人気ランキング

  • 1

    フィリピンのドゥテルテ大統領が国連脱退・中国と新国際組織結成を示唆

  • 2

    オリンピック最大の敗者は開催都市

  • 3

    海保の精神は「正義仁愛」――タジタジの中国政府

  • 4

    実情と乖離した日本の「共産主義礼賛」中国研究の破綻

  • 5

    NSAの天才ハッカー集団がハッキング被害、官製ハッキングツールが流出

  • 6

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 7

    決死の亡命を果たした北朝鮮公使、韓国で約束される仕事と警護

  • 8

    北朝鮮外交官の亡命と「ドラゴンボール」の知られざる関係

  • 9

    「反安倍」運動に携わるシニア左翼の実態と彼らのSEALDs評

  • 10

    2050年の「超高齢化」日本に必要な意識改革

  • 1

    フィリピンのドゥテルテ大統領が国連脱退・中国と新国際組織結成を示唆

  • 2

    海保の精神は「正義仁愛」――タジタジの中国政府

  • 3

    競泳金メダリストの強盗被害は器物損壊をごまかす狂言だった

  • 4

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 5

    リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影

  • 6

    オリンピック最大の敗者は開催都市

  • 7

    「ドーピング」に首まで浸かった中国という国家

  • 8

    リオ五輪でプロポーズが大流行 「ロマンチック」か「女性蔑視」か

  • 9

    希望のない最小の島国ナウルの全人口をオーストラリアに移住させる計画はなぜ頓挫したか

  • 10

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 1

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 2

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 3

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

  • 4

    日銀は死んだ

  • 5

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(前編)

  • 6

    トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

  • 7

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 8

    フィリピンのドゥテルテ大統領が国連脱退・中国と新国際組織結成を示唆

  • 9

    海保の精神は「正義仁愛」――タジタジの中国政府

  • 10

    競泳金メダリストの強盗被害は器物損壊をごまかす狂言だった

 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
Newsweek特別試写会2016初秋「ハドソン川の奇跡
アンケート調査
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

コラム

パックン(パトリック・ハーラン)

芸人も真っ青? 冗談だらけのトランプ劇場

小幡 績

日銀は死んだ

STORIES ARCHIVE

  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月