先日日本での結婚式場視察のために、彼女と東京に行ってきましたので、何回かに分けて今回の旅のことを記事にしたいと思っています。
(行き方自体は新幹線以外にもバスで台北駅から直接桃園空港に行く方法もあります。)
桃園国際空港とは
台湾最大の国際空港で日本でいうところの成田空港ですね。国際線の便はだいたいこの空港に離発着します。台北市内には松山空港(日本でいう羽田空港)もありませんが、便数が少ないのと、航空券の値段が高いのでまだ利用したことがありません。
【桃園国際空港HP】
(新幹線)台北市内から桃園駅まで
私と彼女は普段、MRT台北駅から高鐵と呼ばれる日本製の新幹線を利用して桃園国際空港最寄りの桃園駅に行きます。MRTとは台北市内に運行されている地下鉄です。
所用時間は約20分ほどで、1時間に4,5本あります。
運賃は指定席で160元(乗車券こみ、約500円)で日本人からしたら信じられないくらい安いです。自由席もありますが5元しか変わらないので指定席でいいと思います。
【台湾の新幹線】
日本製の新幹線などで乗りごごちはすごい良いです。社内サービスもあります。台湾に来たら一度は使ってみてほしいです!
【新幹線情報】
このURLから運賃や時刻表を確認できます。英語、日本語にも対応しています。
【車内の様子】
スポンサーリンク
(バス)桃園駅から桃園国際空港まで
【桃園駅】
桃園駅に着くと、改札から徒歩2分のところに空港行きのバス停(バスナンバー705)があるので、それを利用すると直接空港の第1,2ターミナルに行けます。所用時間は約15分ほどで、運賃は1人30元(約100円)です。
【バス情報】
http://www.ubus.com.tw/html/bus/bus.php?num=81&route=705
台湾旅行必須グッズ
この一冊に台湾で旅行するために必要な情報がたくさん載っています!オススメです!