Room8代表取締役 鶴田です。
昨年コワーキングスペースのまとめ記事を書いてから一年が経ちました。
その間に新しくできたところ、無くなったところなどありますので最新版として書き直します。
まずはじめに、コワーキングスペースが何なのかをちょっと説明します。
コワーキングスペースとは
独立して働く個人が、机・椅子・ネットワーク設備などの実務環境を共有しながら仕事を行う場所。月極や時間制で借りる形式のものが多いが、利用者同士の積極的な交流や共働といったコミュニティー形成を促すという点において、従来のレンタルオフィスとは異なる。
つまり、コミュニティーが中心にあるシェアスペースです。
様々な人が集まるだけではなく、情報やアイデアの共有やコラボなど集まった人でいろいろな企画を立てたりします。
Room8においても、法人化を記念した創立記念パーティーでは、メンバーがアイデアを出し合い協力しながら企画をしてイベントをおこないました。
起業家の弱点は、一人であるところです。中には仲間と起業する人もいますが、Room8に集まる人を見ると殆ど一人で起業をしています。
コワーキングスペースでは、その弱点を補うことができます。
そこには様々な専門家がいるため、互いに協力しあったりアドバイスしあったりするコミュニティーがあります。
時には、仕事の紹介なども行われています。
異業種交流会や名刺交換会などとは違い頻繁に顔をあわせることで信頼関係が生まれ、その中から仕事が生まれるのです。
多くの人と設備をシェアするので、同じ設備を自分で手に入れるのと比べてかなりコストを抑える事ができます。
起業家にとって大きなメリットだと言えます。 事務所や設備代にお金を掛けるなら、集客の為にお金を使うほうがビジネスにはずみが付きます。
冗談ではなく、本当にこういう統計データがあります。
http://www.shareable.net/blog/need-a-happiness-boost-try-coworking
84% said they were more engaged and motivated when coworking
84%の人はコワーキングすることでより没頭しやる気がでると言った80% said they turn to other coworking members for help or guidance
80%の人は他のコワーキングメンバーに助けてもらったり指導してもらうなど頼りにしていると言った69% reported they learned new skills
69%の人は、新しいスキルを学んだと報告した68% reported they improved their existing skill set
68%の人は既存の知識や技能が高まったと報告した87% report they meet other members for social reasons
87%の人は、他のメンバー親睦を深めるために報告した54% saying they socialize with other members after work and/or on weekends
54%の人は、週末または、仕事の後、他のメンバーと交流ができた言った79% said coworking has expanded their social networks
79%の人は、コワーキングで自分のソーシャル・ネットワークが広がったと言った89% reported they are happier
89%の人は(以前にも増して)より幸せだと報告した83% reported they are less lonely
83%の人は、孤独が減ったと報告した78% reported that coworking helps keep them sane
78%の人は、コワーキングは、健全度を保つために役立つと報告した
前置はこれぐらいにして、そろそろコワーキングスペースの紹介をしていきたいと思います。
出典:http://bacscamp-nagoya.jp/equipment.html
JR名古屋駅桜通口から徒歩7分のところにあるベースキャンプさん。 ベースキャンプさんと言えば、ホームページ制作会社さんが運営するコワーキングスペース。
ホームページ制作会社さんが運営しているいうことも有り、IT関係のイベントや勉強会がよく開催されているコワーキングスペースです。
DTP Adobeアプリの日、スマホアプリの日などと言った形で様々なIT系イベントをやってます。
そのためITの人がたくさん集まるコワーキングスペースと言う印象があります。
また、店内もとてもオシャレ北欧風な明るくてカラフルな椅子や机などあり、店内はJazzが流れておりとても落ち着くスペースです。
名古屋駅というのも重要なポイントですね。
様々なところから集まりやすいですね。
出典:http://bacscamp-nagoya.jp/equipment.html
やっぱりWeb関係のお仕事をしている人ですね
ドロップイン:2時間600円(一日最大1,620円)
メンバー: 12,960円(平日10~21時)etc
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3丁目18-5 モンマートビル5階
月〜金 10:00〜21:00 土-日 10:00〜18:00
Room8は、JR勝川駅北口から徒歩1分のところにあるコワーキングスペースです。春日井と言うことで遠いイメージを持っている人も多いですが、ホームなど駅構内の長さを考えると、電車を降りてからのお店までの距離は県内最短です。 電車発車5分前にRoom8をでても十分に乗車可能です。
Room8の特徴は起業支援に力を入れているところです。
そのために、オウンドメディアを立ち上げ発信力の強化に力を入れています。
そのため、「コワーキングスペース 名古屋」というキーワードで不動の一位を獲得しています。
Room8の会員になると、そのオウンドメディアに投稿する権利もあります。
その強力な発信力を利用して商品・サービスを発信できる所が一番のメリットかもしれません。
オウンドメディアの運営でためたノウハウを生かし、名古屋ブログ実践塾も開催しており、集客に強くなるサイト運営も教えています。
上場企業のWeb集客相談やベンチャー企業のWebコンサルなどもしています。
自分の商品やサービスを発信し、売り上げをあげたいと考えている起業家です!
ドロップイン:2時間500円(一日最大1,500円)
メンバー: 9,500円 etc
〒486-0931 春日井市松新町1-20-3F
月〜金 9:00〜22:00 土-日 9:00〜17:00
出典:https://mycafe.jp/branch/mycafe-nishikidori
MYCAFEさんは、錦通店・伏見本店・名駅前店があります。
マイカフェさんの特徴は、その規模ですね。
錦通店の入り口は、隠し部屋への入り口の様になっておりチェックインをすると壁が開きます。 一歩中に入ると、ニューヨークのオフィスの様にガラス張りの会議室やレンタルオフィスが入っていたり、ロンドンにあるような電話ボックスがあったり、芝生ゾーン・ブランコがあったりします。
様々な、それだけではなくMGが日本各地で展開しております。 また、錦通店にはトレーニングジム設備があったりブランコがあったりとても楽しそうなコワーキングスペースです。
MGとの相互利用もできます。
名古屋に充実した設備が欲しい人、いろいろなコワーキングを使いたい方
ドロップイン:1,080円〜(一日最大2,700円)
メンバー:14,040円 etc
月〜金 9:00〜22:00 土日祝 9:00〜17:00
出典:http://www.legarecafe.com/設備-サービス/
栄の中心部にあるコワーキングスペースで地下鉄栄駅の「クリスタル広場7番出口」から徒歩1分です。徒歩1分と抜群に立地が良いです。 直ぐに栄の街へ繰り出すことができます。
県内No1の立地だと思います!
そして女性店員の制服が可愛い、というかスタッフがかわいい・・・
出典:http://sakaecoworking.ldblog.jp/
栄えている栄にオフィスが欲しい人 ちょっとプラっと買い物などに出かけたい人
ドロップイン:1,080円〜(一日最大2,500円)
メンバー:14,040円 etc
月〜土祝 10:00〜22:00
出典:http://task-school.com/event/
タスクールのポイントは、やっぱりイベントですね。
なんとタスクールのイベントは年間500本以上 毎日1本以上のイベントを開催していることになります。
ここまでイベントが盛り上がっている理由は、会員になるとイベントを開催するのも、イベントに参加するのも無料と言う他では見られないシステムとなっております。
これはやっぱりイベントを開きたい人と色んなイベントに参加したい人ですね。
ドロップイン:なし
メンバー:16,200円 etc
〒464-0855 愛知県名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種 502
月〜金 10:00〜23:00 土日祝 10:00〜18:00
出典:http://www.sharebaseinc.com/
伏見駅から徒歩10分ぐらいかかりますがビジター利用一日500円、月会費も月6,480円ととても安く魅力的です。
ドロップイン:1日500円
メンバー:6,480円 etc
〒460-0003 名古屋市中区錦1丁目15−8アミティエ錦第1ビル6F
ビジター(9:00-22:00) メンバー(24時間)
出典:http://cafecosmos.net/service/index.shtml
ビジター料金1時間600円とちょっと高めの設定ですが、月額は10800円とお手頃金額です。 伏見の駅からも5分ほどでとても便利な場所です。
優しくされたい、優しくなりたい、そう言った交流が持ちたい女性におすすめですね。 HPでは女性とは言ってませんが
ドロップイン:1時間600円
メンバー:10,800円 etc
〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル6F
月〜金 10:00〜20:45
出典:http://www.transit-studio.org/コワーキングってなに/
ここのコワーキングスペースは、ビジター利用が2時間540円、会員利用が月10,800円と利用しやすい価格帯ですね。 伏見駅から徒歩7分とアクセスも良好です。
http://www.transit-studio.org/
ドロップイン:2時間540円(1日最大1,080円)
メンバー:10,800円 etc
〒460-0003 名古屋市中区錦2-11-13 長者町トランジットビル2A
月〜土 10:00〜22:00
DIVISION(伏見エリア)
ドロップイン:1,000円~
メンバー:13,000円(9:00 – 20:00) etc
〒 460-0003 名古屋中区錦1丁目 IKKO 伏見ビル1F・2F
月〜土 9:00〜20:00 日祝 10:00〜17:00
ドロップイン:なし
メンバー:20,000円 etc
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3丁目10-29 LINC MARUNOUCHI 4階
12:00〜22:00

ドロップイン:1日1,000円
メンバー:11,000円(9:00 – 21:00) etc
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-24 NAYUTA BLD
月〜土 8:00〜22:30 日祝 9:00〜20:00
出典:http://www.sakaem-office.com/coworking/service/index.html
http://www.sakaem-office.com/coworking/index.html
ドロップイン:なし
メンバー:3,150円 etc
〒460-0008 名古屋市中区栄4-16-8 栄メンバーズオフィスビル 702&708号室
月〜土 8:00〜22:30 日祝 9:00〜20:00
コネクト栄さんは、24時間営業で、一般会員料金は9800円です。リーズナブルな価格です。 それ以外にも設備が整っており栄ということもあり使いやすいコワーキングスペースですね。 矢場町駅から徒歩7分のところにあります。
ドロップイン:なし
メンバー:9,800円 etc
〒460-0008 名古屋市中区栄3-23-11 モリシマビル5階
24時間営業
出典:http://www.d-start.nagoya/space/bizcomi_square.html
ドロップイン:1,080円(一日最大2,000円)
メンバー:20,000円 etc
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−18 セイジョウビル5F
月〜土 10:00〜22:00 日祝 10:00〜18:00
出典:http://www.aromaforest.jp/camera/
営業時間は、平日は9時〜20時・土日祝日は10時〜17時まで。
ビジター料金は、2時間540円と使いやすい価格帯で 会員料金は、月額12,960円と標準的な価格であるといえます。
ドロップイン:2時間540円
メンバー:12,960円 etc
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2丁目16−22 シュズイビル7階
月〜金 10:00〜19:00
出典:http://www.workloungeyagoto.com/workloungeyagoto
営業時間は、平日は9時〜20時・土日祝日は10時〜17時まで。
http://www.workloungeyagoto.com/
ドロップイン:1時間400円
メンバー:10,800円 etc
〒468-0074 愛知県名古屋市天白区八幡山103 八事裏山ハイツ1F
月〜金 9:00〜20:00 土日祝 10:00〜17:00
出典:http://www.community-ajito.com/news
http://www.community-ajito.com/
ドロップイン:なし
メンバー:10,000円 etc
〒491-0858 愛知県一宮市栄3-7-18 ミルキーウェイビル5F
24時間営業
〒440-0881 愛知県豊橋市広小路一丁目18 ウェルプラザユメックス5階
月〜日 9:00〜23:00

ドロップイン:1,000円 etc
メンバー:7,000円 etc
〒471-0077 豊田市竹生4丁目62番地
月〜金 9:00〜17:00
MG TOYOTAは、MYCAFEグループのコワーキングスペースです。 特徴は、ほぼマイカフェと同じなので省略します。 営業時間だけちょっと違って9:00〜17:00となっております。
ドロップイン:なし
メンバー:20,520 etc
〒471-0077 豊田市竹生4丁目62番地
月〜金 9:00〜17:00