【リオ五輪】吉田沙保里、福原愛… 日本選手は海外でどう呼ばれてる? 中にはデマも…

吉田沙保里は「絶望」と呼ばれていません

1. 体操・白井健三

Laurence Griffiths / Getty Images / BuzzFeed

「ドラム式洗濯機(滚筒洗衣机)」のように体をきれいに回転させることから、中国のネットで名付けられました。

ほかにも、「ツイスト・プリンス(Twist Prince)」として海外で知られています。

2. 体操・加藤凌平

Emmanuel Dunand / AFP / Getty Images / BuzzFeed

外見から名付けられた、中国でのニックネーム。「モンピン」と読みます。加藤をかわいいと思う人が多いようです。

3. 体操・内村航平

Thomas Coex / AFP / Getty Images / BuzzFeed

パフォーマンスを見た他国の選手たちに名付けられたと、内村がCNNの取材に対して明かしています。

また、ロイターなどは「スーパームラ(Super-mura)」というニックネームを紹介しています。

4. テニス・錦織圭

Emmanuel Dunand / AFP / Getty Images / BuzzFeed

ニューヨークタイムズなどが、日本のテニス選手たちから名付けられたと紹介。世界的に「Air K(エア・ケイ)」と呼ばれて親しまれています。

由来は、日本では珍しいジャンプのフォアショットを、錦織が得意とすることだそうです。

5. 卓球・福原愛

Tom Pennington / Getty Images / BuzzFeed

福原が陶器のような肌をしているため、中国では「陶器人形(瓷娃娃)」と親しまれています。「女神」と呼ばれることも。

6. 柔道・松本薫

時事通信 / BuzzFeed

ロンドン五輪で金メダルを勝ち取ってから、「アサシン(The Assassin)」と名付けられました。ただ、松本はCNNのインタビューで、「ビースト(Beast)と呼ばれる方が良い」と話しています。

7. レスリング・吉田沙保里

Toshifumi Kitamura / AFP / Getty Images / BuzzFeed

中国のSNSやメディアで「アイアンレディ(铁娘子)」と呼ばれています。「レスリングの女帝(女皇)」とも。

ちなみに、吉田沙保里が中国で「絶望」と呼ばれていると、キュレーションメディア「Spotlight」やバイラルメディア「netgeek」が報じていますが、BuzzFeedが中国のSNSやメディアを調べたところ、最近、そのように呼ばれている事実は確認できませんでした。

View this embed ›

Check out more articles on BuzzFeed.com!

 
  リアクション
 

今話題