1. 体操・白井健三
「ドラム式洗濯機(滚筒洗衣机)」のように体をきれいに回転させることから、中国のネットで名付けられました。
ほかにも、「ツイスト・プリンス(Twist Prince)」として海外で知られています。
2. 体操・加藤凌平
外見から名付けられた、中国でのニックネーム。「モンピン」と読みます。加藤をかわいいと思う人が多いようです。
4. テニス・錦織圭
ニューヨークタイムズなどが、日本のテニス選手たちから名付けられたと紹介。世界的に「Air K(エア・ケイ)」と呼ばれて親しまれています。
由来は、日本では珍しいジャンプのフォアショットを、錦織が得意とすることだそうです。
5. 卓球・福原愛
福原が陶器のような肌をしているため、中国では「陶器人形(瓷娃娃)」と親しまれています。「女神」と呼ばれることも。
6. 柔道・松本薫
ロンドン五輪で金メダルを勝ち取ってから、「アサシン(The Assassin)」と名付けられました。ただ、松本はCNNのインタビューで、「ビースト(Beast)と呼ばれる方が良い」と話しています。