18日に発売されたテイルズの最新作「テイルズ・オブ・ベルセリア」!あらゆる意味で問題作となってしまった前作ですが、はたしてTOBはどんな感じなのか?2時間プレイしてみた感想を述べていきます。
※序盤のストーリー部分のネタバレあり。
※TOZはプレイ済み。
世界観
7年前。
"開門の日"と呼ばれる日から、『業魔病』という人間が突如バケモノに変身し、人間を喰らうという悪夢のような病が流行りだし、人々は寒冷化や飢饉に怯えながら暮らしていた。主人公のベルベット・クラウも、"開門の日"に姉・セリカを亡くして以来、姉の夫である義兄・アーサーと、病気がちな弟・ライフィセットと貧しくも健気に暮らしていた・・・。
ゼスティリアの過去の世界だということが明らかになっている今作。あの導師というシステムが作られるまでを描いたものになるのだろうか・・・?
キャラクター
ベルベット・クラウ(CV:佐藤利奈)
発表されてすぐは「黒ミラ」と評判だったベルベット。序盤ではまだひとつ結びの三つ編み姿で、貧しい生活を支えるためか女っ気がなく、お婿さんという言葉に顔を赤らめたりと、16歳という年相応に可愛らしい!
弟を心配するあまりつい過保護がちになるものの、ライフィセットのことを本当に大切にしている。腕っぷしは強いが、薬代にするためにウリボウを狩る際にもちょっと悩んでしまうほど、心優しい姉。
ちなみに戦闘スタイルは足技中心。蹴られてぇ。
ライフィセット
ショタ枠。
病気がちなベルベットの弟。男の娘かと思えるくらい超絶可愛い。そして良い子。ホウサン草がニガテ。まだ幼いが義兄のアーサーの本を写本し、内容を理解するなど非常に優秀な頭脳の持ち主。そして義兄と同じく、彼もまた普通の人間には見えない聖隷(TOZの天族のような存在)という存在が見えるらしい。
アルトリウス・コールブランド(CV:堀内賢雄)
白(銀?)髪碧眼の男。
対魔士と呼ばれる業魔を追い払う力を持ち、シアリーズという炎の聖隷をつれている。しかし、その存在は対魔士にしか見えないため、一部の村人からは詐欺師呼ばわりされている。
ベルベットの姉・セリカと子供をもうけていたが、7年前の出来事でセリカをお腹の子ごと失い、右手にも大怪我を負い動かくなってしまった。それ以来、セリカの姉弟と共に暮らしている。ベルベットからは「アーサー義兄さん」と呼ばれ慕われており、彼女の師として戦いの基本を教えていた。
ちなみに前作TOZのラスダンは「アルトリウスの玉座」。つまり・・・。
シアリーズ(CV:新井里美)
最高の谷間。
声といい服装といい、クッソエロいねーちゃん・・・に見えるが、アーサーの聖隷。だが、『緋の夜』から3年後、牢獄に捕らわれていたベルベットを脱獄させる。その意図は・・・?
序盤のストーリー
※プロローグ部分のネタバレありなのでご注意!
システムについて
改善されたカメラワーク、変化した戦闘システム
ゼスティリアで大変不評だったシームレスバトルシステムによるカメラワーク。今作のTOBでは従来のエンカウントシステムに戻されており、カメラワークがおかしなことにはなることはない。
ただ戦闘システムは変更されている部分があり、従来のテイルズならば、術技は○ボタンに方向キーの組み合わせだったのが、今作では○△□×ボタンの組み合わせに変更。それにあわせ、いつもは□だった防御ボタンがL1に変更。しかしついクセで□ボタンを押してしまう・・・。ぐぬぬ。(ちなみにこのL1ボタンで防御するとカメラがリセットされるので、もしおかしなカメラワークになった時は押してみるといいかも)
変更点はあるものの、慣れてしまえば問題はなく、戦闘はスピーディーにサクサク進むのでプレイ自体は今のところ非常に快適。
チャットシステムは・・・
フェイスでも全身固定でもなく、まるでマンガのコマ割のようにカットが続くロングチャットシステム。好き嫌いはあるかもだが、メンバーが増えれば掛け合いが楽しそうなシステムではある。
今のところは面白い!
OPは美麗でしたが、CG部分は3Dテレビで観た方が迫力ありそうな作りになってたのが印象的です。ゲーム部分の映像も前作と比べても綺麗になっているように思います(特に最初の街の紅葉)。あと、地味に音質もよくなってる気が・・・。走った時に草を踏み鳴らす音とか、こんなにリアルだったかな??
システム面で不満はあまりなく、プロローグのダークな展開もかなり惹きこまれたので、ストーリーに関してはよほどおかしな展開にならない限り、問題なさそうです。が!・・・ゼスティリアも序盤は結構楽しかったので、2時間じゃまだ判断できないかも。ちょっと疑い深くなっちゃって申し訳ないんですが、やっぱ前作のあの展開がトラウマになってるので・・・。
テイルズ オブ ベルセリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Entertainment Books 55)
- 出版社/メーカー: 山下書店
- 発売日: 2016/09/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
【PS3】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】&【Amazon.co.jp限定】PS3版「テイルズ オブ ベルセリア」カスタムテーマ(PS3用)配信
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2016/08/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後に
3年間幽閉されていたベルベットの服の破れ具合のエロさといったらない。シアリーズもエロすぎて谷間ばっか見ちゃうんですけど・・・。歴代でもかなりダークでシリアスな雰囲気なのにエロい連呼してごめんなさい・・・。
序盤からヘビーすぎて、なんかヴェスペリアみたいに「ちょっと泥棒捕まえてくる!」みたいなノリでは遊べない感じです(とはいえ村全滅はファンタジアも一緒なんですけど)。お約束とはいえ、村の女友達のニコちゃんが死んでしまうのは悲しかったですね・・・。
グレイセスと同じく過去話をがっつりやってから~な序盤ですが、ベルベット一人なのがちょっと淋しいので、早く第一の仲間を見つけたいですね。とりあえず次回は牢屋を脱出~仲間を発見ぐらいまではやりたいです!
↓その他のゲームプレイ記事はこちら!