どうも、こなゆきです。
いらすとやは、ご存知でしょうか。
かわいいイラストを自由に使えるサイトでござる。
昨日の記事を書いていた時のこと、
記事にコラ画像を入れるために画像を探していたら、
びっくりするようなイラストが見つかったでござる。
「これが、拙者を悩ませるイラストでござる。このスクール水着のイラストをどのように使うか、疑問に思ったでござる」
「これは、どう使えばいいでござるか。悩ましい。拙者のスケベえな頭では、あまりいい案が浮かばないでござる。かといって、そんなイヤラシイことに使ったら、いろんな意味で危ないでござる。むむむ」
「実用的な使い方をすると、小学生の夏休みのしおりの挿絵でござるな!」
「ほーら。自然な感じでござる!これなら健全でござるな。
いたって、健全。変な目で見られることはないでござる。たぶん。
そういえば、しおりって名前、かわいいでござるな。
しおりちゃん。かわいいでござるなあ。なんか、かわいいでござる。
さおりって名前もかわいいでござるな。
小学生の時にその名前の女子はいなかったと思うでござるが、
とにかくかわいいでござるな。
【サ行】と【り】が付く女の子って、
かわいい女の子の確率が高い気がするでござる」
(※拙者の好意の対象や恋愛の対象は、20代〜30代前半の女性です。そのような趣味はないことをあらかじめご理解くださいませ)
「ふむ。他にどんな使い方があるでござるか・・・。あと、学生時代を思い出す人を表現する時でござるかなあ」
「あの時は、若かった。男子の視線も熱かった。みたいなことも考えていたり・・・」
「ヘンタイさんがパソコンでスクール水着の画像を見ているようなコラ画像を作ることもできるでござるな」
「おじいちゃん、おばあちゃんの画像を若返らせることもできるでござる!」
「ほーら!ピッチピチに若返りでござる!!」
「ん・・・?待つでござる。いつの間にかスクール水着単体のイラストから、スクール水着を着た少年少女の画像のコラ大会になっているでござるな」
「スクール水着単体のイラストの使い方かあ・・・」
「スクール水着を忘れて焦る人って感じにもできるでござるな」
「想像力次第で、1つのイラストからいろんなことが考えられるでござるな!それにしても、いらすとやさんの画像は最高でござる!!」
「でも、一番最初に思いついて、一番安全な使い方は観賞用でござるな。ただ、眺めて想像するだけ」
「このヘンタイ!!何眺めてニヤニヤしてんの!!」
「ぐはっっ・・・また、モモコの奇襲でござる・・・」
「しおりちゃんは、可愛くても、モモコは魔王でござる・・・。こいつだけには、かなわないでござる・・・」
「とどめだ!」
「しお・・・り・・・ちゃn・・・」
「はーはっはっはっは!」
(※拙者の好意の対象や恋愛の対象は、20代〜30代前半の女性です。
そのような趣味はないことをあらかじめご理解くださいませ)
「ちなみに、今日の記事を書くきっかけとなったスク水のイラストを発見した日の記事はこちら」
「たまに、日常記事も書いているでござる。バーベキューコンロで秋刀魚を焼いたでござる」
( ˘ω˘ ) スヤァ…