こんにち、きよねこです。
ジャニーズが解散することを発表しました。
これを聞いて思ったことは、
どうでもいい
アイドルの解散に泣いている、ショックを受けている人の気持ちが理解できないです。
幻想に依存しているのではないでしょうか。
芸能人の追っかけ、ライブ通いつめる、同じCDを何枚も購入する、すべて気持ち悪いです。
相手にあなたの気持ちは伝わりません。
お金が伝わるだけでしょう。
歌手、アイドル、芸能人はあなたのことは見ていないです。
音楽のみが好き、演技のみが好き、というだけならいいですが、いつの間にかその人自身が好きになり、勝手に幻想を抱いてしまっています。
以前、記事に書いたことがありますが、仕事のひとつが芸能人の私生活に関わることがあります。
はっきり言いますが、テレビのイメージは幻想です。
実際は全然違います。
そういう人たちはみんな、自分が違う!と言いたがるのです。
貴女がやっていることは秋葉原のデブオタクが地下アイドルにお金使っているような行為と全く同じレベルです。
少しは気持ち悪さがわかったでしょうか。
韓流、アイドル、ジャニーズ、ビジュアル系のファンは全て同レベルです。
話はそれてしまいましたが、スマップの解散なんて、どうでもいいです。
公共のテレビや新聞はもっと有意義なことを流してもらいたいです。
唯一、感想を持ったとしたら人間関係の難しさを改めて思ったことです。
きっかけこそあったのでしょうが、元々関係はこじれていたのではないかと思います。
一度、こじれてしまうと、年月重ねていくたびに、関係は酷くなっていくのかもしれません。
スマップのみならず職場においても同じことがいえます。
スマップは解散の事態にならないためには何が出来たのでしょうか。
外側、視聴者側の私からではわからないこと、知らないことばかりなのでしょう。
誰が、どの情報が、正しいなんてわかりません。
ただ人間関係の難しさ、一度壊れてしまったものは修復が出来ないこと、それがわかることです。
同じような轍を踏まないためにスマップ解散を題材にして、どうすれば関係性、組織(スマップ)の崩壊にならなかったのか、と意見を言って、考えてみるのは良いかもしれません。
さて、最後に、ジャニーズ解散問題で騒いでいる人、マスコミは鬱陶しい限りです。