チョコレートドリンク3種類

夏のお散歩のおともに。都内近辺の絶品テイクアウトスイーツ5選

夏だからと言って、楽しみなのは海や花火などのイベントだけではありません。なんでもない日に大好きな人とお散歩をしながら食べ歩きツアー、なんてのも楽しそう。今回はそんな食べ歩きにおすすめなテイクアウトスイーツをご紹介していきます。

食べ歩きするならココ。おすすめ店を一挙にご紹介

【横浜・三宿】GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

まずはアップルパイ専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE&COFFEE(グラニースミス アップルパイアンドコーヒー)」の食べ歩きスイーツからご紹介。
横浜店限定の“手作りりんごジャムのグラノーラパフェ”と三宿店限定の“アップルパイアイス”、どちらも夏を感じずにはいられないひんやりとした口当たり。アップルパイの専門店なだけあって、りんごのさわやかな酸味が効いたスイーツです。

手作りりんごジャムのグラノーラパフェ
(横浜店限定、テイクアウトのみの販売)/550円(税抜)
アップルパイアイス チョコクランブル
(三宿店限定)/500円(税抜)

【原宿・池袋など】CROQUANTCHOU ZAKUZAKU

シュークリームの中身にはもちろん、外側のシュー生地にもとことんこだわった「CROQUANTCHOU ZAKUZAKU(クロッカンシュ―ザクザク)」。その美味しさを一番味わえるのは、購入してからすぐのタイミング。まさに食べ歩きにはもってこいのスイーツなのです。店舗を構えているのは原宿、池袋、新宿、鎌田。都心でのお買い物のお供にいかがですか?

クロッカンシュ―ザクザク/250円(税込)
ザクザクソフト(原宿店・池袋東武店限定)/450円(税込)

【浅草・銀座など】NOAKE TOKYO

強い日差しの照り付ける夏には、やっぱり凍らせたスイーツが一番。「NOAKE TOKYO(ノアケ トーキョー)」のキャンディフラッペには、ぎっしりと果実が詰め込まれています。浅草、銀座などまさにお散歩したくなるような2エリアのほか、神田万世橋や東京駅にもお店があります。


キャンディフラッペ/410円(税込)

【自由が丘】Madeleine Lappin

自由が丘にたたずむマドレーヌ専門店「Madeleine Lappin(マドレーヌラパン)」が土日祝日限定で焼き立てミニマドレーヌの量り売りを行っているのをご存知ですか?あつあつふわふわのマドレーヌを片手に、おしゃれな街・自由が丘でのお散歩を楽しんでくださいね。

S(60g)/480円(税込)
M(90g)/600円(税込)

【鎌倉・新宿】ca ca o

食べ歩きの合間には、「ca ca o(カカオ)」のチョコレートドリンクでのどを潤して。生チョコソフトとコロンビア産のコーヒーを組み合わせた“コロンビア―ナモカフロート”をはじめとし、チョコレートにこだわったスイーツを展開する「ca ca o」ならではのひんやりドリンクは夏にぴったりです。鎌倉の風情ある街並みも、新宿の栄えた街並みも更に素敵な気分で歩けそう。

(左)コロンビア―ナモカフロート/463円(税抜)
(中)抹茶ホワイトラテ/325円(税抜)
(右)コロンビアチョコラテ/325円(税抜)

テイクアウトスイーツでおでかけをハッピーに

夏のおでかけをハッピーなものにしてくれるテイクアウトスイーツのご紹介、いかがでしたか?彼とのデートやお友達との食べ歩きツアーに行く際の参考にしてみてくださいね。どのお店も「食べる人を幸せにしたい」という気持ちは同じ。きっと大好きな人との時間を素敵な思い出にしてくれるはずです。

GRANNY SMITHロゴ

GRANNY SMITH APPLE PIE&COFFEE

http://www.grannysmith-pie.com/

CROQUANTCHOU ZAKUZAKUロゴ

CROQUANTCHOU ZAKUZAKU

http://www.zakuzaku.co.jp/

NOAKE TOKYOロゴ

NOAKE TOKYO

http://noake.jp/

Madeleine Lappinロゴ

Madeleine Lappin

http://madeleinelapin.com/

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡