読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

w a k u r a b a

文芸メイン、その他もろもろ

神様になる

6月に帰省した時、伯母は病室のベッドで眠っていた。

母が無理やり伯母を起こそうとするので

「せっかくよく眠っているのだから、起こさなくていいよ。」と制止した。

「そんだって、看護婦さん達もよくこうやって起こすっけがえ。食事だの、薬だの、リハビリの時間になっつぅど。」

そう言って「姉さん、これ、姉さん!」と大声を出しながら強く揺さぶると、伯母はうっすらと瞼を開いた。

「ほら!起きたが。何かしゃべってけどがん!」

急にそう言われても、何を話していいのか解らなかった。

大体、私は伯母を何と呼んでいたのだろうか?

戸惑っているうちに、伯母はまた眠りにつきそうになる。

「伯母さん。お久し振りです。解りますか?」

伯母の耳元でそう言うと、母が怒り出した。

「そんな、気取ったしゃべこどしたって、姉さんが解んねえが!まっとおっきな声出さねえば。」

気取っているつもりは更々なかった。

都会から戻って来た親戚の話し方に、かつての私も感じた事のある違和感。

そんなものが、いつの間にか私にも備わってしまった。

「伯母ちゃん。タンポポだよ。聞こえる?」

伯母はまだ、はっきりとは覚めていなかったが、私を見たその目が少し潤んだような気がした。

「あら?解ったべか?」と聞くと母は

「解ったあふうだ。おそらく、聞こえったごった。」

と言った。

けれども伯母はまたすぐに眠ってしまったので、私達は諦めて引き上げる事にした。

「リハビリの後なので、疲れたのでしょう。」と、看護師は言った。

母は看護師に、いろいろな事を聞いていた。

最近では母がいつ見舞いに来ても、伯母は眠っていることが多いと心配していた。

「時間になれば車椅子で食事室に行き、ちゃんと食事を摂ったり、毎日リハビリをしていますから大丈夫ですよ。」

と看護師は話し、私達はそれを聞いて安心した。

 

私はその翌日も病室へ行ってみたが、伯母はこんこんと眠っていた。

ボサボサになった、真っ白な頭髪。

歯のない口をぽっかりと大きく開けて。

いつも毅然とした、伯母だったのに。

 

それが、伯母との最後のお別れになった。

 

 
f:id:tanpopotanpopo:20160814213837j:image

 

「来年の夏までに、もしかしたら伯母さんが亡くなったとしても

私はお葬式には帰って来れないからね。」

そう母に告げて、東京に戻って来た。

その後、母から聞かされる伯母の容体は、日毎に悪くなっていった。

経鼻チューブと酸素マスクになったと聞いた時には、母も覚悟をしているようだった。

 

 

 

そして8月になり、伯母が亡くなった。

母に告げてきたように、私はお葬式に出るつもりはなかった。

県内に住む姉と、香典の額などを相談している時に

「タンポポも来ればいいのに。」と言われ

「私はもう、あれがお別れのつもりだったから。」と言った。そして

 

「本当は私、伯母さんが嫌いだから。」

 

そう言ってから、しまったと思った。

姉も「えっ?」と言ったまま、黙ってしまった。

少し苦手だったとか、あまり好きではなかったとか、他にいくらでも言いようがあったものを。

姉は、今のは聞かなかったかのようにして、他の話題に変えた。

 

亡くなった人を悪く言うなんて、最低だな…

私は暫くの間、後悔でいっぱいだった。

心がヒリヒリ、チクチクと痛んでいた。

そのチクチクが身体にも出てきて具合が悪くなり、どうやら私は帯状疱疹を患ってしまったようだ。

 

伯母の火葬の後、姉からラインが来た。

私は身体の痛みが酷く、寝込んでいた。

「これじゃやっぱり葬儀には出られなかったよ。悪口をしたからバチが当たったんだね。」

すると姉からは

「伯母さんは気難しかったからね。タンポポの他にも言ってる人がいたよ。」

と、返って来た。

そして親戚の女達が十数年ぶりに集まったので、いろんな昔話をしたそうだ。

母も、伯母の一人娘である従姉も皆で大笑いして、とても楽しかったらしい。

皆、私よりも不謹慎じゃないか!と呆れてしまった。

親戚が集まって、お喋りをして、母も笑っていたのなら良かったが、葬儀の一切が済んだ後には寂しかろうと思いながら、母に電話もかけられないでいた。

 
f:id:tanpopotanpopo:20160814213918j:image

 

すると、母のほうから電話がかかって来た。

「火葬場で、皆で騒いだんだってね?」

と言うと

「あ~、おもっさがった。あそこさタンポポもいたら、まっとおもっさがったごった。」

等と言う。

「『女子会は楽しいなあ』っておれが言ったっけば、皆が笑ったが。」

「ほんでも、お葬式が終わったら寂しくなったべ?」

と聞くと

 

「90過ぎれば、はあ、神様なんだあど。」

 

と、母はあっけらかんと言った。

それはきっと、誰かが母にそう言って聞かせた言葉なのだろう。

 

「そうだね。伯母さんは、もう神様になったんだね。」

だから、悲しむ事はないのだ。

 

 

母から聞いていた伯母の晩年は、決して幸せそうではなかった。

長生きをするのは必ずしも幸福ではないのだと、いつも考えさせられた。

 

伯母は、長年の悩みや苦しみから解放されて、神様になった。

 

だから私も、伯母が嫌いになったある出来事を、もう水に流さなければならないのだと思う。

 

 
f:id:tanpopotanpopo:20160814213939j:image

 

tanpopotanpopo.hatenablog.com