どうも、こなゆきです。
今年の5月27日に、ひどい風邪を引いて寝込んでから、
運動の習慣がすっかりなくなっていたでござる。
それまでは、朝起きて
・ラジオ体操(第1・第2を2回)
・スモウスクワット(つま先を外側に向け、スクワット)
・腹筋
・背筋
・裸足で砂利踏み20分
など
をしていたでござる。
(※)スモウスクワットの足の開き方はこんな感じ(過去写真より)
こんな感じで、腹筋の成果を記録にも残していたでござるなあ。
懐かしいでござる。
今では
「私、脱ぐとすごいんです」的な感じで、
お腹は見れたものではないでござる。
体型だけではなく、
体力が著しく低下しているでござる。
「運動と瞑想と睡眠と350gの野菜」
よっしゃ!
いっちょ、やるでござる!
というわけで、今日から運動を再開することにしたでござる。
ラジオ体操
スモウスクワット
腕立て伏せ
をやったでござる。
衰えを感じたでござるなあ。
腕立てのやり方は、高校時代にやっていたやり方でやったでござる。
こんな感じで、高さをつけて
胸が手よりも下になるように腕立て伏せをするでござる。
めっちゃきつかったでござる。
「い〜〜〜〜ち・・・・ふんすふんすふんす」
「にぃ〜〜〜〜・・・・ふぅふぅふぅ」
「さぁ〜〜〜・・ぐはっ・・・」
これから、少しずつ回数や種類を増やしていって、
体力と筋力の向上をさせていくでござる。
今回、
なぜ体力をつけようと思ったのか
というと
生活環境が大きく変わるかもしれないからでござる。
具体的には、話せないでござるが、
ブログ書くにしても、ゲームをするにしても、
体力が大事!!
ということを肌で感じたのもあるでござる。
あと、野菜も出来る限り摂っていきたいでござるね。
瞑想も。
少しずつ取り入れていくでござる。
早寝早起きはできそうでござる。あ。ブログ書く時間・・・。
日常飯テロ4コマ
・創意工夫
カレーピラフに薄焼きのオムレツを乗せて、ソースとマヨネーズをかける。
これだけで、これまでに食べたことのない味を楽しむことができるでござる。
・サンマの残りは・・・
パリパリに焼けた皮。
タレの香ばしい香り。
ふっくらとした身には、脂がしっかり乗っていて・・・
最高に箸が進んだでござる!!
ご飯がイケル!でござる!!
・野菜は?
少しでも野菜は摂取するでござる。
我が家のプランターのトマトやピーマンも美味いでござるなあ。
フライは
・ヒラメ
・舌鮃
・キス
・コロッケ
でござる。
魚だけは、新鮮で豊富なものが手に入るでござる。
めっちゃうまかったでござる。
飯テロおしまい
( ˘ω˘ ) スヤァ…