車の遺体は不明大学生 直接死50人に
熊本県は14日、熊本地震で崩落した阿蘇大橋(南阿蘇村)の下流で11日に収容した遺体は、地震後に行方が分からなくなっていた阿蘇市の大学生大和晃さん(22)と確認したと発表した。死因は多発外傷の可能性が高い。一連の地震による直接死は50人となった。
大和さんは、本震が起きた4月16日未明、熊本市から阿蘇市の自宅に帰る途中、阿蘇大橋周辺の土砂崩落に巻き込まれたとみられる。
大和さんの両親らが7月24日、阿蘇大橋の下流約400メートルの川岸で、乗用車の一部を発見。県は今月9日から本格的な捜索を再開し、11日に運転席付近から遺体を収容、身元の確認を進めていた。(共同)