産経ニュース

【五輪競泳】中国競泳の18歳、陳欣怡がドーピング検査で陽性

リオ五輪 リオ五輪

記事詳細

更新

【五輪競泳】
中国競泳の18歳、陳欣怡がドーピング検査で陽性

中国の陳欣怡=2014年9月、仁川(AP) 中国の陳欣怡=2014年9月、仁川(AP)

 中国水泳協会は12日、女子100メートルバタフライで4位に入賞した陳欣怡(18)が、7日に行われたドーピング検査で、禁止薬物の利尿剤「ヒドロクロロチアジド」の陽性反応を示したことを明らかにした。中国国営新華社通信が伝えた。

 同通信によると、陳はすでに国際オリンピック委員会(IOC)にB検体の検査とヒアリングを申請した。同協会関係者は「協会は今回の事件を非情に重視している」と述べ、陳に調査に積極的に協力し、事実をありのまま述べるよう求めたという。

 今回、陳が陽性反応を示したヒドロクロロチアジドは、運動能力を向上させる薬物の存在を隠す「マスキング剤」として使用できる。

 同協会関係者は「協会は断固として興奮剤の使用に反対する。主導的にスポーツ仲裁裁判所(CAS)が進める調査に協力し、CASの最終決定を尊重する」と述べたが、中国には組織的な大量ドーピングが発覚した過去がある。

 ロシアによる国ぐるみのドーピング問題が尾を引く中、リオ五輪でも今後、中国選手に厳しい目が向けられる可能性がある。(五輪速報班)

関連ニュース

【五輪柔道】原沢久喜は「銀」、逃げ回る絶対王者に惜敗 場内は大ブーイング 後味悪い結末 男子100キロ超級

「リオ五輪」のランキング

五輪の注目発言

Powered by XWire

みんなの意見 見たい・聞きたい!